となりの席は外国人 の商品レビュー
こういうカルチャーショックネタのエッセイ漫画、流行ってますねー。 『ダーリンは外国人』とか『日本人の知らない日本語』とか、結構好きでシリーズ読破しました…が、最近は同様の本が増えすぎて正直食傷気味かな。 と言いつつ本屋で見かけるとついつい手に取ってしまう。 で、この漫画。 面白...
こういうカルチャーショックネタのエッセイ漫画、流行ってますねー。 『ダーリンは外国人』とか『日本人の知らない日本語』とか、結構好きでシリーズ読破しました…が、最近は同様の本が増えすぎて正直食傷気味かな。 と言いつつ本屋で見かけるとついつい手に取ってしまう。 で、この漫画。 面白いけど…先に挙げた二強には及ばないかな。 絵柄があんまり好みじゃないのと、やっぱり二番三番煎じ感がどうしても…。 特に学校が舞台で先生目線の対外国人観察…って『日本人の知らない日本語』と設定が一緒。 そのせいか展開もかなり似通っている。 そして後発の作品が最初に出たものを超えるのは、なかなか難しいもんです。 個々には好きなネタもあるんですけどね。 色々文句書いたけど、また同じようなジャンルの本見かけたら買っちゃうんだろうなぁ…。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
小学校教師をしていたときの話。 国民性がでるというか 子どもたちのネタがおもしろい。 トイレの怪事件。たしかに和式は難しかったのかな。。 ユリアちゃんのネタが けっこう笑える。 突然帰国する人もいれば 転校生もいたりして。さすが。 日本育ちで 海外に行った子は大変そうだったって話で やっぱり育った環境って大事なんだなぁと。
Posted by
- 1