1,800円以上の注文で送料無料

宇宙就職案内 の商品レビュー

3.5

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/11/18

宇宙をなりわいにする人というのは天文学者や宇宙飛行士だけではないんだ、ということをやさしく教えてくれる一冊。 宇宙にいろいろなビジネスチャンスがあるのは紛れもない事実で、その可能性は無限と言ってもいいんだろう。ただ、それがワタシの生きている間かと言うと…。そういう意味では、多分こ...

宇宙をなりわいにする人というのは天文学者や宇宙飛行士だけではないんだ、ということをやさしく教えてくれる一冊。 宇宙にいろいろなビジネスチャンスがあるのは紛れもない事実で、その可能性は無限と言ってもいいんだろう。ただ、それがワタシの生きている間かと言うと…。そういう意味では、多分この本がいちばん効くのは中学生や高校生だ。

Posted byブクログ

2015/04/03

宇宙飛行士以外の宇宙にかかわる職業を紹介する本。少し読みにくい文章とレイアウト。目次のつくり方は良い。

Posted byブクログ

2014/05/25

宇宙と実社会の関わりが幅広くかつ分かりやすく記述されています。将来宇宙の仕事につきたい人だけでなく、一般的な宇宙入門書としても最適です。

Posted byブクログ

2014/04/20

宇宙観察について、仕事という切り口から説明した一冊。望遠鏡でも、観察屋と理論屋は分れていて、きちんとしたプロポーザルを出せば、専門家でなくとも、大きな望遠鏡で観察してもらえる可能性があるとか。 衛星や宇宙滞在の話がたくさん出ていて、興味深く読んだ。 日本最南端の石垣島天文台にはた...

宇宙観察について、仕事という切り口から説明した一冊。望遠鏡でも、観察屋と理論屋は分れていて、きちんとしたプロポーザルを出せば、専門家でなくとも、大きな望遠鏡で観察してもらえる可能性があるとか。 衛星や宇宙滞在の話がたくさん出ていて、興味深く読んだ。 日本最南端の石垣島天文台にはたった一人の専属研究員がいて(仕事は基本17-24時)、昼はシュノーケリング、夜は観察三昧だそう。人間離れしそう。

Posted byブクログ

2012/12/30

「研究者になるかJAXAに就職するか、以外にも宇宙と関わる仕事に就く方法はあるんだよ」的な内容を期待していたが、そしてこの本もそういう目的で書かれているはずなのだが、そういう話はあまりなかった。宇宙開発のふつうの話が多し。タイトル後付け? 「研究者になるかJAXAに就職するか、...

「研究者になるかJAXAに就職するか、以外にも宇宙と関わる仕事に就く方法はあるんだよ」的な内容を期待していたが、そしてこの本もそういう目的で書かれているはずなのだが、そういう話はあまりなかった。宇宙開発のふつうの話が多し。タイトル後付け? 「研究者になるかJAXAに就職するか、以外にも宇宙と関わる仕事に就く方法はあるんだよ」的なのは、 宇宙を開く 産業を拓く 日本の宇宙産業 Vol.1 (日本の宇宙産業 vol. 1) の巻末の 日本の主な宇宙関連企業一覧 http://www.amazon.co.jp/dp/4861304512 が素晴らしくよくまとまっている。 -- 天文学者も夜はちゃんと寝ている 「宇宙に憧れを抱きすぎてJAXAに入社すると、理想と現実の違いに挫折感を抱く人が少なくないと言うのはよく聞く話だ。」

Posted byブクログ

2012/08/23

宇宙というと宇宙飛行士が浮かぶけれど、それ意外にもたくさんのビジネスで宇宙に関わることができます。宇宙に魅せられた人が宇宙で何ができるか新しいアイデアを持ってなんでも挑戦できることにワクワクしました。そして日本は宇宙に関わるビジネスにおいて世界で高い水準にいることがわかりました。

Posted byブクログ

2012/08/13

宇宙にまつわることをいろいろな観点から網羅的に説明されていて面白い。最後のビジネスとの関わりは、宇宙ビジネスを鳥瞰でき、何が求められるようになるのかなどがわかった。それぞれに関して深堀りしたくなった。

Posted byブクログ

2012/08/04

宇宙ビジネスや宇宙に対する現状について述べられる。カテゴリとしては、天文学者・宇宙飛行士・ロケット・人工衛星・新ビジネスからなる。宇宙飛行士の章では、脚光を浴びている宇宙飛行士のみならず、地上のサポートチームの熱心なサポートが現在の宇宙開拓につながっていることに気付かされた。また...

宇宙ビジネスや宇宙に対する現状について述べられる。カテゴリとしては、天文学者・宇宙飛行士・ロケット・人工衛星・新ビジネスからなる。宇宙飛行士の章では、脚光を浴びている宇宙飛行士のみならず、地上のサポートチームの熱心なサポートが現在の宇宙開拓につながっていることに気付かされた。また、人工衛星の章では位置情報や通信サービスなど新たなビジネスが生まれるのではないかと感じた。全体的に読みやすかった。

Posted byブクログ

2012/06/01

はやぶさで宇宙が人気だが、宇宙関連の仕事には何があり、何をモチベーションに働いているか。宇宙関連の仕事と言えば、天文学者と宇宙飛行士が相場だが、ロケットを作る人、運用する人などの苦労、決断力、予算を獲得する力などの話。日本の宇宙産業における技術力は、けっこうな水準であることを知る...

はやぶさで宇宙が人気だが、宇宙関連の仕事には何があり、何をモチベーションに働いているか。宇宙関連の仕事と言えば、天文学者と宇宙飛行士が相場だが、ロケットを作る人、運用する人などの苦労、決断力、予算を獲得する力などの話。日本の宇宙産業における技術力は、けっこうな水準であることを知る。

Posted byブクログ