東京「消えた山」発掘散歩 の商品レビュー
小学生高学年か中学生の頃、母と妹、叔母と従兄で上野公園に行った。その時、従兄が「頂上に行こう」と言いだした。自分は、だから埼玉の田舎者は困る。上野の山というのは、下町の低地から見て、標高の高い武蔵野台地を形容して、山と言っているのであって、一般的な山の頂上は無いと言い放った。しか...
小学生高学年か中学生の頃、母と妹、叔母と従兄で上野公園に行った。その時、従兄が「頂上に行こう」と言いだした。自分は、だから埼玉の田舎者は困る。上野の山というのは、下町の低地から見て、標高の高い武蔵野台地を形容して、山と言っているのであって、一般的な山の頂上は無いと言い放った。しかし、最近になって、実は上野の山に頂上がある事を知った。 ”忍ケ丘の最高地点は前方後円墳 標高24.5メートル、通称「擂鉢山」のことである。東京文化会館の裏、上野公園のほぼ中央にある。擂鉢山古墳は五世紀後半の前方後円墳といわれ、ここから弥生式土器や埴輪片が出土したというが確証はない。” 従兄よ、知ったかぶりして嘘を教えてしまってゴメン。そういえば、この話は会社の朝礼でも話したな。うーん困ったな。
Posted by
副題通り あっそこ山だったのと新たな発見を促してくれた。 歴史とは奥深い、自然山だと思えば人工であり人工の山だと思えば自然山だったり一度は歩いて確認しなければならない。 探索の時間も作ってみよう。
Posted by
- 1