図書館戦争 LOVE&WAR(9) の商品レビュー
【あらすじ】 手塚の兄・慧の手紙により、王子様が堂上だと知った郁。長年の想いに混乱する郁は、小牧に励まされて今の堂上を見つめる決心をする。そんな時、毬絵が図書館で痴漢に遭い、郁と柴崎は囮捜査の囮役に!? そして、郁たちの昇任試験の季節が…ところが、本命の手塚がピンチ!? 【感想...
【あらすじ】 手塚の兄・慧の手紙により、王子様が堂上だと知った郁。長年の想いに混乱する郁は、小牧に励まされて今の堂上を見つめる決心をする。そんな時、毬絵が図書館で痴漢に遭い、郁と柴崎は囮捜査の囮役に!? そして、郁たちの昇任試験の季節が…ところが、本命の手塚がピンチ!? 【感想】
Posted by
小牧のお姫様、毬江への痴漢犯人を逮捕、昇任試験、差別用語訴訟。 なんでもかんでも差別差別と騒いでの言葉狩りは実感しています。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
原作で読んだ時は、囮の時の笠原の生足ぶりを想像してましたが、漫画で見るとなるほど納得って感じでした笑 さて、笠原さんのまっすぐさは素敵ですね~。
Posted by
笠原の真っ直ぐさが際立つ一冊。 彼女みたいな人が周りにいたら何かが大きく変わるだろうなって思ったし、私もこの作品を通じて変わっていけたらいいなと思いました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
囮捜査から昇任試験・「床屋」事件あたりまで。 「王子さま」の正体に気付いた郁が堂上教官への思いも認識し始める。 その挙動不審さに爆笑。 今回は郁の堂上への思いが多く描かれてるが相変わらず弓さんが描くキャラクターも好みだし、あの膨大な原作をうまい具合にまとめてるなって感心ばかり。 「床屋」問題などは原作ではかなり詳しく書かれていたけれど、漫画の数ページでひとまず「狩られている言葉」があるということは理解できる。 今は「差別用語」という表記で使用が制限されるだけにとどまってるが、この作品を読むたびに言葉が狩られ、こんな社会になることが無いように祈るばかりだ。
Posted by
「がんばれ手塚くん」の巻(笑) 今回の特別編は小牧教官。教官・・・応援してるんだか、からかってるのか^^;
Posted by
図書館内での痴漢を捕まえる為に囮になった郁達のお陰で逮捕。 そして昇任試験では筆記試験の特訓でなんとか合格。 人気上昇中の若手俳優のインタビュー記事の件で…。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
映画公開記念再読。 本巻では、小さなエピソードを積み重ねた話がメインです。 痴漢撃退、郁たちの昇任試験、そして香坂大地のエピソード。 特に今回の9巻での特別編+読み切りは、 「王子様」の正体を知ってしまった郁のカワイイ反応が面白いです!
Posted by
なかなかレンタル出来なかったが、なんとか9巻までレンタル出来た!!ついでにアニメの方も全巻レンタルしてきた。アニメと漫画を一気に観たおかげで漫画の先がわかってしまった...。でも、漫画の方が細かく描かれていて面白かったかな。キャラクターの絵は断然漫画の方が良かったかなぁ。
Posted by
柴崎がかっこいい! 絵本で審査なんてするんだ 図書館でこんな話がとくれるなんてやっぱり有川さんはすごいです! それにぴったり絵をつけてくれる弓きいろさんもかっこいい~
Posted by