1,800円以上の注文で送料無料

マギ(13) の商品レビュー

4

31件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/01/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

もう可愛いがいっぱい。白龍がモルジアナのことを思うとルフが桃色になっちゃうのとか、アリババと紅玉が友達になるところなんか最高に可愛すぎた。シンドリアを旅立った直後の船の中でのアリババいじりなんて面白かったし。しばらく笑えた。アリババの剣闘士楽しみだな。魔力操作も身に付けて早くさらに強くなったアリババが見たい。新しい旅の道中で海賊に遭遇。大聖母率いる魔法道具を身に付けた海賊相手に4人で戦う。困った人たちを見過ごせないいい子たち。しかし白龍いつのまに金属器使いこなせるようになってたんだ。しかも今回1番活躍しちゃって。私はアリババが好きだよ。

Posted byブクログ

2018/02/25

それぞれの目的に向かって進むため、 みんな一緒には、最後の戦いへ。 困っている人をほっとけない人たち。

Posted byブクログ

2015/06/08

 今回は、それぞれが旅立つ直前の対海賊戦。またタチの悪い敵が出たものである。この辺の厭らしさと、そこに登場人物の過去を組み合わせる手並みはさすがのところだろう。  一冊を丸々使って、これからの魔法を中心とした物語(となるだろう)マグノシュタット編の下ごしらえをする辺りは、人気作の...

 今回は、それぞれが旅立つ直前の対海賊戦。またタチの悪い敵が出たものである。この辺の厭らしさと、そこに登場人物の過去を組み合わせる手並みはさすがのところだろう。  一冊を丸々使って、これからの魔法を中心とした物語(となるだろう)マグノシュタット編の下ごしらえをする辺りは、人気作の余裕だろうか。もっと多くの作品がこれくらい丁寧に物語を進行させられれば、とも思ったが、大高さんくらいに構成力がある方でなければどのみち意味はないか。  今回はギャグの切れ味を評価して、星五つと評価した。それにしても、アリババの童貞キャラはどこまで続くのだろうか。たぶん、どこまでも続くんだろうなあ。

Posted byブクログ

2015/05/03

【レンタル】読後印象に残るのが表紙だとか……。流れで読んでる感じになってきている。勿体無い。アリババくんはイジり甲斐があって可愛い。

Posted byブクログ

2014/08/25

白龍が金属器を使ってる!大聖母目が怖い…。白目と黒目が逆。モルジアナ改めて強いな。アリババがそんなのいらねーよって言ったところ本当かっこよかった…。こんなの現実にいたら倒れるわ。w評価は3.5

Posted byブクログ

2014/01/10

アラジンたちの新たなる旅立ち。 行く手を阻むのは、海賊率いる大聖母! 大きく加速するであろう物語に期待。

Posted byブクログ

2013/12/30

表紙が紅玉ちゃんだと3読目くらいで気付きました。悪ノリ白龍すてき。ババさんと紅玉ちゃんの組み合わせもほっこりです。ほぉぉっこりです!

Posted byブクログ

2013/11/03

あれが君の本当のお母さんだったとしても…誰かの全部いいなりで…本当にそれでいいのかい? 僕たちはもう一人で考えて生きて行かなければ。 平気だよ。一人でも大丈夫。だって、僕の中にはウーゴくんやおばあちゃん…今まで出会ったいろんな人たちの生き方や、考え方がつまっているから… 君の中...

あれが君の本当のお母さんだったとしても…誰かの全部いいなりで…本当にそれでいいのかい? 僕たちはもう一人で考えて生きて行かなければ。 平気だよ。一人でも大丈夫。だって、僕の中にはウーゴくんやおばあちゃん…今まで出会ったいろんな人たちの生き方や、考え方がつまっているから… 君の中には、何もないのかい? 君に想いを託していったひとたちのことは何も残っていないのかい?

Posted byブクログ

2013/09/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アリババ君スネまくりの巻。 ………そして真面目系キャラだった白龍君、天然系キャラだったアラジン君がどんどこ腹黒っぽい感じになてく………w あーもうほんと、紅玉ちゃんまじかわ!!!!!!!!!!11 「紅玉、俺と友達になろうぜ!!」って言ってるアリババもかわいいし、嬉しそうな紅玉ちゃんもかわいい。 かわいい。 かわい(大切なことなので(ry 大聖母に関しては…なんかあまり惹かれないなぁ。 ドゥニヤの戦いと同じ………なんだかね、わざわざ「用意された」戦い、って感じがするの。 …少年漫画なんだから、「戦闘」のシーンって、定期的にひつようなんだとおもう………が、なんだか、そのために「作られた」ストーリー、って感じで。 わたしが女の子なせいなのかもだが、まぁ…なんだか……… カシムの時は、すっごい楽しめたのだが。 大聖母戦もドゥニヤ戦も、その後の伏線のためでもあるんだろうけども。 んー………なんだかじれったい、のかなぁ。 まぁドゥニヤはかわいいんだが。 シンドバッド、ちょうイケメンだなぁ…フォカロルはほんとかっこいいよな。 そして…ゼパルたんすっげぇかわいいvvvvvv ………けど、わたしはシンドバッドより、アリババやアラジン、ジャーファルさんとかの方が魅力的に感じる………まぁ、ヒシヒシと感じる、シンドバッドさんの黒い一面とか。 そういうのも徐々に本編にて書かれてきてはいて、段々妖しげな雰囲気を醸し出してはいるのだが………それもさておき。 そういうの含め、(特に女性的には)魅力的なキャラだとおもうんだ。 だが。 わたしはそんなことよりアリババとかアラジンとか白龍とかのが(わかったからw あ、紅玉ちゃんのヴィネア、えろかわ!!!! 知り合いの漫画家さんが、「この辺りは中だるみな感じでちょっとつまらないんだけど…レーム編、マグノシュタット編はまた楽しくなるよ!」って言ってたんだが。 そこいら辺は、まぁ納得かな。 ………シンドリアの、ほのぼの?してたり、七人将とか…そういう辺りは私的に好きなんだけどね。 そんなわけで。 続きが気になる感じです。

Posted byブクログ

2013/01/21

アラジン、アリババ、モルジアナ、白龍がそれぞれの道を歩き始める。 ついでに紅玉も帰国。 旅の途中でまてしても厄介な奴らに出会う。 やっぱりすんなりはいかないですよね。 それにしても紅玉可愛かったなー

Posted byブクログ