図書館サービス概論 の商品レビュー
2012 4/12第8章を中心にパワー・ブラウジング。先生に借りた。 第8章を指導教員の先生が書かれている、新カリキュラムに対応した図書館サービス概論の本。 当該の章以外はパワー・ブラウジングしかしていないものの、「図書館サービスとコミュニケーション」の章があって利用者とのコミュ...
2012 4/12第8章を中心にパワー・ブラウジング。先生に借りた。 第8章を指導教員の先生が書かれている、新カリキュラムに対応した図書館サービス概論の本。 当該の章以外はパワー・ブラウジングしかしていないものの、「図書館サービスとコミュニケーション」の章があって利用者とのコミュニケーションだけでなく図書館員間、図書館間、親機関との間のコミュニケーションについても論じていたり、貸出履歴の利用についても慎重に検討すべきとしつつも道を閉ざさないような記述になっていたり、「協力」に一章を割いていたりと割りとユニーク。これは面白いかも。 件の8章も、具体的にできる/できないことが例示されていたり、OAやCCなど関連する話題も取り上がっていたりして、いつぞやTLを騒がしていた著作権に関する授業が足りないという方にはこれでも足りないのだろうけど、実務に絡むあたりは参考になるのではないかと思う。
Posted by
- 1