1,800円以上の注文で送料無料

趣味工房 体感・実感!にっぽんの名城(2011年1月~3月) の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/01/31

上田城のところはまた熟読する。テレビ番組のテキスト的な本だけど、お城の写真の撮り方とか参考になりそう。お城、行きたいな~。近くて遠い上田城…

Posted byブクログ

2012/02/23

本書は、NHK教育テレビ、趣味工房シリーズ直伝和の極意。2011年1月~3月に放送した番組のテキストである。 番組の方は、ほぼ未見。お城ブームなので類書は沢山がりますが、テレビ番組のテキストという性格上、わかり易く作られています。 とりあげている城は、次の通り。写真だけでなく...

本書は、NHK教育テレビ、趣味工房シリーズ直伝和の極意。2011年1月~3月に放送した番組のテキストである。 番組の方は、ほぼ未見。お城ブームなので類書は沢山がりますが、テレビ番組のテキストという性格上、わかり易く作られています。 とりあげている城は、次の通り。写真だけでなく絵図も抱負なのが嬉しいです。  姫路城  熊本城  名古屋城  大坂城  仙台城  上田城、松代城  小谷城  鹿背山城 仙台城の石垣は切込接でほれぼれするくらい美しいですが、政宗が築いたものではなく、四代綱村が築いたそうです。最初の野面積みの石垣が地震で崩れ、野面積みと打込接で築いた石垣も再び崩れ、最終的に切込接で築いたそうです。もともと、関東奥州に、石垣を築く技術が無かったことを考えると、天下統一がされ、御手伝い普請することにより、技術が導入され、技術が野面積みから切込接に進化していく課程がうかがわれ、面白いものがあります。 松代城は、馬出しと三ヶ月堀が特徴的ですが、現在は見ることができません。長野電鉄屋代線が廃止されるので、これを機に(災い転じて)復元して欲しいものです。本丸には、御殿があったそうですが、あんなに狭い本丸にどんな御殿があったのだろうか気になるところです。 縄張り図の書き方の解説も丁寧で嬉しいです。  特別付録として、上田城のペーパクラフトが付いています。これに釣られて買ったようなものですが、もったいなくて組み立てることが出来ません。 お城に興味がある方におすすめの1冊です。

Posted byブクログ