1,800円以上の注文で送料無料

シュヴァルツェスマーケン Requiem(#1) の商品レビュー

4.5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/11/17

まさかマブラヴでスピンオフ的短編集があるとは、、、 個人的にはシルヴィアの過去編が非常に好きだった。本編では寡黙で人柄が全然よめないシルヴィアがどういった経験を経ての状態なのか知れて面白かった。 そりゃあ、ああなりますわぁ、、、 って展開でマブラヴならではの寒暖差に風邪をひきそ...

まさかマブラヴでスピンオフ的短編集があるとは、、、 個人的にはシルヴィアの過去編が非常に好きだった。本編では寡黙で人柄が全然よめないシルヴィアがどういった経験を経ての状態なのか知れて面白かった。 そりゃあ、ああなりますわぁ、、、 って展開でマブラヴならではの寒暖差に風邪をひきそうになった。

Posted byブクログ

2013/04/15

オルタ本編やTEではあまりかたられない陸続きの地での撤退戦、包囲戦、被殲滅戦・・・ムゴイ。 シルヴィアの話は重すぎです。とりあえず扉絵の美少女誰ですかっていう ただ、冷静に考えるともう死地とかした大陸で、女兵士・衛士が多数いることを考えるとああいうことも特段珍しくはないのか・・...

オルタ本編やTEではあまりかたられない陸続きの地での撤退戦、包囲戦、被殲滅戦・・・ムゴイ。 シルヴィアの話は重すぎです。とりあえず扉絵の美少女誰ですかっていう ただ、冷静に考えるともう死地とかした大陸で、女兵士・衛士が多数いることを考えるとああいうことも特段珍しくはないのか・・・と思ってしまう。まぁ、彼女らの場合は特殊かもしれないが クルトさんの話。あれ、こんな清純派だったのかというクルトさん。 ノイェンハーゲン基地でのことを考えるとなんだかどんどん気が重くなる。救いはないんですか・・・ イングヒルトの話。なんだかよくわかんない女の子がいっぱいでてきたけど消えてしまった。BETAこわい ユンカー出身によるなんかいろいろなアレがアレですね 上記二つの話もそうですがなんだかもう死ぬことがわかってる人間のキャッキャウフフを見るのはなんというか・・・精神的につらかったです アネットかわいい。もう妹でも上官でもお漏らしよりアネットでいいよ。気心しれた同僚じゃいかんのか? たまにこういう話読まないと精神持ちません。柴犬は。 この話が最後でよかったです。そうでなかったら4巻に匹敵する読後感の不味さになるところでした。 以上、どうでもいい所感でございました。

Posted byブクログ

2012/08/04

既に死んでいるキャラも含めサブキャラ中心の短編集 こういう作品は世界観がわかっていいですね。 ちょっと悲惨な部分もありますが、それがマヴラブってことで・・。 続きも期待です!

Posted byブクログ

2012/07/31

ホビームックTSFIAで発表されていた短編群に3巻「海王星」作戦後のひと時を描く書き下ろしを加えた短編集。 レクイエムの名の通り、すでに故人となってしまったキャラ達の補完的な内容の短編やシルヴィアの過去を描く短編が収録。 カティア合流前の666戦術機中隊の姿が見られる短編「焦土の...

ホビームックTSFIAで発表されていた短編群に3巻「海王星」作戦後のひと時を描く書き下ろしを加えた短編集。 レクイエムの名の通り、すでに故人となってしまったキャラ達の補完的な内容の短編やシルヴィアの過去を描く短編が収録。 カティア合流前の666戦術機中隊の姿が見られる短編「焦土の花、幸せの理由」が中でもお気に入り、イングヒルトは早期に退場するのは惜しいキャラだったと改めて感じた。

Posted byブクログ