1,800円以上の注文で送料無料

俺の妹がこんなに可愛いわけがない(10) の商品レビュー

4

65件のお客様レビュー

  1. 5つ

    22

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/03/23

最近仲が良くなった京介と桐乃に、2人の母は不審を覚えるようになり、家族会議の結果、2人の間に距離を置くため、京介は一人暮らしをすることに。次の模試でA判定を取ったら実家に帰れるということになります。 こうして、一人暮らしを始めた京介の部屋で引っ越し祝いのパーティが開かれます。桐...

最近仲が良くなった京介と桐乃に、2人の母は不審を覚えるようになり、家族会議の結果、2人の間に距離を置くため、京介は一人暮らしをすることに。次の模試でA判定を取ったら実家に帰れるということになります。 こうして、一人暮らしを始めた京介の部屋で引っ越し祝いのパーティが開かれます。桐乃、黒猫、沙織、麻奈美、あやせ、加奈子と、女の子たちが京介の部屋にやってきますが、京介の料理を作る権利をめぐって戦いが勃発。最後はブチ切れた桐乃が、京介のことが嫌いなあやせに一任して、何とかその場は収まります。 桐乃との約束を果たすため、その日からあやせが足繁く京介の部屋にやってきますが、そんな彼女の姿をつけ狙う人物がいました。「ラブリーマイエンジェルあやせたん(はーと)ファンブログ」というサイトを管理するあやせのストーカー人が、京介とあやせの中を疑い始めたのです。京介は御鏡の助けを借りて、ストーカーへの対策を練ります。 そしていよいよ模擬試験の当日。試験に向かう京介を応援するため、あやせが駆け付けます。ところが、その現場にストーカーが現われます。激昂したストーカーの少女は、京介に襲いかかり、京介は手にケガを負ってしまいます。あやせは、少女を警察に引き渡すことを主張しますが、京介はストーカーの少女と話し合い、彼女の誤解を解こうとします。 今回はあやせのターンかと思ったのですが、登場人物大集合といった趣でした。このシリーズは毎回ストーリー展開のイキバタ感がすごくて、しばしば低評価をつけてしまいましたが、こうして集まってみるとあらためてキャラクターがみんな魅力的だなあと気づかされました。

Posted byブクログ

2013/08/12

ここまで読んでる人ならだいたい予想はついてたと思う結果だけど、スッキリしたとというか何というか、ようやくかと言った所。 最後の最後をああいう風に締めるのは、個人的にとっても好みなのでよかった。挿絵まで付いてて最高でした。

Posted byブクログ

2013/08/03

読み終えた! うん!癒される!!と思ったら、腐っているのでしょうか。 まぁ、萌え要素はあるものの、普通に読んでも元気のでる小説だよねー ライトノベルと、馬鹿にする人多いけど、下手な小説より伝えたい事はっきりしてるし 楽しめた! Q:この時●●はどんな気持ちになったでしょ...

読み終えた! うん!癒される!!と思ったら、腐っているのでしょうか。 まぁ、萌え要素はあるものの、普通に読んでも元気のでる小説だよねー ライトノベルと、馬鹿にする人多いけど、下手な小説より伝えたい事はっきりしてるし 楽しめた! Q:この時●●はどんな気持ちになったでしょうか? っという問いにみんな正答できる本って俺的にはすごいと思う。

Posted byブクログ

2013/07/28

内容(「BOOK」データベースより) あのバカがしばらく一人暮らしをすることになった。受験勉強に集中するためってのと、あとひとつ、お母さんが最近あたしと京介の仲がよすぎることを変に疑ってるらしい…。あたしと京介がそんな関係に―なんて、あるわけないじゃん!で、まあ、責任の一端は、ち...

