インド・アフター・インド の商品レビュー
藤原新也のメメントモリ的なものを想像してたら、全然違ったけど、とても良かった。著者がしっかりインドに馴染んでいて、何だか羨ましかった。 私は呼ばれてないからインドにはまだ行けてないけど、行ったような気にさせてもらえました。 インドは、誰のこともあるがままの姿で受け入れてくれる、懐...
藤原新也のメメントモリ的なものを想像してたら、全然違ったけど、とても良かった。著者がしっかりインドに馴染んでいて、何だか羨ましかった。 私は呼ばれてないからインドにはまだ行けてないけど、行ったような気にさせてもらえました。 インドは、誰のこともあるがままの姿で受け入れてくれる、懐の深い国(どっかで聞いたような:笑)だと思います。
Posted by
内容全然覚えていないけれど、あるフレーズだけ強烈に印象に残っている本って誰にでもあると思う。この本はわたしにとってのそれ。 作者がインドで出会った中年の日本人女性。お子さんを自死で亡くしたらしく、何年もインドに通っている作者に「あの子にもあなたみたいに逃げ場所があったら」と話す...
内容全然覚えていないけれど、あるフレーズだけ強烈に印象に残っている本って誰にでもあると思う。この本はわたしにとってのそれ。 作者がインドで出会った中年の日本人女性。お子さんを自死で亡くしたらしく、何年もインドに通っている作者に「あの子にもあなたみたいに逃げ場所があったら」と話す場面がある。 読んだ当時深刻な悩みを抱えており、その言葉にハッとした。インドに旅行したことがあるので軽い気持ちで読み始めたが、その言葉は今では私の人生訓のひとつになっている。
Posted by
「行くと人生観が変わる」なんて言われているインドと日本の往復を続けて15年以上という著者。長い年月の間に、インドの日常に浸かりながらも、常に旅人としての視点からもインドを見つめてきた。 インドの食文化や習慣、インド人と交わした何気ない言葉の端々から、独特の死生観、時間観念を垣間見...
「行くと人生観が変わる」なんて言われているインドと日本の往復を続けて15年以上という著者。長い年月の間に、インドの日常に浸かりながらも、常に旅人としての視点からもインドを見つめてきた。 インドの食文化や習慣、インド人と交わした何気ない言葉の端々から、独特の死生観、時間観念を垣間見ることができる。
Posted by
- 1