1,800円以上の注文で送料無料

三毛猫ホームズの夢紀行 の商品レビュー

4

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/06/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

コンピューターから話しかけてくる恋人、本当に人間になって現れたか?SFの要素も取り入れた話しか?と思ったら違った。

Posted byブクログ

2016/03/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

青年・小出弘一は母親と二人暮らし。 働かずに家に閉じこもり、心のよりどころはパソコンに登録した仮想の少女との会話だった。 ある日、弘一の母親・雪子が殺される。 片山刑事は、主婦である彼女が所有していた謎の大金について調べるうちに、雪子がまったく別人のような格好で、黒スーツの男をしたがえてオフィスの入った高層ビルを訪れていたことを知る。 そして、そこには弘一のかつての彼女・天宮亜由が働いていた。 雪子の目的は果たして何だったのか!? 手掛りを求めて片山刑事が奔走するなか、ホームズが捉えた犯人とは…。 (アマゾンより引用) 何か若い女の子があっちもこっちも出てきて、誰が誰だったか分からなくなりかけ…(笑) まぁ、いつも通りの三毛猫ホームズ…って感じでした(;・д・)

Posted byブクログ

2012/09/11

三毛猫シリーズ48作目。 今回はもう少しで、片山さんも結婚か⁉と思ったのになー(笑) 相変わらず賢いホームズ。あんな飼い猫欲しいなー。 今回の題材は、今の世の中で実際に起こっていることだと思う。 バーチャルとリアルの境をなくしてしまう人々。 ITの発達でいろいろなことができること...

三毛猫シリーズ48作目。 今回はもう少しで、片山さんも結婚か⁉と思ったのになー(笑) 相変わらず賢いホームズ。あんな飼い猫欲しいなー。 今回の題材は、今の世の中で実際に起こっていることだと思う。 バーチャルとリアルの境をなくしてしまう人々。 ITの発達でいろいろなことができることになった弊害が、これなんだと思う。 これは、小説の中だけではない話ではないと切に感じた。 面白かったー! ちなみに、私は片山刑事が好きです(笑)

Posted byブクログ

2012/09/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

引き籠もりと場所貸し犯罪の2つの話題を軸に展開する。 引き籠もりには、二次コン(二次元の画像に複雑な感情を持っている)ことが付随している。 お見合いの話題が花を添えているが、最後に結ばれないのは納得がいかない。ぼちぼち、結婚した後の話題の展開をお願いしたい。 今度こそ,結ばれると思ったのに,最後のどんでん返しは後味がよくない。

Posted byブクログ

2012/08/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

チェック項目5箇所。自分の部屋にいるのが一番「居心地がいい」、このままでいいとは自分でも思っていない、好んで「居心地の悪い」外の世界へ出て行くこともない、と思う。自分のことを「たかが」なんて言ってると、本当にそんな人間から抜け出せなくなる。元恋人とのこと・・・「あいつのせいで」とか「台風がさえなかったら」とか、訊いてもいないのにグチる。情報を盗んで売る・・・情報こそ一番の商品。

Posted byブクログ

2012/05/21

三毛猫ホームズシリーズはいつでも読んでて楽しく、柔らかな気持ちになれる。今回も登場人物達の優しさに癒された。

Posted byブクログ

2012/05/11

〈内容〉ひきこもりの青年・小出弘一の母親が何者かに殺された。事件を捜査することになった片山刑事は、犯人の手掛りを捜すうちに、弘一の母親にはもうひとつ別の「顔」があることを知る。また、弘一のかつての恋人・天宮亜由は、上司の命令で弘一の面倒を看るはめに。車泥棒、医者、ウエイトレス……...

〈内容〉ひきこもりの青年・小出弘一の母親が何者かに殺された。事件を捜査することになった片山刑事は、犯人の手掛りを捜すうちに、弘一の母親にはもうひとつ別の「顔」があることを知る。また、弘一のかつての恋人・天宮亜由は、上司の命令で弘一の面倒を看るはめに。車泥棒、医者、ウエイトレス……といった、さまざまな人物が事件にかかわるなか、片山刑事が、ホームズとともに事件解明への名推理を働かせる!

Posted byブクログ

2012/04/08

この春から久々にドラマにもなった、三毛猫ホームズシリーズの最新刊。 早いもので第48弾、心地よいマンネリというべきでしょうか。 世相を反映した題材なのは相変わらずで、興味深いです。 ん、読むと猫を飼いたくなってしまうんですよね、、マイッタ。

Posted byブクログ