いまから、君が社長をしなさい。 の商品レビュー
わかっているようでわからない社長の仕事がわかる本。 読み物としても、読みやすく社長の行動原理が体験できる。
Posted by
みなさん、社長がどんな仕事をしているかご存知ですか? 具体的な仕事はなかなか知り得ませんよね。そんな社長職を知ることができる上、問題解決の練習となるインバスケット問題集。
Posted by
社長とはなんぞやという事を、分かりやすくストーリーに仕立てた本。 社長職に興味がなくとも、楽しめる。むしろサラリーマンにおすすめ。
Posted by
この会社があって良かったと思われない会社は続かない!というフレーズに身が引き締まる思いがする。わが社はどれだけの人にそう思われているのだろうか? この本は、そんな基本的なことも考えてさせてくれる一冊だった!
Posted by
インバスケットがどんなものか感触を掴むにはちょうどよい。読み続けていくと途中飽きてくるが、物語調にしているので何とか読み続けれる。
Posted by
大よそ予想された通りの結末、キャラに特徴がありすぎて先が予想できるため読み進めるのが面倒になったという点で、前回読んだケーキ屋の話の方が楽しめた。 感動的なシチュエーションに及第点というところでしょうか。
Posted by
本書は、読者が「社長」になりかわって登場人物とともに「経営の20の難問」の答えを考えていくという形式になっている画期的な内容になっております。『社長』という仕事の大変さとやりがいを思って読みました。 献本御礼。 本書はストーリー仕立てで綴られる『インバスケット・トレーニング...
本書は、読者が「社長」になりかわって登場人物とともに「経営の20の難問」の答えを考えていくという形式になっている画期的な内容になっております。『社長』という仕事の大変さとやりがいを思って読みました。 献本御礼。 本書はストーリー仕立てで綴られる『インバスケット・トレーニング』という筆者の紹介するメソッドのテキストであります。ここには社長と従業員の『立場』の違いに始まり、社長という仕事の『やりがい』としんどさということが、前書きから記されてあって、引き込まれるように読んでいきました。 これは登場人物と一緒に20の案件から自分の判断を仮定して読んでいくのが理想でありますが、正直な話、半分ほどしか、出来ませんでした。自分自身も、『社長』といわれる人間を間近で見ることが出来て、ここに書かれてあることを読んでいくと、『あぁ、こういうことを考えていたのか』という一端は判ったような気がします。 ここでは架空の話ではありますが、社長候補の求人、から『株式会社りんご飴』という会社の経営を立て直すために主人公の西沢雄二をはじめとする4人の人間が集まり、しかし、面接担当者の社長は姿を見せず、代わりにコンサルタントの野村から、実際に社長のところに挙がっている20の案件をケーススタディとして実際に解決案を4人で出して、徹底的に討論するというものでその展開は凄く新鮮でありました。その内容はというと、 ◎売上レポートの数字のウラをどう読むか? ◎業務提携の提案についてどう考えるか? ◎突如辞表をもってきた有力社員にどう対応するか? ◎新商品をどう考えて決済するか? ◎目前に迫った資金ショートをどう切り抜けるか? ◎会議をどう活性化させるか? といったもので、実際に会社を経営されている方には『こういうことは日常茶飯事だな』とうなづけるものでありました。登場人物のうち、銀行マンの桑原と公務員の蜂須賀の人物像にはあまり深く関心は持てませんでしたが、ガテン系の会社を経営していたという大友という男の言動を読んでいると『あぁ、確かにこういう人はいるなぁ』ということを読みながら考えておりました。 しかし、現在の会社経営をする上で、こんなにもカタカナ用語が多いことには少なからず驚きを隠せませんでした…。それは些事ですが、『会社の企業文化は社長が作る』や『悪い報告こそ社長に上がってくるようにする』『会社の存在意義とは?』という、まさに従業員の立場から業務を日々こなしているとまず考えないようなことが次から次へと上がってきて、これが実際の業務では最後は社長が『一人で』決断を下し、それが場合によっては自分はおろか、従業員すらも路頭に迷わせるのだ、という厳然たる事実を改めて思い知らされた気がいたしました。 面接の最後のほうで、カタストロフィーがあるのですが、具体的なことはここでは差し控えるとして、『会社を愛する情熱』や『作っている製品、もしくはサービスへの自信』そういったものを再確認するという展開には会社はただの『金儲けの道具』ではなく『社会のためにいったい何が出来るか?』という理念がないと人はついてこないし、存続も出来ないのだな、ということをこの本から教わったような気がいたしました。これは特に将来社長になりたいと思うビジネスマンには、ぜひ読んでいただきたいなと思うような本のひとつであると思います。
Posted by
かなり構えてインバスケットの回答を考えたが、登場人物をのキャラ立ちを優先しすぎたためか、そこから先の問答レベルが低くなってしまった点が残念だった。ただ、それであっても普段伺い知ることができない社長の立場、考え方について、一定の理解ができたという部分で、読んだ目的は達成できた。
Posted by
タイトルとインバスケットという言葉にひかれて購入。内容についてはなるほどと思うこともあったが、経営の勉強をしていれば当然知っているようなことが多かった印象。「この本でなければ学べない!」ということは特別無かったように思う。経営の知識があまりないような普通のサラリーマンにとっては読...
タイトルとインバスケットという言葉にひかれて購入。内容についてはなるほどと思うこともあったが、経営の勉強をしていれば当然知っているようなことが多かった印象。「この本でなければ学べない!」ということは特別無かったように思う。経営の知識があまりないような普通のサラリーマンにとっては読んでみるとおもしろいかもしれない。
Posted by
インバスの練習用として読んでみたが、簡単過ぎてイマイチ。本当は、もう少し案件と案件の関連性を考慮に入れた上で、多面的に捌いていく必要があるはずなのに、解答は至ってシンプル。読みやすさを重視した結果だと思うが、インバスを一度でもやったことがある人には、物足りない内容。
Posted by