1,800円以上の注文で送料無料

すみれファンファーレ(1) の商品レビュー

4.3

27件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/06/03

こういう絵柄って好きだなーと思う。すごくデフォルメされているわけだけど、テーマ的にすごく合ってもいる。 “片親”であることによる苦労や不満というのも、“双親”(?)であることによる充足というのもわからないけれど、他人の片親家庭への印象や気遣い・・・に対する反映としての当人たち子...

こういう絵柄って好きだなーと思う。すごくデフォルメされているわけだけど、テーマ的にすごく合ってもいる。 “片親”であることによる苦労や不満というのも、“双親”(?)であることによる充足というのもわからないけれど、他人の片親家庭への印象や気遣い・・・に対する反映としての当人たち子どもの側の表象戦略とか、避けては通れない家族成員に関連する会話への事前の“構え”についてはよくわかる。 それは「一口に家族といってもいろいろあるものらしいな」と一歩引いて眼前の状況を眺める姿勢であったり、相手の気遣いの構えを一刻も早く解いて、日常会話のリズムを取り戻そうという、大抵いつもうまくいかない発話術であったりするわけだけど。 そういう双方の“構え”──お互いのレディネスの噛み合わない瞬間というのは、あとで自ら振り返ったりこうして読み物として見せられたりすると、やはりいろいろの気付きがあっておもしろいものである。

Posted byブクログ

2013/04/21

優しさと大人のどうにもならない微妙な関係性を絶妙なバランスで描いていて、ポジティブに物語は進んでいきます。すみれちゃんの優しさに温かい気持ちになったり泣けたりできる素敵な作品です。

Posted byブクログ

2013/03/31

めっちゃ評価高いから期待したけどちょっと肩すかしくらったかなー 確かにおもろいしほのぼのするけど まあでもIKKIっぽい

Posted byブクログ

2013/03/04

菫ちゃんが良い子過ぎて切なくなる。そんなに頑張って生きなくてもいいのに。。。作品中に出てくる大人がみなびっくりするほど優しくて、ちょっとご都合主義なんじゃないのかって思うぐらいだけど、でもそうじゃなかったら辛い話になっちゃうからね。だめだー、これは泣くわ。

Posted byブクログ

2013/01/27

ヴィレッジヴァンガードで購入:タイトルに惹かれて購入。ずっと放置してたのだが最近読んだ。短編構成。小学四年生のすみれちゃんが良い子でとてもしっかりしていて、帯通り「この子から目が離せない」。一話目を読んだときは危うく泣きそうになった。

Posted byブクログ

2012/06/19

誰が悪いわけでもないし、みんな優しく生きてるだけなのに なんかうまくいかなくなっちゃうことって、あるよなぁと 切ない気持ちになりました。 大人に気を遣っていたすみれが、お父さんに会えなくて がまんできず泣くところで思わず涙。 素直でユーモアがあって、自分の意思がはっきりしてて ...

誰が悪いわけでもないし、みんな優しく生きてるだけなのに なんかうまくいかなくなっちゃうことって、あるよなぁと 切ない気持ちになりました。 大人に気を遣っていたすみれが、お父さんに会えなくて がまんできず泣くところで思わず涙。 素直でユーモアがあって、自分の意思がはっきりしてて とっても良い子のすみれ。 将来良い子から抜け出せずに、苦労しないといいなぁとか 漫画なのにすみれの将来を案じてしまいました。 続きも楽しみ。

Posted byブクログ

2012/06/11

別の漫画を買ったら1話目31Pまでが試し読み込みで入っていた 凄いいいアイデア。31Pを無料で試し読み込みさせるなんて 続きがみたくなったので今度立ち読みして来る なんかほのぼ~のするのと 大人の世界の地味な残酷さがある 「現代版絵本」 みたいな感じ

Posted byブクログ

2012/05/30

IKKI本誌でも読んでますが、 本当に大好きな作品です。自分でもなんでここでってとこでも 泣いてしまいます・・笑 現実にはこんな子~などと思う方もいるかもしれませんが、 そこが漫画ならではだと思います。 あ~心洗われる・・・かわいいしおもしろいし すみれファンファーレ大好き!

Posted byブクログ

2012/05/13

小学生4年生のすみれちゃんの物語。 すみれちゃんが可愛らしくてたまりません(笑) 本当、君は良い子だなぁ…!!

Posted byブクログ

2012/05/06

すみれちゃんがめっちゃいい子でした。 子供の頃を思い出した。 絵は下手だけど味がある。 続きが気になります。

Posted byブクログ