1,800円以上の注文で送料無料

図書館戦争 LOVE&WAR(10) の商品レビュー

4.4

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    15

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/01/19

【あらすじ】 堂上の助けもあって図書士長になった郁。徐々に堂上への想いが高まる中、郁は地元の茨城県図書館に出動することに!? ところが、到着早々業務部の嫌がらせに遭い、さらに職種を秘密にしていた両親が、勤務地にやって来て!? 特別編も必見の第10巻。 【感想】

Posted byブクログ

2016/12/26

茨城県展。 陰湿なイジメだなぁ〜と、悲しくなる。 郁の両親が出てきたところではホロっとしてしまいました。 堂上教官は相変わらずイケメン。

Posted byブクログ

2014/11/05

床屋問題から、笠原の田舎への出動の話。いいな~と思っていたのですが、やはり漫画で読んでもいいですね~。

Posted byブクログ

2014/02/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「床屋」問題から「茨城県展」のはじまりまで。 もう素敵すぎる堂上教官! 原作でも大好きな郁が茨城の女子寮で嫌がらせを受けて堂上教官に助けを求める回。 原作でもすっごい素敵な場面なのに弓先生の絵がつくともうたまりません! 郁ちゃんの啖呵を切る場面もすっごい好き。 今回も弓先生のおまけ漫画付。 お花見のお話だけれど、これもすっごいかわいいお話。 郁ちゃんが堂上教官の想いに気付くのはいつの日か!

Posted byブクログ

2013/12/28

女子同士のいじめって怖いわぁ・・・って思った。 あとは手塚くんの柴崎に対する思いとか。 あれでまだ付き合ってないんだから・・・ある意味凄いわ^^; この巻に収録されてる特別編漫画もお気に入りです。

Posted byブクログ

2013/10/05

違反語の登録のある『床屋』を巡るニュースとその後。 茨城県立図書館に出動となって郁の母親が乗り込んできて…。

Posted byブクログ

2013/05/11

映画公開記念再読。 前巻の続きと、茨城県展編突入へ。 原作でも辛いけど好きなエピソードでもあります。 原作に漫画ならではのアレンジがいいです。 コインランドリーのエピの入れ方が特にうまいな〜と思いました。 そして、今回は意外だったのは、手塚の前髪下ろした姿に ついほえええーとなっ...

映画公開記念再読。 前巻の続きと、茨城県展編突入へ。 原作でも辛いけど好きなエピソードでもあります。 原作に漫画ならではのアレンジがいいです。 コインランドリーのエピの入れ方が特にうまいな〜と思いました。 そして、今回は意外だったのは、手塚の前髪下ろした姿に ついほえええーとなってしまったコト、、、 基本的には堂上派なのですが、つい、、、w あと、中表紙のツーショットがいい感じですね♪ でも、一番は特別編の堂上にもニヤッとしたことかな★

Posted byブクログ

2013/04/08

弓さんの絵の破壊力はハンパない(笑) この方の描く堂上教官はモロ好み(笑) 原作よりラブラブ度が上がりまくりです。それなのに原作の世界もちゃんと描いているのが凄すぎ。 コインランドリーのシーン 大好きです(≧∇≦)

Posted byブクログ

2013/02/11

堂上教官カッコよすぎ\(//∇//)\ ついに、良化隊との戦いが始まりますね>_< 図書隊頑張ってください!!

Posted byブクログ

2012/11/12

ついにきました茨城県展!!原作で一番好きなところでもあります。さすが漫画家さん。読者をひきつけます。すごい!!原作を知らない方でも楽しめます!(10回目)

Posted byブクログ