1,800円以上の注文で送料無料

劇場版SPEC 天 の商品レビュー

3.5

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『翔』の続き。 冒頭からいきなり「ファティマの予言」なるものが啓示され、野々村係長が雅ちゃんに宛てた手紙が語られるのだが、その背景にあるのは砂漠世界。この世界の未来は破滅を迎えるのか、それとも……。劇場版なだけあって色々と派手で、一気に物語世界がスケールアップ。序盤四人で拳銃向けあうシーン、伊藤淳史の銀だこ、津田が写真並べるとことか好きです。当麻と瀬文に対して静かだけど強い意志を纏った言葉で道を示してあげる野々村係長は最高にカッコいい!そして、天翔けるスペックホルダーの行く先は……、「結」着の時が迫る。

Posted byブクログ

2016/07/12

劇場版SPECノベライズ版。ドラマ→スペシャルドラマに続く映画です! なんだろう…本当になんだろう、この作品。 もう野々村係長が神で良いのでは…。 2012/00/00

Posted byブクログ

2015/01/08

SPEC-翔-のラストが解決する本作。 劇場版SPEC-結-二編へと続く物語としても重要なシーンが多く含まれている。 主役二人の距離感が信頼というカタチで近くなり刑事としての使命、正義を全うしようと真実に向かって突き進む展開は胸躍らされる・・・が、まだ続くのかという疲労感も出て...

SPEC-翔-のラストが解決する本作。 劇場版SPEC-結-二編へと続く物語としても重要なシーンが多く含まれている。 主役二人の距離感が信頼というカタチで近くなり刑事としての使命、正義を全うしようと真実に向かって突き進む展開は胸躍らされる・・・が、まだ続くのかという疲労感も出てきてしまう。

Posted byブクログ

2014/07/22

読書録「劇場版SPEC~天~」3 脚本 西荻弓絵 ノベライズ 豊田美加 P19より引用 “「めちゃ楽しいすよ。1/1餃子セット。中 の餡がこんだけメチャリアルなのに、皮の パーツをつけたら中がまったく見えないっ つー、この贅沢なデザイン」”  餃子好きと優秀な刑事の二人を主...

読書録「劇場版SPEC~天~」3 脚本 西荻弓絵 ノベライズ 豊田美加 P19より引用 “「めちゃ楽しいすよ。1/1餃子セット。中 の餡がこんだけメチャリアルなのに、皮の パーツをつけたら中がまったく見えないっ つー、この贅沢なデザイン」”  餃子好きと優秀な刑事の二人を主人公にし た、テレビドラマの劇場版を小説化した作品。  クルーザーが沖合を漂流しているのを漁師 が発見した、エンジンの止まっているそのク ルーザーの様子を見に漁師が飛び移ったのだ が…。  上記の引用は、餃子好きの主人公・当麻紗 綾の一言。眼に見えないところにこだわって こそ、職人技なのかもしれません。こち亀で 読んだだけですが、江戸っ子は着物の表地は 地味にしておいて、ちらりと見える裏地の模 様を目立つものにしたり良い生地を使ったり するのがおしゃれだそうです。表立ってハデ ハデしく着飾るのは、おしゃれとしては初心 者なのかもしれませんね。  当麻とニノマエの因縁に一応の決着が着き ます、しかしいまいちすっきりしない終わり 方でした。 ーーーーー

Posted byブクログ

2013/10/29

2013-108 映画版。 スケールがでかくなった。 謎が謎を呼んで、わけわかめ!状態。 ちゃんと伏線回収されるのかな。 当麻と瀬文の関係が深まっていって嬉しい。

Posted byブクログ

2013/10/19

猿の惑星を思わせる荒涼とした砂浜。 ファティマ第三の預言の刻を迎えた世界。 スペックホルダーの暴走と隠された真実。 瀬文さんの元カノにして内閣情報調査室(CIRO)の 特務班の里子と底知れぬ力を持つ娘の潤。 白い繭の中で増殖するニノマエ。 無数の白いシーツ、月の光を集めたよう...

猿の惑星を思わせる荒涼とした砂浜。 ファティマ第三の預言の刻を迎えた世界。 スペックホルダーの暴走と隠された真実。 瀬文さんの元カノにして内閣情報調査室(CIRO)の 特務班の里子と底知れぬ力を持つ娘の潤。 白い繭の中で増殖するニノマエ。 無数の白いシーツ、月の光を集めたように光る爪、綻ぶ口元。 当麻の光る左手と暗黒の冥界へ繋がる目。 ソロモンの鍵が目覚める刻、左手に火の剣を持つのは…。 人類がかつて遭遇したことのない残酷な黙示録。 神の罰ではなく、正しき道への導きだとすれば。。。 冷泉の「あなたたちには輝く未来が見える」を信じたい。

Posted byブクログ

2013/05/21

劇場版だからか、SPECが派手になってて小説では解り辛い。 SPECを我欲の産物として憎む瀬文と、自らもSPECを持つが故に刑事としての立場で悩む当麻の対立が哀しい。 潤ちゃんは本当は誰の子で、どんな存在なんだろう? “ファティマ第3の予言”の意味も気になる。

Posted byブクログ

2013/04/14

大好きな「SPEC」の劇場版。 映画館には2回も観に行ってしまいました。 もちろんこの本も購入しました。 堤監督演出の映像で観るのも良いですが、活字で体験する「SPEC~天~」も悪くないですね。 でも僕はやっぱり映像の方が好きです。。

Posted byブクログ

2013/01/15

ドラマを見てハマってしまいました! 小説版でもう一度読んだらやっぱり面白い(*^_^*) 当麻と瀬文のやりとりがイイです。

Posted byブクログ

2012/10/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

映画のおさらいとして読んだが、やはり散りばめられた小ネタに笑う。 早く続きが見たいがいつになるのか…。

Posted byブクログ