Wの悲劇 改版 の商品レビュー
ドラマ化されてはいたけれど、配役などの予備知識がまったくないまま読み始めた作品。Wが和辻のWだと思っていたけど、womenの意もあったとは。 本当に最後までどんでん返しだった。それぞれが種類違えど歪んだ愛情とか強さとかをもっててそれが結果Wの悲劇になっていく。 最近、ミステリーと...
ドラマ化されてはいたけれど、配役などの予備知識がまったくないまま読み始めた作品。Wが和辻のWだと思っていたけど、womenの意もあったとは。 本当に最後までどんでん返しだった。それぞれが種類違えど歪んだ愛情とか強さとかをもっててそれが結果Wの悲劇になっていく。 最近、ミステリーとか推理小説の類をあんまり読んでないけどまた読みたいなと思った。夏樹さんの作品も読んでみよう。 あー相変わらず稚拙なレビュー。自分しか読まないし、備忘録的な読者録だから構わないんだけど。もうちょっとまともな文章を書きたいなぁ
Posted by
『Wの悲劇』懐かしいわ~。 映画観たのっていつだったかなぁ~。薬師丸ひろ子のアイドル全盛期。 でも、この小説はタイトルは同じだけど、ストーリーは全く別のもの。 映画は小説を題材に作られたらしいけど、私はまったく別物にみえた。 ぜーんぜん違うわよ。 話は 新雪に包まれた山中湖畔...
『Wの悲劇』懐かしいわ~。 映画観たのっていつだったかなぁ~。薬師丸ひろ子のアイドル全盛期。 でも、この小説はタイトルは同じだけど、ストーリーは全く別のもの。 映画は小説を題材に作られたらしいけど、私はまったく別物にみえた。 ぜーんぜん違うわよ。 話は 新雪に包まれた山中湖畔。日本有数の製薬会社・和辻薬品会長の別荘で、突然、悲劇の幕は開いた!和辻家のだれからも愛されている女子大生の摩子が、大伯父に当たる当主の与兵衛を刺殺したのだ。一族は外部からの犯行に見せかけるため、摩子の家庭教師・一条春生に協力を要請し、偽装工作を… しかし、その偽装工作の裏にはもっと恐ろしい事実が隠されてて。。。 って話。 舞台が山中湖ですごく懐かしかったわ~。 旭ヶ丘の停留場とか知ってるし。。。。 うちもよくお正月に別荘行ったしな~。 まぁ、よくある資産家殺人事件の話。クリスティの推理小説を難しくしたような話。 でも夏樹さんはエラリー・クイーンと親しくって、彼女から助言されてこれを完成したみたい。 すごいな~。 これを機に夏樹さんの本もいろいろ読んでみたいわ。
Posted by
むずかしそうだと思ったけど意外と読みやすくて、テンポよく読めました! 真犯人については全然わからなくて、最後びっくりしました。 題名のWの悲劇のWがなんなのかもラストでわかりました* トリックについても複雑ですごいと思いました。 最後がちょっと自分的にはモヤモヤする終わり方で...
むずかしそうだと思ったけど意外と読みやすくて、テンポよく読めました! 真犯人については全然わからなくて、最後びっくりしました。 題名のWの悲劇のWがなんなのかもラストでわかりました* トリックについても複雑ですごいと思いました。 最後がちょっと自分的にはモヤモヤする終わり方でした。 でもおもしろかったです!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
摩子は和辻家のみんなに愛されていた。 それが悲劇の始まりだった。 信頼していた与平に裏切られ、刺し殺してしまった摩子 摩子を守ろうと、和辻家の人々は与平の死を強盗の仕業に見せかけることにした。 *********************** ドラマが始まるからと、友達が貸してくれました。 結局、ドラマ見てから読むことになってしまったけど、 ドラマと全然違うことに驚いた。 犯人は一緒だけど
Posted by
Posted by
武井咲ちゃん主演のテレビドラマを観ながら並行して読んだ。ドラマ最終話の前に読み切ったけど、真犯人は同じ人…? 後半にややバタバタ感、でも面白かった。
Posted by
ドラマが面白くて、原作を買ってみた。 まだドラマは3話くらいしか見てないんだけど、原作とは全く違くてビックリ(笑) でも、原作もやっぱり面白い。 何回も映像化されることだけある。
Posted by
ずーっと昔(笑)薬師丸ひろ子さんが主演で映画化が決まった時に買って読みました。 実家の本棚で見つけたのでまた読み返してみようと思います。 版がかなり古いです(^_^;)
Posted by
- 1
- 2