1,800円以上の注文で送料無料

ロン・ポールの連邦準備銀行を廃止せよ の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/07/16

―――――――――――――――――――――――――――――― インフレの本来の定義は「通貨量と信用の膨張」である。紙幣が大量に刷られたら通貨量と信用が膨張する。その結果として物の値段が上昇するのである。 物価の上昇は、インフレの結果としてどうしても起きるのである。37 ――――...

―――――――――――――――――――――――――――――― インフレの本来の定義は「通貨量と信用の膨張」である。紙幣が大量に刷られたら通貨量と信用が膨張する。その結果として物の値段が上昇するのである。 物価の上昇は、インフレの結果としてどうしても起きるのである。37 ―――――――――――――――――――――――――――――― 1913年の1ドルは、2008年には5セントになった50 一九一三年に一ドルで買えた商品やサービスは、現在では二十一ドルにもなる。言い方を換えればその分、ドルの購買力が下がっているということだ。一貫したインフレ政策のために、国民は銀行カルテルや政府に一ドル当たり九十五セントの購買力を奪われたのだ。51 ――――――――――――――――――――――――――――――

Posted byブクログ

2012/09/05

ロン・ポール (著), 副島 隆彦 (監修, 翻訳), 佐藤 研一朗 (翻訳) 連銀こそ、現在の世界金融危機の元凶だ…。全米で大旋風を巻き起こすロン・ポール、日本のマスコミが絶対にニュースにしない、その過激ながらも極めてまっとうな経済論。全米ベストセラー。

Posted byブクログ