「自分」を浄化する坐禅入門 増補改訂版 の商品レビュー
今ここにあるための一つの方法なんだな、と受け取った。 集中力と気づきを、もっと高められたらいいな、と思う。
Posted by
ヨガのシャバーサナのときにどうも雑念が入りまくるので、無の境地にはどうやったらなれるのか気になり読んでみた。なにか頭に浮かんでも、パブロフの犬のように嫌な記憶と結び付けず、常にニュートラルな状態にしておくことが大事。昔読んだ「那由他」というまんがのラストを思い出した。主人公の那由...
ヨガのシャバーサナのときにどうも雑念が入りまくるので、無の境地にはどうやったらなれるのか気になり読んでみた。なにか頭に浮かんでも、パブロフの犬のように嫌な記憶と結び付けず、常にニュートラルな状態にしておくことが大事。昔読んだ「那由他」というまんがのラストを思い出した。主人公の那由他が解脱するために、自分の全身の神経やら内臓やら一つ一つ、自分を構成するパーツを意識する。それに近い感じかなと大まかだか納得した。
Posted by
自ら不快になりたいわけではないのに、その時なんらその必然性がないにも関わらず、色々思い出して、腹立ち苛々してしまう。 どう考えても合理的ではない、頭のなかの苛々に、限りある時間を占領される癖を矯正する方法を紹介した本。 小池さんの本はこの本を含め、既に何冊も読んでいる。 小池...
自ら不快になりたいわけではないのに、その時なんらその必然性がないにも関わらず、色々思い出して、腹立ち苛々してしまう。 どう考えても合理的ではない、頭のなかの苛々に、限りある時間を占領される癖を矯正する方法を紹介した本。 小池さんの本はこの本を含め、既に何冊も読んでいる。 小池さんもその中の何冊かに書いているとおり、ただ書いている内容を知っているだけでは、心地よく生きる方法を身につけることはできない。 しっかりと「お稽古」を重ねる必要がある、ということ。 でも、なかなかこの本を読んで、一人でお稽古に取り組めないのが難点。 もう少し、どうお稽古するか考えてみます。 どのみち、いろいろ難しいものです。
Posted by
- 1