内容(「BOOK」データベースより) あのバカがしばらく一人暮らしをすることになった。受験勉強に集中するためってのと、あとひとつ、お母さんが最近あたしと京介の仲がよすぎることを変に疑ってるらしい…。あたしと京介がそんな関係に―なんて、あるわけないじゃん!で、まあ、責任の一端は、ちょっとだけあたしに…あるみたいだし、あいつもどうせコンビニのお弁当とかばっか食べそうだし、仕方ないから、あたしが面倒見てあげようかと思ったんだけど…。ちょっとあんたたち、なに勝手に京介の家で引越し祝いパーティ開こうとしてんの!?発案者の地味子はいいとして、黒いのに沙織に、あやせに…加奈子まで!ていうか、あんたたち知り合いだったの!?えっ?地味子と仲直り?そんなのあとあと!あーもー、ひなちゃんは言うこと聞かないし!こんなんじゃ京介が勉強に集中できないじゃん!―。

Posted byブクログ

2013/06/21

あやせといちゃいちゃ。 10~12巻まとめて読んだがここからはずっと誰かしらといちゃついている話ばっかりだ。

Posted byブクログ

2013/04/25

"俺妹"の第10巻。京介の一人暮らしでまわりが慌ただしくなってきた感じです。桐乃の友人がいつの間にか京介の友人になり、そして一同に介するのはすごいです。あと、なんか高坂家の行く末が案じられてきた。子どもたちだけでなく、親までもエロゲ脳になってんじゃないかと。警...

"俺妹"の第10巻。京介の一人暮らしでまわりが慌ただしくなってきた感じです。桐乃の友人がいつの間にか京介の友人になり、そして一同に介するのはすごいです。あと、なんか高坂家の行く末が案じられてきた。子どもたちだけでなく、親までもエロゲ脳になってんじゃないかと。警察官の父親と全裸のフィギュアを飾るためにケースを組み立てるとかね。で、今回のヒロインはラブリーマイエンジェルあやせたんですね。中学生で通い妻とかうらやましいだろ。ラストは想定内でした。黒猫とあわせのお腹ふみふみシーンはアニメでやるの期待してます。

Posted byブクログ

2013/04/15

ある意味一番驚いた一冊だったかも。予期はしていたとはいえ、訪れると驚かざるを得ない、そんなラストシーン。 クライマックスの風が吹いてますね。

Posted byブクログ

2013/01/07

ここにきてだいぶ面白くなってきた感がある。(あと二巻で終わりだけど) ラストの方、結局、黒猫じゃ役者不足だったってことなんだろうけど、何だか無茶を感じなくもない展開になってきた。ちゃんとまとまるのかな。 小学生女子にエロフィギュアを見せて熱弁というシーンがあるけど、こういうとこ...

ここにきてだいぶ面白くなってきた感がある。(あと二巻で終わりだけど) ラストの方、結局、黒猫じゃ役者不足だったってことなんだろうけど、何だか無茶を感じなくもない展開になってきた。ちゃんとまとまるのかな。 小学生女子にエロフィギュアを見せて熱弁というシーンがあるけど、こういうところがナチュラルに気持ち悪い作品だなーと思う。 女子中学生がエロゲーマーって設定も大概だけど。 常識とか倫理とか、根本的な所でちょっと欠如しちゃってる感じ。 そういえば、初期の頃に鬱陶しく感じていた京介のべらんめぇ口調がいつの間にかなくなって、かなりニュートラルなツッコミ系主人公にトランスフォームしてることに気付いた。 やっぱりこっちの方がいいね。

Posted byブクログ

2012/12/03

ずっと読み続けて来たシリーズの10巻です。 小説ならではの設定では、ありますが、なんか、胸キュンな内容です。 妹がいるお兄さん、ぜひ、読んでみて下さい。こんな「兄」の価値観や「兄と妹」の繋がりも悪くないかなぁとか、思うのではないかと…。 読む時は、もちろん1巻から、どうぞ!

Posted byブクログ

2012/11/13

個人的に苦手なあやせのターンでした。 でも最後は可愛かった。一生懸命な子は、たとえ好きじゃなくても応援したくなるものですね。

Posted byブクログ