1,800円以上の注文で送料無料

メンタリズム 恋愛の絶対法則 の商品レビュー

3

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/22

テレビに出てた頃のDaiGoさんなので内容も容姿も今の感じとは結構違います笑 最初の自分を知るパートは良かったです。 好きな人と良い関係性を築くというよりは、場数踏んで恋愛経験積むに焦点が当てられている感じ。 相手に良い印象を与えるものはいいけど、ナンパ師指南書の要素が大きい。 ...

テレビに出てた頃のDaiGoさんなので内容も容姿も今の感じとは結構違います笑 最初の自分を知るパートは良かったです。 好きな人と良い関係性を築くというよりは、場数踏んで恋愛経験積むに焦点が当てられている感じ。 相手に良い印象を与えるものはいいけど、ナンパ師指南書の要素が大きい。 心理学おもしろ本として読むにはいいかも!

Posted byブクログ

2021/04/07

あなたはどんな人?相手に求める条件は?で20個ピックアップ。 私が自分にも相手にも求めていることは「健康」だということがわかった。

Posted byブクログ

2021/01/27

恋愛を上手く進めるための方法や対策などが科学的根拠に基づいて書いてあったため信頼はおけたが、関心がおける内容が少なかった。、

Posted byブクログ

2020/12/18

恋愛に悩んでる人は読むのは勧められるかなー、と。 今の自分には不要で DaiGoさんの本から、という理由で手に取ったけど ちゃんと読むまでもなかったかな…(^_^;)

Posted byブクログ

2017/06/13

・レストランでは、自分が光を背負う位置に座る。相手は視神経が弱まり、受動的になる。 ・後ろがやかましくない側に座って、視線を惹きつける ・互いのコップを近い位置に置くことで信頼の証を示す ・二の腕が一番無難なボディタッチ。見知らぬ人に落とし物を探してもらう実験で、ボディタッ...

・レストランでは、自分が光を背負う位置に座る。相手は視神経が弱まり、受動的になる。 ・後ろがやかましくない側に座って、視線を惹きつける ・互いのコップを近い位置に置くことで信頼の証を示す ・二の腕が一番無難なボディタッチ。見知らぬ人に落とし物を探してもらう実験で、ボディタッチした方が協力率27%アップ。 ・言葉や行動をミラーリング ・声のトーンや話し方、語尾を少し変えるだけで、「あなたは特別感」を相手に与える ・相手の欠点やコンプレックスを見つけて、逆に褒める「アンビバレンスの法則」 ・喋っている時に、相手の口が開いていたら踏み込んでOK。口を閉じていたら、話題を変える。 ・自分を触るのは、自分を落ち着かせる行為。されていたら、緊張や拒否反応。 ・逆にリラックスしてる時のセルフタッチは緩慢。さまざまな場所を触ったりはしない。 ・相手の膝の向きは興味を示す。

Posted byブクログ

2017/05/30

・相手の目をジッと見つめる ・どうしても聞き入れてもらいたいお願いは相手の右耳に吹き込む ・伝えたいことは後半に、最後に書いて印象を残す ・相手と付き合いたいなら、ご飯行くにも行こうではなく、ご飯に付き合ってとその単語を入れていく。 ・メニューなど、「うんうん、今それ見てたけれど...

・相手の目をジッと見つめる ・どうしても聞き入れてもらいたいお願いは相手の右耳に吹き込む ・伝えたいことは後半に、最後に書いて印象を残す ・相手と付き合いたいなら、ご飯行くにも行こうではなく、ご飯に付き合ってとその単語を入れていく。 ・メニューなど、「うんうん、今それ見てたけれど美味しそう」「私もこれがいいなと思っていた」「それにしようと思っていた」など【偶然の一致】を仕掛けることで親密になれる ・言いたいことを間接的にいう。たとえば映画ならとても好き、幸せ、など ・ポジティブな言葉を使うイメージ=私と結びつく 好き、うれしい、幸せ、安心など使っていくといい

Posted byブクログ

2017/03/23

恋愛に関する心理学。 ストーリーをもとにそれぞれの手法を解説するスタイル。 目新しいものは特にない。

Posted byブクログ

2016/03/06

相手に興味を抱かせ、デートに誘い、相手の内部に踏み込んで夢中にさせるための方法、付き合った後も自分の要求を聞いてもらい良好な関係を維持するための方法が箇条書きのような形で羅列されていた。実際の男女のトークにマーカーが引かれ、ここでこういったテクニックが使われていると解説されている...

相手に興味を抱かせ、デートに誘い、相手の内部に踏み込んで夢中にさせるための方法、付き合った後も自分の要求を聞いてもらい良好な関係を維持するための方法が箇条書きのような形で羅列されていた。実際の男女のトークにマーカーが引かれ、ここでこういったテクニックが使われていると解説されているので、非常に実践的だと思った。 内容としては暗闇効果(明るいところより暗い所の方が親密度が上がりやすいからデートは昼間でも映画館の暗い所に誘うべし)や、ザイアンスの法則(人は会う回数で好感度が上がるから、忙しいときでもDVDを貸す等の口実を作って5分でいいからあうべし)といった既知の情報も多かったが、初めて聞いた情報も多かったのでいくつか

Posted byブクログ

2015/03/29

メンタリズムとは聞き慣れないですが、要は相手の心理を読んで上手く誘導するテクニックのこと。 誘導するためのテクニックもそうですが、大事なのはどの場面でそのテクニックを使うか。 ラポールを築くことが最も重要であり、そのためのテクニックも書かれています。 恋愛でどうしよう...

メンタリズムとは聞き慣れないですが、要は相手の心理を読んで上手く誘導するテクニックのこと。 誘導するためのテクニックもそうですが、大事なのはどの場面でそのテクニックを使うか。 ラポールを築くことが最も重要であり、そのためのテクニックも書かれています。 恋愛でどうしようもなく悩まれてる方はぜひ。 ただテクニックを知っても、それを実際に使えるのとはまったく別の話。 なにより実践前提で読むことが大事だと思いました。

Posted byブクログ

2015/03/23

メンタリストとは…に興味があり読了。 読みやすく、さらに納得出来る内容だったのふむふむなるほど、スラスラと気持ちよく読めた。日常での実践となると難しいものがあるが理解しておくと使えるかもしれないな…と。しばらく、人の視線を探りながら会話する癖がつきそうだなぁ。笑 2015年3月...

メンタリストとは…に興味があり読了。 読みやすく、さらに納得出来る内容だったのふむふむなるほど、スラスラと気持ちよく読めた。日常での実践となると難しいものがあるが理解しておくと使えるかもしれないな…と。しばらく、人の視線を探りながら会話する癖がつきそうだなぁ。笑 2015年3月中旬 読了。

Posted byブクログ