1,800円以上の注文で送料無料

大学生のための「学ぶ」技術 の商品レビュー

4

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/11/29

大学図書館で現在働いており、かつ著者と同年代の私。自身の大学当時を思い出した。そして、今の大学生に伝えたいと思った。特に、図書館の使い方や情報の集め方についても書かれていて、利用者側の視点からどう使うべきか、というのが書かれていたのが印象的だった。

Posted byブクログ

2018/08/24

入学したての大学生に読んでもらいたい本。 日本の教育は、最短で答えを見つけ出すことを評価のすることが多い。そんな環境で育った学生たちが、リサーチをして自分自身の意見や考えを持つようになってほしい。

Posted byブクログ

2016/05/29

就活難民にならないための頭の鍛え方 ― http://shufunotomo.hondana.jp/book/b141044.html

Posted byブクログ

2014/11/14

一つ一つのテクニック等というよりは、全体的な考え方で大いに参考になる。 大学生以外(大人)の学びにも繋がる部分が多い気がする。

Posted byブクログ

2020/05/01

請求記号 377.15-ツネ 資料番号 300236692 新潟医療福祉大学図書館 蔵書検索(OPAC) https://library.nuhw.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=...

請求記号 377.15-ツネ 資料番号 300236692 新潟医療福祉大学図書館 蔵書検索(OPAC) https://library.nuhw.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=1000063176&opkey=B158830010328971&start=1&totalnum=1&listnum=0&place=&list_disp=50&list_sort=0&cmode=0&chk_st=0&check=0 

Posted byブクログ

2014/03/30

大学生の勉強について、高校生から大学1年生向けにやさしく書かれた本。 教科書的・建前的なことよりも、現実の大学・学生生活の状況を踏まえて実践的な内容が書かれている。例えば単位取得の方法のひとつとして「履修生と友達になる」といったことが書いてあるけれど、正攻法とはいえなくても「何...

大学生の勉強について、高校生から大学1年生向けにやさしく書かれた本。 教科書的・建前的なことよりも、現実の大学・学生生活の状況を踏まえて実践的な内容が書かれている。例えば単位取得の方法のひとつとして「履修生と友達になる」といったことが書いてあるけれど、正攻法とはいえなくても「何がなんでも単位取得が必要」というときに「友達を作る」というのは現実的な手段だし、それがきっかけで単位以上のものを得られることもあると思う。 統計リテラシーや、インタビュー・プレゼンの手法などについても学術的な理論に基づいた内容がやさしく書かれているし、勉強に役立つWEBサービスなどの活用法も紹介されている。

Posted byブクログ

2013/09/17

大学でいっぱい学ぶんだ!頭も心も鍛えるぞ!よーし頑張るぞー!オー!!と、その気にさせられちゃった。…とはいえ私は卒業してかれこれ17年?(笑)惜しいー(TωT)講義の選び方、学びの姿勢、図書館の使い方から、課題レポート、プレゼン技術、ウェブサービスの活用法まで網羅。高校までとは違...

大学でいっぱい学ぶんだ!頭も心も鍛えるぞ!よーし頑張るぞー!オー!!と、その気にさせられちゃった。…とはいえ私は卒業してかれこれ17年?(笑)惜しいー(TωT)講義の選び方、学びの姿勢、図書館の使い方から、課題レポート、プレゼン技術、ウェブサービスの活用法まで網羅。高校までとは違う大学生活を実りあるものにするためのノウハウを一通り紹介している。大学を目指し受験勉強に励む人、大学に入って迷いの出てきた人たちにオススメ。私は息子たちのその頃にドヤ顔で「こんな本あるよ、知ってる?」って言ってやるつもり。

Posted byブクログ

2013/07/12

図書館に置いてあるのをパッと手にとって読んでみた。大学生活を充実させるために、特に学問的な生活を充実させるための指南書。 レポートの書き方。 情報の調べ方。 本の読み方。 なんては今読んでも参考になる。 大学1.2年生のうちにこういう本読んでおくとその後の生活変わるのかなと感...

図書館に置いてあるのをパッと手にとって読んでみた。大学生活を充実させるために、特に学問的な生活を充実させるための指南書。 レポートの書き方。 情報の調べ方。 本の読み方。 なんては今読んでも参考になる。 大学1.2年生のうちにこういう本読んでおくとその後の生活変わるのかなと感じる一冊。 まあ大概は読まないんのだけれど。

Posted byブクログ

2013/03/18

大学2年生でも、勉強になる本。この本から「知」が人間を豊かにするということを学んだ。もっと授業を活用しよう!本を読もう!という気持ちにさせてくれる。特に一週間で二冊、通学の読書タイムなど、具体的な内容が盛り込まれていて、実践したくなる。モチベーションがあがる一冊(*^_^*)♪

Posted byブクログ

2013/02/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

去年買ったまま一年近く放置してしまった。本当は大学入学当初に読むのが理想だけど、二年になる前でも意識が改まってよかった。やはり大学生が一番優先すべきことは勉強。講義だけでなく社会と関わることも含めてたくさん勉強しないとだめだ。現実としてなかなか難しいんだけど。他大学に行ったりはちょっと厳しい。レポート、プレゼンの仕方は具体的にどうこうという話はなくてあまり参考にならなかった。勉強に対する姿勢を刺激されたことが収穫。本はやっぱり読まないと。特に古典、学術的な難しいものを大学時代になるべくたくさん読みたい。

Posted byブクログ