1,800円以上の注文で送料無料

ファオランの冒険(1) の商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/06/20

そのうずまきがどんなものなのか、実はよくわからない。 子オオカミさんは可愛いですね。 左上に注目です。 ガフールの勇者たちを読んでなくても読めるけど、出てくる用語なんかの解説がそんなにあるわけじゃないから、やっぱり読んでおいた方が良いのかなとは思う。

Posted byブクログ

2013/03/20

久々の海外の作家さん。 読む前は苦手な感じがしてたけど、すらすら読めた。 ちよっと入り込めない所もあるけれど、次の巻も読むぞー!!

Posted byブクログ

2013/01/03

片方の前足の指が外側に広がっており、その足裏に渦巻く星のようならせん状の模様があるオオカミの子供。他のオオカミと違っていたゆえに生まれてすぐ捨てられた。そして子供を亡くしたばかりのハイイログマにひろわれ、ファオランと名付けられた。 「ガフールの勇者たち」の世界でのオオカミの物...

片方の前足の指が外側に広がっており、その足裏に渦巻く星のようならせん状の模様があるオオカミの子供。他のオオカミと違っていたゆえに生まれてすぐ捨てられた。そして子供を亡くしたばかりのハイイログマにひろわれ、ファオランと名付けられた。 「ガフールの勇者たち」の世界でのオオカミの物語。はぐれ鍛冶のフクロウもでてくる。 育てた親、産みの親、捨てる役目のオオカミ、部族の問題、これから広がっていきそうですね。 この作者の物語は読んでて面白い。動物ってそうなのかなって描写も細かくて。擬人化ではなく、オオカミとして、フクロウとしての生態が語られる。そしてこの表紙もそうですが挿絵が素敵だ。

Posted byブクログ

2012/08/23

《ガフールの勇者たち》の続編にあたるシリーズ。 今回はオオカミ世界が舞台。 フクロウたちの知的好奇心を刺激される世界とは違って部族の掟を重んじ、迷信深い世界なのが面白い。 障害を持って生まれたために掟によって捨てられてしまった主人公ファオランが、熊に育てられ、自分の運命に立...

《ガフールの勇者たち》の続編にあたるシリーズ。 今回はオオカミ世界が舞台。 フクロウたちの知的好奇心を刺激される世界とは違って部族の掟を重んじ、迷信深い世界なのが面白い。 障害を持って生まれたために掟によって捨てられてしまった主人公ファオランが、熊に育てられ、自分の運命に立ち向かっていく様が、これから描かれていくのだろう。 続きに期待。 ガフールのシリーズと訳者が異なっているので、また少し違った気持ちで読みすすめられた気がする。 これからフクロウがどう関わってくるかわからないけれど、このシリーズはこのシリーズとして独立して楽しめそう。

Posted byブクログ