1,800円以上の注文で送料無料

ハイキュー!!(2) の商品レビュー

4.5

60件のお客様レビュー

  1. 5つ

    32

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

難しいことを目の前に面白いって感じれること自体が凄すぎるし、今いる場所や環境によって人って良い方向に進むことができるって面白いなと感じた。

Posted byブクログ

2024/01/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

影山のことを信じて飛ぶ日向。影山の過去を考えると、このことは彼にとってとても喜ばしいことだったと思う。もちろん日向も凄いです。 影山とスガさんのやりとりも良かった。今回は自動的にセッターになったけど実力でレギュラーを取る宣言をする影山、今までの影山とは違うと見せてやりたいと言うスガさん。 影山の元チームメイトから愚痴を聞いても、俺以外の奴はそうなのかな?と考えられる日向がなんだか良いな。 練習試合後に金田一が影山に謝んなよって言ったのも良かった。影山が次も俺達が勝つって伝えたら金田一がいつも1人でプレーしてた影山が「俺達」というのに悔しく感じたのも泣きそうになった。2人ともバレーしたかっただけだもんね… チームは違えどバレー楽しんでね。 大好きな烏養さんは9話で初登場だったんだなあ いつ好きになったか思い出せぬ…

Posted byブクログ

2023/11/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

はじめての練習試合が青葉城西とで烏野が勝利する。ただし及川は最後の登場だった。 王様イメージが抜けてなかった青葉城西の影山を知っているやつらに日向との変人プレーを見せつけられたのは、読者としてもスカッとしますな! そして、のやっさんが最後登場した。

Posted byブクログ

2023/06/08

新チームに入りたての1年生にとって、新しいチームメイトに馴染めるか分からないものです。澤村大地主将が提案した3対3は、日向たち新1年生の実力を確認できる、絶好のチャンスだったかもしれません。 そんな矢先、昨年度宮城県高校ベスト4チーム・青葉城西との練習試合が決定!! しかし、影山...

新チームに入りたての1年生にとって、新しいチームメイトに馴染めるか分からないものです。澤村大地主将が提案した3対3は、日向たち新1年生の実力を確認できる、絶好のチャンスだったかもしれません。 そんな矢先、昨年度宮城県高校ベスト4チーム・青葉城西との練習試合が決定!! しかし、影山飛雄が正セッターが条件という、無茶な条件。日向は序盤、極度の緊張からミスを重ねるも、田中龍之介の激励で、調子を取り戻したところがよかった。しかし、影山飛雄が正セッター出場と条件を出した及川徹が遅れて到着の上、ジャンプサーブで猛追をかけたところは、恐ろしかった。

Posted byブクログ

2023/01/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

変人速攻、爆誕!でも、まだまだチームとしては未完成。たけちゃん先生の言葉は文字で追うとよりポエ味が増す。

Posted byブクログ

2022/12/26

2022/12/26 青葉城西に勝利! 変人速攻も決まって夏のインハイに向けて!!というところで守護神が戻ってくるとのこと。

Posted byブクログ

2022/02/06

一時心配されたコンビネーションが、あんな形で成り立ったのがよかったです。また、あの形での青葉城西との練習試合はよかった。及川さんは苦手だが…。

Posted byブクログ

2021/09/17

田中くん、見た目は不良っぽいんだけど、技術もあるし、なかなか良い事言う子だな。ツッキーも、どこか冷めた感じがあるけど熱くなるところ、好き.

Posted byブクログ

2021/07/24

素人ではないけど試合経験ほぼゼロという設定がこんな感じで活かせるんだ!!と関心できちゃうシリーズ第2巻.

Posted byブクログ

2021/06/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

いつも俺が俺が から 俺達がって言う言葉を使えるようになる。 俺がの時代を知っているから 言葉の使い方が変わったことに気づいているのが良いです。 才能と才能が 一緒になって力になる時。 練習試合のデビュー戦がこんな感じ 公式戦までもう少し、 アニメから始まったけど、 スポーツを漫画で読むのも良いです。 この先の成長を知っているからこそ、 この頃を読むのがまた面白いです。

Posted byブクログ