1,800円以上の注文で送料無料

弱虫ペダル(23) の商品レビュー

4.5

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/05/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

田所さんが赤いマメツブなんて言いながら、 鳴子くんのことを買ってくれているのが泣かせます。 スプリンターなのに山でも速いという鳴子君が最高に恰好良い。 3人で肩組んでトップでゴールするってワイが言い出したのに という言葉が切なかったです。 今泉くんが自らエースだと宣言するところもまた熱いです。 落ち込んで、何も出来なかったといっていた今泉くんが 挫折を乗り越えての俺がエースという発言なのが良いです。

Posted byブクログ

2015/09/28

京都の石垣くんも真っ白な灰に、、、い、生きてるよね?ジョーみたいになってたよ!? この巻は鳴子くんっショ!お祭男鳴子章吉。歓声声援を力にして山をのぼる。鳴子章吉、富士に散る。。。いや、散らないけど回収されちゃったわ。そして、今泉くんがエースとして残りを走る。箱根の福富、京都の御堂...

京都の石垣くんも真っ白な灰に、、、い、生きてるよね?ジョーみたいになってたよ!? この巻は鳴子くんっショ!お祭男鳴子章吉。歓声声援を力にして山をのぼる。鳴子章吉、富士に散る。。。いや、散らないけど回収されちゃったわ。そして、今泉くんがエースとして残りを走る。箱根の福富、京都の御堂筋が追いかける!

Posted byブクログ

2015/08/29

鳴子くんの見せ場回。初日でもいい働きをしたと思っていたのに、3日にもこんな成長を見せるなんて、予想外。そして、ここに来てやっとイイ場面がきた今泉くんと、それをサポートする巻島先輩が格好いい。もう一度巻島vs東堂が見れるのも嬉しい。 キャラが把握できて、楽しめるようになってきた。

Posted byブクログ

2015/06/24

まさかの鳴子巻。 全く熱血主人公だぜ…。ちょっと泥くせー感じが実にいかす。 そして今泉はクール系主人公だなあ。 御堂筋が変わっていなくて心が安らぎました。

Posted byブクログ

2015/06/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

山道で鳴子が飛び出し、箱学に追いつく。しかし、ここで脱落。 今泉が総北のエースの看板を自ら担ぎ、王者箱学に揺さぶりをかける。 全力でつないだユニフォームをトップでゴールさせるべく、両校が死力を尽くす。 そして背後からは御堂筋が。

Posted byブクログ

2015/03/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

みんな自分を犠牲にしてチームを勝たせようという思いがすごい。独走に入った今泉、ゴールまでまだまだあるけど、持つのかな。巻島さんや坂道のひっぱりを見たい。

Posted byブクログ

2014/10/22

【レンタル】まさか鳴子くんにスポットが当たるとは……。凄いな。強いな。今泉くんも成長中。けどまだ安心して見ていられない。京都伏見の石垣さんがいろんな意味で凄くて尊敬する。やっぱ御堂筋くんはアレで終わらないか。

Posted byブクログ

2014/08/29

力を出し切り次々と選手が脱落していく中、最後の山登りに金城が下した作戦は巻島と共に1年3人が頂上へ登ること。予想外の展開でも繋がった細い細い希望の糸。箱根の山を登り始める総北。まずその先頭に出たのはスプリンターの鳴子だった。観客の応援を見方につけ、鳴子流山岳クライムでハコガクのい...

力を出し切り次々と選手が脱落していく中、最後の山登りに金城が下した作戦は巻島と共に1年3人が頂上へ登ること。予想外の展開でも繋がった細い細い希望の糸。箱根の山を登り始める総北。まずその先頭に出たのはスプリンターの鳴子だった。観客の応援を見方につけ、鳴子流山岳クライムでハコガクのいる先頭に追いつき、力尽きた鳴子は先を行く仲間に想いを託す。そして、今泉が新しいエースとして新たな力を覚醒させるが背後からは御堂筋が忍び寄ってきていた。 鳴子っ!!(泣) 派手で豪快で気持ちいいほど熱い男。小さい体でスプリンターなのに山岳でみんなを引っ張る赤いマメツブ。そして覚醒した今泉が凄すぎる。あと御堂筋がここで静かにしてるわけないしね。出てきたわ〜。石垣の最後も感動した。

Posted byブクログ

2014/07/10

スプリンターなのに山を登ってる!?鳴子くんの秘密兵器、『アームストロングクライム』!!それでハコガクに追いついた!でも鳴子くんもリタイアしてしまった…!ここからはエースの闘いだとゴールへと単独で走る今泉くん!!

Posted byブクログ

2014/06/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2014 6/4読了。司書課程資料室で読んだ。 16-23巻まで1日で一気読み、その翌日に24-27まで読んだ。 感想は末尾に。

Posted byブクログ