小さなナンバーワン企業50ボイス の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
テーマは『私○○にこだわってます!』です。 経営は売り上げをあげ、利益を得るということが第一となりますがそれだけではない、なぜこの製品を作っているのか、製品に込められた思い、その部分をクローズアップしています。 製品・サービスというのは、作って終わり、または提供するときだけで終わるものではないように思います。 その製品・サービスを実際に買ったり受けたりしたお客様がそれを通して、会社の思いであったり姿勢であったりを読み取ります。いわば会社の作ったもの提供したものは、会社の分身ではないのでしょうか。 「工夫されていて使いやすい」「あの店員すごく親切だった」「すごくいやされる」など、製品・サービスを通して会社が評価され、その小さな積み重ねで名前も知らないような中小企業ながら国内トップシェアの業績を維持し続けている会社が数多く存在します。 売れる売れないは大切ですが、その前提としてなぜこの製品を作るのか、お客様にどうなってほしいのか、などじっくり考え世に製品を送り出す。そういう姿勢も大切であり今のお客様は敏感に察する部分でもあるのではないでしょうか。 自社の製品に惚れこみ、もっと使いやすく、もっと速く、もっときれいに、と常に頭の片隅に製品のことがあり、さらなる進化を模索している経営者・従業員の姿が印象的でした。 その気持ちが製品を通じてお客様に伝わっているからこそ、小さくてもナンバーワン企業として生き残っているのではないのでしょうか。 中小企業が先の見えないこれからを生き抜いていく見本であり、勇気をもらえる内容となっています。
Posted by
本当に一言 カンブリア宮殿もそうだけど テレビで見たら面白いのに 本になると何でこんなことにという編集になってしまう。 もったいない
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
人の出来ないものをやる 雷を究める それ以外頭から離れない 自分が幸せになるには、周りを幸せにせなあかん プラプラしながら観察する 勝つことやり絶対に負けないこと 子どもたちと絶えず接する
Posted by
日本の企業の99%以上を占める中小企業は400万社以上あるそうです。この本は、その中小企業の中で、ある分野においてトップのシェアをもつ「ナンバーワン企業」を訪問して、その社長とのインタビューから得られたボイスを取り上げています。 数百以上もある業種から選ばれたトップ50なだけあ...
日本の企業の99%以上を占める中小企業は400万社以上あるそうです。この本は、その中小企業の中で、ある分野においてトップのシェアをもつ「ナンバーワン企業」を訪問して、その社長とのインタビューから得られたボイスを取り上げています。 数百以上もある業種から選ばれたトップ50なだけあって、社長のみなさんは「確固たる信念」をお持ちのようです。 以下は気になったポイントです。 ・スコープのある部分に蓄光塗料を塗ると、それが8時間光るので、狩猟のときに獲物を狙いやすくなる。電池を使った場合だと、ユーザーが電池を山に捨ててしまうので環境問題となった(p40) ・今までに経験したことのないようなスランプに陥った時、それを解決してくれるのが「基本」である(p63) ・100点だと思う人間は、その先伸びない、自分が一歩下がって「難しい、大変だな」という気持ちでやった方が良いのものができる(p64) ・色んなことに興味を持ち、変化を楽しむことを常に心がけていないと想像力が増幅しない(p84) ・会社へは5時半にくる、会社へ早く来て、いろんな用意をしたら、それだけ早く仕事に取りかかれる(p96) ・経営は素直でなかったらダメ、人から多くのことを教わることができない(p136) ・絶えず一歩前へ出るべき、一歩前へ行くと、次の進歩がある(p160) ・線香花火は一本一本が全部異なる、その時の紙、寄り方、気象条件でも風がある場合と無い場合、松の油成分がはじけ飛んで火を出す、化学的なモノは入っていない(p179,184) ・日本の梵鐘の特徴は長い「余韻」ほどよい「うなり」人に快適感を与えるリズムである(p191) 2012年6月24日作成
Posted by
世界初痛くない注射器を開発した工場の社長の話を読みたい!! … 読了。 50ボイス…ほんとに一言くらいしか職人さんの声が書いてなくて、不満。 それぞれの会社が具体的にどんな事をやっているのか、詳細が知りたかった。この本は図書館で借りて、パラパラめくって読むくらいで丁度いいと思った...
世界初痛くない注射器を開発した工場の社長の話を読みたい!! … 読了。 50ボイス…ほんとに一言くらいしか職人さんの声が書いてなくて、不満。 それぞれの会社が具体的にどんな事をやっているのか、詳細が知りたかった。この本は図書館で借りて、パラパラめくって読むくらいで丁度いいと思った。
Posted by
- 1