1,800円以上の注文で送料無料

1999年のゲーム・キッズ(下) の商品レビュー

3.8

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/03

ファミ通で連載されていたSFショートショート。上巻に引き続き、第51話~第101話を収録。古びない面白さ。 アイディアの宝庫。そして上巻以上に予言度の高い作品群に驚く。90年代前半とかにこれを考えていたのかと感心するばかり。さらにあざやかな落とし方に舌を巻く。ブラックなオチばか...

ファミ通で連載されていたSFショートショート。上巻に引き続き、第51話~第101話を収録。古びない面白さ。 アイディアの宝庫。そして上巻以上に予言度の高い作品群に驚く。90年代前半とかにこれを考えていたのかと感心するばかり。さらにあざやかな落とし方に舌を巻く。ブラックなオチばかりというわけでもなく、本当に上手いなぁと。いつまでもずっと読んでいられる手軽さも良き。電子書籍版も出ているから、今からでも遅くない、読もうぜゲーマー諸君!

Posted byブクログ

2016/07/09

軽いものが読みたくて購入。1990年代にファミ通に掲載されたショートショート。3Dプリンターなど現実が未来予想に追いついているものもあるが、20世紀に描かれた未来予想だけあってポケベルなど今の子供には分からなそうなものも多い。未来ガジェットとちょっぴりダークなものがメイン。

Posted byブクログ

2012/11/10

SFショートショートの下巻。 上巻同様、読後は誰かと語りたくなります。 個人的には盗聴の話が好き。

Posted byブクログ

2012/10/29

"1999年のゲーム・キッズ(下) "渡辺浩弐著 星海社文庫(注意:2012/07/11発売) (1994年、1995年アスペクト単行本 1997年・1999年幻冬舎文庫の改稿版。全三冊が上下巻に。) ・・・SFショートショート51編。初回刊行時(1995年...

"1999年のゲーム・キッズ(下) "渡辺浩弐著 星海社文庫(注意:2012/07/11発売) (1994年、1995年アスペクト単行本 1997年・1999年幻冬舎文庫の改稿版。全三冊が上下巻に。) ・・・SFショートショート51編。初回刊行時(1995年頃)に少し未来を想定して書かれた物。 あー、”ポケベル”の話は今では古くなっていますね。 あと、”事故隠しをする原発の話”等は”今、書かれたんじゃないか?”と思うような話でした。 (旧版の刊行タイミングから阪神淡路大震災に着想を得た話かと思われます。) 誰にでもおすすめ!・・・と言いたいところなんですが、表紙がなぁ・・・。 初刊行時のシンプルな表紙の方が良かった気もしますね。 ・・・続編(”2000年のゲームキッズ”)の上巻も刊行済み。”2000年のゲームキッズ”下巻が2012/12/11発売予定。

Posted byブクログ

2012/09/29

上巻に引き続き。 やっぱり難しい話。 発想とか解釈が、面白いっ。 あと竹さんの挿絵が素敵で、早く次っ次ってなる。 「2000年のゲーム・キッズ」も絶対読みたいっ。

Posted byブクログ

2012/08/26

一気に読み終えてしまった。グイグイ読ませる。 後味は悪いが、物語の構成の妙で「次は次は?」と思わせる短編集。 イラストも個人的には気に入っていて、少々値段がお高いですが、上下巻とも買って損無しだと思います。

Posted byブクログ

2012/08/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

久しぶりに読んだSF短編集だった。上巻の時は後半に行くに従いくどいと感じたが、今回はそういった感じはなかった。慣れただけなのか、内容が現代と近いからなのかは分からない。SFといっても時代がかなり追いついているように感じた。未来というより、現代のシュール小説であると感じたが、それも正しいSFなのかもしれない。

Posted byブクログ