1,800円以上の注文で送料無料

さくらDISCORD(3) の商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/02/15

まだ青い若者にとってはデカい壁、大人であり家族。「さくら」6名にとってのラスボス感高い。前巻もそうだったけど細かい伏線張ってて計画的に作られた物語なんだなあ。主人公が丘になってしまった感はあるけど。服を褒められた芽吹のこらえかけのニヤケ顔は、この人にしか描けない表情なんじゃないだ...

まだ青い若者にとってはデカい壁、大人であり家族。「さくら」6名にとってのラスボス感高い。前巻もそうだったけど細かい伏線張ってて計画的に作られた物語なんだなあ。主人公が丘になってしまった感はあるけど。服を褒められた芽吹のこらえかけのニヤケ顔は、この人にしか描けない表情なんじゃないだろうか。

Posted byブクログ

2012/11/20

丘はなぜ康介をわざわざ待ってたのかな?とか考えてしまった。五人じゃダメだったのかなと。いやダメだったんだろうけど。あとお兄さんもちとイタすぎやしないかな、とか。 まあおもしろいんですけど。住吉が芽吹のお母さんと話すところが良かったなあ。

Posted byブクログ

2012/05/09

首をキリンより長くして待っていた第三巻 秋田書店、チャンピオンコミックスで一番に楽しみだった、と言っても過言ではないのだ その理由は色々とあるが、やはり、最も好きな男子キャラの丘と、女子キャラの芽吹が主軸で、今までと違い、恋愛色も強いから! 前の巻より、ガムシャラ感が強かった 六...

首をキリンより長くして待っていた第三巻 秋田書店、チャンピオンコミックスで一番に楽しみだった、と言っても過言ではないのだ その理由は色々とあるが、やはり、最も好きな男子キャラの丘と、女子キャラの芽吹が主軸で、今までと違い、恋愛色も強いから! 前の巻より、ガムシャラ感が強かった 六人の「さくら」の中で最も常識人そうに見えつつも、やはり、誰にも劣らない熱いモノを剥き出しにして、声を大にして告白した丘はカッコよすぎる 芽吹の兄貴のカッコ悪さが、更に彼の強さを引き出していた 六人それぞれに違った良さがあるのは当然なのだが、やはり、私の中では丘がトップ ラストページの二人の笑顔は、心臓に悪かったw 欲を言うなら、オマケ漫画、もう少し多くして欲しかった。次の巻は、四コマ形式など、どうだろうか 唯一、相思相愛だった二人にこれから、どんな試練が訪れて、他の四人の力を借りて突破していくのか、想像するだけで・・・ 昨日、三巻が出たばっかりだけど、四巻、まだかしら?

Posted byブクログ

2012/05/08

 芽吹アンド丘巻。いやぁかっこいい王子様ですね丘君は。お姫様芽吹も差し伸べられた手をとるというたったそれだけで救われてるところをみると、本当に「ただあと一歩」の状態だったんですね。  そしてその一歩を歩き出した住吉や島も、まだ一歩を歩き出せない人たちに手を差し伸べられるようになっ...

 芽吹アンド丘巻。いやぁかっこいい王子様ですね丘君は。お姫様芽吹も差し伸べられた手をとるというたったそれだけで救われてるところをみると、本当に「ただあと一歩」の状態だったんですね。  そしてその一歩を歩き出した住吉や島も、まだ一歩を歩き出せない人たちに手を差し伸べられるようになってるところもまたいい青春ポイントだったなぁと思いました。  いちゃいちゃかっぷるたんじょうだよ

Posted byブクログ