1,800円以上の注文で送料無料

黒子のバスケ(18) の商品レビュー

4.1

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/15

(2023年11月14日から15日にかけて読破) 陽泉の厚い壁を突破しようとする誠凜。しかし、中盤に木吉鉄平の疲労が露に。無理をしようとする木吉だが、紫原の屈辱的発言に、悔やみが伺える。無理にでも出場しようとする木吉。ゾーンに入れず、苦戦する火神。どうなる!?

Posted byブクログ

2022/02/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

なんでちょっと練習しただけのシュートとかが すぐに入るようになるんですかねー? そこがスラムダンクとの深みの違い。 ファンタジーとして見るなら良いけど。 あと、紫原のオフェンス参戦の時は ちょっとネタに走ってるよね、コレ。 テニスの王子様感がでた。 あとあと、おそらくHUNTER×HUNTERのオマージュも入ってるところがあった。 オリジナリティを出して欲しいなぁ。 いろんなところに好きなところの総取りで作品ができている感じ。

Posted byブクログ

2015/11/01

ギリギリだけれど、その少しが遠い。何かにすがってては勝てないよね。ものすごいことをしようなんて思わずに、いまより少し上を目指す。それを確実にできるから、またすごいわけだけど、成長にはそれに見合う努力がある。

Posted byブクログ

2015/10/20

陽泉詮戦のつづき。 木吉はどうせ、最後いいところで戻ってくる。 紫原、攻めにまわるの遅すぎる。 最後はゾーンに入るか入らないか・・・ また、そんな展開か。

Posted byブクログ

2015/05/11

防御から攻撃へ!怖いよ怖い2メートルの人の壁は怖い但しイケメry 紫原くんの黒子くんへの感想わたあめみたいに軽いって(笑)例えが食い物それも甘味ってのが彼らしい。そしてNG集での緑間くんは相変わらずジワジワくる(笑)

Posted byブクログ

2014/09/04

【中古】おぉ。ムッくんはただの面倒くさがりじゃなかったのか。化け物みたいで怖かった。凄い。リコの髪くくったの(と巻末の水着)可愛い。やっぱリコ可愛い。かがみんには黄瀬くんから発破。素敵なライバル関係。頑張れ誠凛。

Posted byブクログ

2013/10/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

対陽泉戦。木吉の限界が迫り、紫原がオフェンスにも参加することで10点ビハインドになったところで、黒子が再投入。 追い上げたかと思ったら突き放されるを繰り返す。火神は無心になることでゾーンに入ることができるのか。

Posted byブクログ

2013/07/11

WC準々決勝誠凛対陽泉の続き 誠凛は木吉をPGにして攻めるがトリプルチームで抑えにきた陽泉 消耗する木吉 そしてついに紫原がオフェンス参加 魁皇戦がすごかったからかな、 なんか物足りない気がするんだよね。 それにしても、NG集とか番外編とか質問コーナーとかが面白い(笑)

Posted byブクログ

2013/10/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

紫原くんはまるでエヴァ。目の前にいたらこわいだろうな。。 木吉先輩の中学時代が見れてヨカッタ。 鉄平を精神的に追い込む紫原のシーンははらはらしました。 でも追い込まれていく鉄平もかっこいい。 紫原に引き起こされてとどめを刺されるのが印象的でした。 悔しくて怒りに震える木吉と、その意思を受け継いだ黒子君。 パパ直伝相田式超速マッサージのため髪をくくるリコがカッコイイ。 巻末4コマ面白かった。とくに緑間のはねつきが。

Posted byブクログ

2013/06/01

vs紫原、クライマックス。木吉がついに倒れるけど、最後の数分出場する伏線が張られています。紫原のオフェンスがかなり強力な上に、氷室のミラージュシュートも厄介。火神がゾーンに入れずに焦るが、なぜか観戦していた黄瀬の挑発で正気に戻ります。

Posted byブクログ