1,800円以上の注文で送料無料

人生に奇跡を起こすバシャール名言集 の商品レビュー

4

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/18

2024/03/17 寄せ集め 一緒にバシャール2も バーコードなしのためここにメモ ★ ★ ★ ★ ★ 読み直し バシャールスドウゲンキ ★★★★★ バシャール ×坂本政道 ★★★ スドウゲンキは道を極めた人なので、感覚でわかってる 坂本さんはこの時点ではバシャールの...

2024/03/17 寄せ集め 一緒にバシャール2も バーコードなしのためここにメモ ★ ★ ★ ★ ★ 読み直し バシャールスドウゲンキ ★★★★★ バシャール ×坂本政道 ★★★ スドウゲンキは道を極めた人なので、感覚でわかってる 坂本さんはこの時点ではバシャールのレベルについていけてない

Posted byブクログ

2022/12/06

最後まで読み終わって、ようやく、 「毎瞬々々、今、この状況下で、ワクワクすることを選択しよう」という思いが、心にストンと落ちました。

Posted byブクログ

2014/05/12

この手の本を読んだことがない人は少し抵抗があるかもしれない。現実社会は自分の心を映し出しているものだという概念は以前他の本で読んだことがあるので、理解できた。ワクワクすることを選びなさいと薦めている。確かに既存の概念で制限をかけるのではなく、ワクワクすることを選べば人生は楽しくな...

この手の本を読んだことがない人は少し抵抗があるかもしれない。現実社会は自分の心を映し出しているものだという概念は以前他の本で読んだことがあるので、理解できた。ワクワクすることを選びなさいと薦めている。確かに既存の概念で制限をかけるのではなく、ワクワクすることを選べば人生は楽しくなると思う。

Posted byブクログ

2014/04/02

人生の師匠、バシャールと本田健さんの本。 すごく読みやすくてわかりやすいです。 バシャール入門編におすすめ★

Posted byブクログ

2014/02/26

宇宙存在バシャールの名言を本田健さんがまとめたものです。メタ・シークレットもそうですが、ある程度頭ではわかっている宇宙の法則、これを完全に信頼するレベルに到達することを直近の目標にします。

Posted byブクログ

2013/09/20

すべて知ってる内容でしたが、バシャールの本を全部読み返すことを考えるととても便利な1冊です。 本田健さんのコメントも良かったです。

Posted byブクログ

2013/01/17

スピリチュアルな要素が強すぎる気がして何となくバシャールは敬遠してたけど、本田健ちゃん翻訳ということで購入。 自分の中で今年一番の本になりそう。体感的にしっくりくるメッセージが多かった。たぶん真理・真実を鮮やかに突いているからなんだと思う。 何か忘れかけたときに繰り返し読みたい本...

スピリチュアルな要素が強すぎる気がして何となくバシャールは敬遠してたけど、本田健ちゃん翻訳ということで購入。 自分の中で今年一番の本になりそう。体感的にしっくりくるメッセージが多かった。たぶん真理・真実を鮮やかに突いているからなんだと思う。 何か忘れかけたときに繰り返し読みたい本。

Posted byブクログ

2012/12/23

ワクワクですよ! 自分が楽しいと思えるワクワクを追求すれば人生は豊かで幸せに満ちたものになる! 的な。。。 ちょい、 引き寄せの法則のような部分もあるけど、分かりやすい言葉で心に響く強い言葉が染みます! とっかかりというか、これきっかけでバシャールの本にハマってもいいんじゃない...

ワクワクですよ! 自分が楽しいと思えるワクワクを追求すれば人生は豊かで幸せに満ちたものになる! 的な。。。 ちょい、 引き寄せの法則のような部分もあるけど、分かりやすい言葉で心に響く強い言葉が染みます! とっかかりというか、これきっかけでバシャールの本にハマってもいいんじゃないかと。 おいらは、 これきっかけで他の本も読んでみますよーっと! この運命的な出会いに感謝です!

Posted byブクログ

2012/11/11

今できる1番ワクワクすることをする 人生の目的は、自分自身を充分に生きること 笑おう、リラックスしよう 必ず望むことが起きる あなたが老人ホームに入る頃、一番の幸せな思い出は、どれだけ資産を築いたかや社会的な業績を残したかではない。どれだけ楽しい体験があったかである。

Posted byブクログ

2012/10/29

心に残る言葉がいっぱいある反面、少し宗教的になりすぎている部分もあって、評価が分かれるところ・・・。 それも割り切って読めば、私個人的には心に残る良い本だと思う。

Posted byブクログ