電卓操作術 の商品レビュー
書店で類書を見比べ、一番レイアウトがスッキリしていると感じたので購入。集計ミスの発見法みたいなものも書いてあり、覚えておくと助かるときがくるかもしれない。 本書によると、税理士試験はA4判横開き(左開き)の冊子形式で、1つの問題が2ページ以上にまたがっており、左手でめくりながら...
書店で類書を見比べ、一番レイアウトがスッキリしていると感じたので購入。集計ミスの発見法みたいなものも書いてあり、覚えておくと助かるときがくるかもしれない。 本書によると、税理士試験はA4判横開き(左開き)の冊子形式で、1つの問題が2ページ以上にまたがっており、左手でめくりながら数字を追えることを考えると、右手で電卓を操作した方が理にかなっているとのこと。 マジか…。いままでずっと左手打ちで練習してきた(右利きにもかかわらず)から、当然のことながら、左手打ちの精度のほう高くなってるんだけど…。いまから右手打ちに転向すべきか、悩む…。 (2014/05/03追記) 簿記論の学習が進んでから、再度読んでみた。結局、いま電卓は左打ちだが…。仕事でも左打ちの方が精度が高い。 設例が豊富で実戦的だと思う。前に読んだときはやたら難しく感じ、ほとんど読み飛ばしたけど(笑)。 電卓を使いこなせると、簿記のスピードが向上すると思う。実務では自分の計算力を信用してないので、複雑な計算はほとんどエクセルにやらせるけど。 いままでメモリーはともかく、GTなんてほとんど使いこなせてなかったから、ちょっと練習してみよう。半分あそびで。
Posted by
- 1