1,800円以上の注文で送料無料

親友とその息子 の商品レビュー

3.5

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/13

文体が肌に合わなかったけれど、構成はしっかりしてるし。キャラ設定も魅力的。 後半、主人公の片思いが切ない。

Posted byブクログ

2023/11/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

表紙でおっさんの方を主人公と勘違いしたので、口絵見てちょっとがっかり…(身勝手) 序盤で受の思考についていけず共感失敗したので、全体的にあまり萌えられなかったのが残念。 あと、終盤の落としてくるところは予告もついてたし、過去形じゃなくもっとしっかり描写してほしかった。 逆に、その始末の部分もその後部分もっと語ってほしかった。手紙だけじゃモヤモヤする~

Posted byブクログ

2013/09/05

namahage攻め。きっとその息子もいいnamahage攻めになることでしょう。 でも受けはオヤジnamahage一筋だかんね、息子はきっとスピンで幸せになれるさ(ハゲシク希望)  読む前に期待していた親子どんぶりは未遂でちょっぴりさみしかったりもするけれど、それもよし! だっ...

namahage攻め。きっとその息子もいいnamahage攻めになることでしょう。 でも受けはオヤジnamahage一筋だかんね、息子はきっとスピンで幸せになれるさ(ハゲシク希望)  読む前に期待していた親子どんぶりは未遂でちょっぴりさみしかったりもするけれど、それもよし! だって受けが尻軽なのに、とっても一途なんだもんwwww

Posted byブクログ

2012/10/22

親子丼と思わせて…な作品。 オヤジ好き〜には堪らない一作。 中原先生のオヤジはやっぱりイイ! エロシーンはAVちっくww

Posted byブクログ

2012/10/17

タイトルから想像するよりはマトモな話でした…妄想しすぎで反省しています。中原センセらしいカラーがすごく出ていました。 がさつなオヤジ42歳と色香充分な29歳にオヤジの息子17歳が絡んできます。深刻じゃなくどちらかといえば笑える要素がたっぷりなのに、ハンパなくエロい! 一番気に入っ...

タイトルから想像するよりはマトモな話でした…妄想しすぎで反省しています。中原センセらしいカラーがすごく出ていました。 がさつなオヤジ42歳と色香充分な29歳にオヤジの息子17歳が絡んできます。深刻じゃなくどちらかといえば笑える要素がたっぷりなのに、ハンパなくエロい! 一番気に入って一番爆笑したのが、「なまはげsuperNEO」!!うっとりって…wwwストーリーはパッと見真面目なのに、さりげなく下ネタで笑わせてくれます。 今回のオヤジはかなり好みでした。野生的な外見でガサツで、邪険な態度ばかりとるんですが、案外照れ屋なんです。そして、読書家。インテリジェントな部分が意外で好感。 そんな、オヤジがベッドで豹変するんです。これには萌えました。ま、ちょっと笑ったけど。ドSな言葉責めにギャップ萌えMAXで、ズッキューンとなりました。しかも、その後世界が終わったように羞恥&落ち込む姿に人の良さが出ていてステキです。 隆也の息子、智也も青年らしく爽やかでいい子でした。押せ押せで強力に迫る、怖いもの無しなところがかわいい!父親似で大人っぽいくせに、甘いものが好きだったりするところがキュンとなる。流されそうになる良一の気持ちがとてもよく理解できたのでした。 良一は、隆也に叶わない片想いを続ける一方で、彼に似ている智也にもふらっとしてしまったり、Hがご無沙汰になると我慢できなくなったりするちょっと淫乱系なんですが、なんだか憎めない性格。 性癖のせいで、災難に遭ったり苦労していることがきちんと描かれているからなんだろうな。 隆也と良一の関係も長い年月の積み重ねがあったことがわかるからこそ、切なくなるのです。 最近の中原作品は萌えツボにヒットしますね。エロ的にもいい味出てます。

Posted byブクログ

2012/10/08

読んだことのない三角関係で楽しめました。 感情移入できてからは、いい感じに胸が締め付けられました。 ただし息子がかわいそうでした。 好きな人を目の前でとられた気持ちを考えると…。 スピンオフ希望です。幸せにしてやってほしいです^^

Posted byブクログ

2012/08/17

良一は、隆也の「カツ丼のデザートに親子丼食べる」ってくだりが余程お気に入りだった様子。(何度も思い起こしてたしね) 豪快だ、野獣だ、と言っても私はそうは感じなかったなぁ。 どちらかと言うと良一の方が浮かれて盲目的な恋してて、何でもかんでも魅力的にうつってるだけなんじゃないかと。

Posted byブクログ

2012/07/29

四十すぎのやもめ(編集者)×絵本作家 作家である父親の担当編集者であったその人を、主人公はずっとずっと思い続けている。似た男と寝ては、その違いを思い知らされる。しかし、その息子が主人公を口説き始めてしまう。あせった父親がけん制してくるが、挑発のはてに「俺が抱いてやる」という展開...

四十すぎのやもめ(編集者)×絵本作家 作家である父親の担当編集者であったその人を、主人公はずっとずっと思い続けている。似た男と寝ては、その違いを思い知らされる。しかし、その息子が主人公を口説き始めてしまう。あせった父親がけん制してくるが、挑発のはてに「俺が抱いてやる」という展開になってしまう。 相手は、あくまで息子に手をださせないための手段。しかし、主人公は…。 年齢差がかなりある上に、元父親の編集者という人と友人関係になんてなれるのかなぁなんて違和感。 さらに、ストーカーという展開に強引だなぁおいおい、という違和感。 それ以外は楽しく読めました。 40代のおっさん登場と聞いていたので、過度な期待をしてしまったかなぁと反省しつつ。 是非息子には、いいオトコをゲットして頂きたいものです。

Posted byブクログ

2012/07/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

幼馴染みには幼い頃からずっと好きだけど相手にしてもらえない一方で、その幼馴染みの息子からは好きだと告白されてアプローチされているという三角関係が良かったです。 なまはげやらシーサーやらに例えられている野垣が顔を赤くして照れているのがかわいかった。 中原さんは良いオヤジを書くなあ。

Posted byブクログ

2012/07/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

親子丼系。そっちとくっつくのか?と結構サプライズ。私が主人公なら絶対二人とも食うと思うw。あと、(主人公・受)児童文学作家がホモバレしてマスコミからバッシングってBLで珍しく、そうだよね、現実はそうなるよねと2次元と3次元の相違に考えさせられた。

Posted byブクログ