1,800円以上の注文で送料無料

ぬらりひょんの孫(21) の商品レビュー

3.8

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/08/16

山ン本さん。 ちゃんと読み仮名振ってあるのに、私ずっと「やまんもと」って読んでた。 そうね、「さ」の方が自然ね。 でもやまんもとさんってのも面白くていいような気がするな…。 お風呂という一番無防備な時間を狙わずに、お風呂上りを狙った理由は何なんだろうね…。 自分もお風呂に入りたか...

山ン本さん。 ちゃんと読み仮名振ってあるのに、私ずっと「やまんもと」って読んでた。 そうね、「さ」の方が自然ね。 でもやまんもとさんってのも面白くていいような気がするな…。 お風呂という一番無防備な時間を狙わずに、お風呂上りを狙った理由は何なんだろうね…。 自分もお風呂に入りたかったか。

Posted byブクログ

2013/08/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

近年のJUMP作品のなかではわりかし気になってたので、あらためて結末を読んでみる。 面白い漫画っていうのは、なによりキャラの魅力が大事だなーって思う。 若菜さんとか過去回想に負け気味だったけど、 銃ぶっぱなしたところに惚れました(笑) あと妖怪が「仁義を通す」っていうのがいいなって思います。 人の世はね・・・←

Posted byブクログ

2012/05/03

漫画ゴラクじゃなくて週刊ジャンプでヤクザ物をやろうとしたら日本国内で妖怪で地域ごとに「組」を作ってると。うまい抜け道考えたなあと。

Posted byブクログ

2012/04/16

VS百物語組 決着ですな。 四国編や京編に比べると、奴良組への被害の大きさの割に、仕掛けがちょい薄かったような…。 って、最後はやっぱりそこに繋がるのか。 ところで、清十字団の面々にはリクオの正体がバレちゃった訳だけど、今後はどうなるんだろうなぁ。 妖怪同士の抗争より気にな...

VS百物語組 決着ですな。 四国編や京編に比べると、奴良組への被害の大きさの割に、仕掛けがちょい薄かったような…。 って、最後はやっぱりそこに繋がるのか。 ところで、清十字団の面々にはリクオの正体がバレちゃった訳だけど、今後はどうなるんだろうなぁ。 妖怪同士の抗争より気になる。

Posted byブクログ

2012/04/10

百物語編クライマックス。 ここ数巻は息をつかせぬ展開が続いていたから、新章突入の前に一休みがあると良いな。 氷麗を纏うシーンはカッコよかった!

Posted byブクログ

2012/04/09

百物語組あっさり終わってしまったなあ… たまちゃんは男の子だったのか… 何より竜二が出てきたので歓喜! これが噂の御門院家…ゴクリ…なんかすげーモブキャラな顔してるとか思ってしまtt

Posted byブクログ

2012/04/09

百物語編クライマックス!の煽りのとおりの展開。 鯉伴と若菜の話も垣間見えてよかった。 新たな敵とも遭遇したし、次が楽しみです。 柳田が情けない気がする。あれ、前の巻ではかっこよさげだったのに。

Posted byブクログ

2012/04/07

この巻は最初から最後まで息を呑む展開で息を継ぐ暇もないくらいで良いねぇ。 そしてカナちゃんがようやくヒロイン格になってきたと思ったけれどやっぱり正ヒロインは氷麗なんだなぁ。

Posted byブクログ

2012/12/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

若菜さん若いね・・・!! 若菜さんと鯉伴の話がもっと読みたくなった。 てか、リクオが妖怪だっていうのは街中の人に認知されちゃってんのか・・・? これからどうすんだろう。

Posted byブクログ