1,800円以上の注文で送料無料

めしばな刑事タチバナ(6) の商品レビュー

3.9

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/05/01

袋麺のゆで時間 豚丼[児玉] マッサマンカレー[早川くん] カップ焼きそばUSA さば味噌(やよい軒、神戸らんぷ亭) インスタントコーヒー[甘味部] ポテトチップス[甘味部] 韮沢スペシャル(歌舞伎揚)

Posted byブクログ

2016/06/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

凄い久し振りになってしまった! 6巻の感想です! どれくらいぶりだ?! 大勝軒ですか! 今は、 跡取り(?)が骨肉の争いをしてるとかしてないとか。。。 どうなんだ?! ちなみに、 1番美味しい大勝軒はどこ? 教えて詳しい人! 即席麺やカップ麺は待ち時間は半分でいい説! 4分の3ですね正確にはと思います! 3分なら135秒! 約2分少々でOK! と、 麺だけゆでて、 スープは別に沸かして後から合体のクリアスープはたまにやる! でも、 たいていは、 野菜と一緒に煮込んじゃって、 そのままゆで汁をスープにしちゃったほうが楽ちん。 たまごはいれない! 豚丼! この前まで吉野家さんは豚丼出してたよね? もう、 終わりましたか? しかし、 BSEとか懐かしいね。。。 と、 痛い目に遭った人には笑えないことですよね。。。 しかし、 牛丼と同じく、 七味や紅ショウガと投下する人多いけど、 豚丼には合わない気がするのはおいらだけでしょうか? いまだに食べてないや! マッサマンカレー! つか、 どこで食べれますか教えて早川君笑 ちなみに、 ゴーゴーカレーか、 スープカレーのカムイ推しです! てか、 この世の中には不味いカレーは存在しない! カレーを不味いという人がいる! って、 不味いカレーを食べてみたい! だいたい、 上手くないか? カップ焼きそば? 最近は、 デカ盛りばっかりですな。。。 たまに、 ペヤングですねぇ。。。 マヨビームも捨てがたい。。。 しかし、 野菜が取れないから減らしてきてます。 焼きそば+野菜が難しい。。。 さば味噌定食! つか、 さば食べないからわからん! なんか、 あのテカテカがかなり苦手! ゆえに、 缶詰の時も乗れない。 鳴神式コーヒー! 誰がやるか! 谷中コーヒーで豆を買って普通にネルドリップな! コロンビアか、グァテマラが好き! ポテトチップス! 個人的には、 ローソン100なんかで見るでっかいポテトチップスが好き! チーズ味な! 硬くって美味しいの! マンガの内容に合わせるとカルビーのコンソメです! 当たり前ですよ! ちなみに、 堅あげは「わさび」ですな! と、 プリングルスもあったなぁ。。。 最近食べてないけど、美味かったよね? つか、 オーザックってまだ売ってる? 見かけない気がするけど。。。 うすしおではなくつよしお笑 そもそも、 おいらは塩食べない! 美味いか? 韮沢さん。。。 なんか、 寂しくなってしまいます。。。

Posted byブクログ

2013/05/07

インスタントラーメンの茹で時間は私の場合は三〇秒短めで、ポテトチップスの最近のお気に入りはカルビーの塩わさび味がブームです

Posted byブクログ

2012/12/13

「めしばな刑事タチバナ」6巻読了。今回はポテトチップスで紛争が勃発w そうか、プリングルスやチップスターは練り物だからポテチの中でも別ジャンルだったかぁと、妙なところに感心してしまった。フラ印の存在は知っていたが、歴史があるブランドなのだなぁ…。しかし、オチがついててワロタw ...

「めしばな刑事タチバナ」6巻読了。今回はポテトチップスで紛争が勃発w そうか、プリングルスやチップスターは練り物だからポテチの中でも別ジャンルだったかぁと、妙なところに感心してしまった。フラ印の存在は知っていたが、歴史があるブランドなのだなぁ…。しかし、オチがついててワロタw 気になるのはアメリカのカップ焼きそばの存在。カップ焼きそばは「俺の塩」を経験して以来、ほとんどソース味を食べなくなった私。なんで、チキンフレーバーやらトマトバジルやら、結構気になるのだ。が、食べられる機会はそうそうないだろうなぁw タチバナのいいところは、ただの薀蓄で終わっていないところだよなぁ。もちろん、普段目にする食品の歴史や経緯も楽しいのだけれど、その食品に対する想いや執着が描かれ、演出されているのがいい。だから、読後についつい、自分の想いも語りたくなってしまうw …つうわけで一言言わせてもらえば、鯖味噌煮定食で「さくら水産」の存在を忘れるなんて、タチバナさん、味噌煮だけに「甘かった」と言われても仕方ないんじゃないの?(タチバナ風ドヤ顔で

Posted byブクログ

2012/08/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2012 8/19読了。有隣堂で購入。 甘味部の展開がやたらアツイ巻。ポテトチップス論争・・・割りと博愛的に各味好きなつもりだったが、タチバナ紹介のは食べたことなかったなあ。 あとはインスタント麺の作り方に関する「早めに食べ始める派」と「そこから一周して・・・」派の争いは実に身につまされる。 おれもいつか一周する日が来るんだろうか。

Posted byブクログ

2012/08/12

今回はポテトチップスがメイン。これだけ語れるのはさすが。様々な角度から攻めててよかった。 一番食べたくなったのは最後の「韮沢スペシャル」。

Posted byブクログ

2012/08/12

いつもながら、読むとネタになってる物が食べたくなるのは、いつもの通りだけど、今回スゲーのは「第74ばな韮沢スペシャル」。 いや!ホントスペシャル‼ マンガ史に残すべき話だね!

Posted byブクログ