1,800円以上の注文で送料無料

ストライク・ザ・ブラッド(4) の商品レビュー

3.4

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/22

新しい幼馴染ヒロイン! ボーイッシュであったりとキャラてんこ盛り。 個人的な監獄結界が出現した時の他の囚人の強キャラ感がかっこよくて好きだった。 結局倒されてしまうのだが。

Posted byブクログ

2021/12/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

男女入れ替え よくある定番ネタなのだけど 面白いから 何度も使われるネタ いつもの二人ではなく 今回初めて出てきたキャラクタとの 入れ替わりだったからこそ いつもの二人のやりとりが面白くなります。 もしこれがいつもの二人の入れ替わりだったら ラブコメになってしまって 物語が進まなかったんだろうけど いつもの二人ではなかったからこそ、 ラブコメも少しだけ入れながら 物語が進みました。 どんな姿になったとしても こう言うやりとりを重ねていくんですよね。 この二人は。 シリーズの序盤から謎だったキャラクタ それが少しだけ明らかにされて でも最後までは届かない 次巻以降に続いていくところ この先どうなっていくのだろう。

Posted byブクログ

2014/11/08

生きる目的を持つと、それを達成した時の焦燥感とか、あるよね。極論的には、存在が不要と感じたり。まあそんな感じ。

Posted byブクログ

2013/11/04

魔族特区の祭りが始まるのに合わせて古城の旧友がやってきた。 というわけで、親友が加わりました。 那月ちゃんの事情とか凪沙の事情が垣間見れたかな。 今巻は古城に異変が起きて戦闘がいつもよりも派手さはない感じだった。 終わりがいつもはハーレム的な感じなのに まさか!?ってところで...

魔族特区の祭りが始まるのに合わせて古城の旧友がやってきた。 というわけで、親友が加わりました。 那月ちゃんの事情とか凪沙の事情が垣間見れたかな。 今巻は古城に異変が起きて戦闘がいつもよりも派手さはない感じだった。 終わりがいつもはハーレム的な感じなのに まさか!?ってところで終わったのは新鮮だった。

Posted byブクログ

2013/06/20

4冊目. 古城の幼馴染が魔族特区の祭にやってきた. しかしその幼馴染は特区に封印されている魔女の娘で…. そんな感じで いいように扱われてしまう古城君. ロリ教師の那月ちゃんが可愛いわー. 後はアレだな. なんだかんだで古城くんの周りには普通の人間は居ないってことだな. ああ,...

4冊目. 古城の幼馴染が魔族特区の祭にやってきた. しかしその幼馴染は特区に封印されている魔女の娘で…. そんな感じで いいように扱われてしまう古城君. ロリ教師の那月ちゃんが可愛いわー. 後はアレだな. なんだかんだで古城くんの周りには普通の人間は居ないってことだな. ああ,この普通の人間ってのは純粋なって意味じゃなくて 裏世界の妙な組織に属していない一般のって意味ね. しかしアレだ. 妹ちゃんが未だに結構な謎だな. で,今回はこの後に発生するさらなる事件の序章的な位置づけですね. 次回,ついに奴が動き出す()

Posted byブクログ

2012/12/05

まじか!? って終わり方なので次の発売までがめちゃくちゃもどかしかったです。 やっぱ浅葱推しです。 早く浅葱のターン来い!!!!!!

Posted byブクログ

2012/07/31

おそらくは眷獣の数だけヒロインというか、毒牙にかかるのが出てくるんだろうけど。 ということで今回は幼馴染。 ま、単純にしないところがさすが、という所か。 いずれにせよ、ありえないほどの特定分野にのみ鈍感な主人公はハーレムものに必須だな、と再認識させてくれる話ではある。

Posted byブクログ

2012/07/27

カバーにあった「暁古城に驚愕の事態が!!」というのが、ほーそういう事か(・∀・)ニヤニヤとした今作。まあよくある展開ですけど結構楽しめたと思います。

Posted byブクログ

2012/06/23

次のハーレム参戦は幼馴染かなー。それに引き替え口絵からも外された我らが浅葱さん…頑張って超頑張って。入れ替わりもあって今回は古城がずいぶん大人しかった印象。魔女出てきたり、今後の伏線的なものもチラホラあったように思えるけど、状況が状況だから仕方ないか。しかしラストは急展開。そうい...

次のハーレム参戦は幼馴染かなー。それに引き替え口絵からも外された我らが浅葱さん…頑張って超頑張って。入れ替わりもあって今回は古城がずいぶん大人しかった印象。魔女出てきたり、今後の伏線的なものもチラホラあったように思えるけど、状況が状況だから仕方ないか。しかしラストは急展開。そういや眷属増えなかったな。顔見世(?)みたいなのは最後の方でチラッとあったけど。

Posted byブクログ

2012/06/23

続きがすごく気になる所で終わっていたので、早く次の巻が出てほしいです。 そういえば、新宿の紀伊国屋書店で店員さんが書いたと思われる、「ストライク・ザ・ブラッド」の宣伝ポップを見かけたのですが。本当に個性的なポップで、反応に困ってしまいました。

Posted byブクログ