1,800円以上の注文で送料無料

モテの流儀 の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/07/09

1000人以上の女優と面接してきたAV監督が、 『大勢の女性にモテるのではなく、好きな女性に好かれる』を定義として展開するモテ論。 興味深い点は多かったが、「自分の視点ともう一つ別に俯瞰的な視点をもつ」と言う考え方には共感した。 モテに限らず、人気者はコレが出来てる人が多いですね...

1000人以上の女優と面接してきたAV監督が、 『大勢の女性にモテるのではなく、好きな女性に好かれる』を定義として展開するモテ論。 興味深い点は多かったが、「自分の視点ともう一つ別に俯瞰的な視点をもつ」と言う考え方には共感した。 モテに限らず、人気者はコレが出来てる人が多いですね。

Posted byブクログ

2013/01/16

まだレビューがひとつもないので書いてみる。 まず、私はこの手のいわゆるモテ本をたまに読むのだが、本書は文句なしに今まで読んだなかでのベストだと言える。 AV監督が書いた本…ということで、どうしても煽りだけが多くて中身の薄い巷に溢れる俗本と勘違いされそうなのだが、著者の溜池さん...

まだレビューがひとつもないので書いてみる。 まず、私はこの手のいわゆるモテ本をたまに読むのだが、本書は文句なしに今まで読んだなかでのベストだと言える。 AV監督が書いた本…ということで、どうしても煽りだけが多くて中身の薄い巷に溢れる俗本と勘違いされそうなのだが、著者の溜池さんは非常に読みやすく理路整然と日本語を綴るかただった。 どうやら、溜池監督は明治大学のご出身らしい。 そして、バブル真っ只中の大学時代に、哲学書を読み漁り、あらゆる映画を鑑賞し、渋谷のコンビニで人間観察を続けたという貴重な経験が鋭い嗅覚の基礎を形成したのは間違いがないだろう。 少しだけ、本書の中身に触れると72pの「会話を客観観できると劇的にモテ始める」というのは素晴らしい真実である。 ただ、これはもっと言うなら、会話の内容そのものだけではなく、その場の雰囲気や居合わせたすべての人の態度•状態、服装、表情などあらゆる情報を客観的に眺めたほうがもっと会話が上手になるのじゃないか… と考えていたら、さらに後半になってまさしく私がいま書いたのと同じことが紹介されていた! 溜池監督は、「俯瞰カメラ」=「俯瞰で自分たちを映しているカメラ」と表現していたが…。 ほかにも紹介したいことが多すぎて困ってしまうのだが、とにかくオススメの一冊である。是非ご一読されることを薦める。

Posted byブクログ