きのこの話 の商品レビュー
新井氏の自然の捉え方が好き 粘菌と地衣類は初耳、よく分かんなかったから更に調べたい キノコ図鑑も1回読んでみようと思う ヒトに寄生するキノコよりもキノコに寄生するキノコとかカビの方が驚愕 「キノコを見ているようで実体(菌糸)は見えていない」ってワードが面白い
Posted by
学術的でもキノコ狩り的でもないユルいキノコの話。何より写真が美しいです。例えばこれ↓http://twitpic.com/bc5yti
Posted by
きのこ写真家である新井文彦さんの写真は、数あるきのこ本の中では、一番だと思います。 きのこエッセイも楽しく読まさせて貰いました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
こんなマニアックな本、大好物です。 私は「粘菌」が大好きです。きのこも割と好きです。 この本は写真も多く、きのこを撮り続けた著者のきのこに対する愛が伝わってきます。 粘菌も後ろのほうにしっかり書いてくれてあり、写真もあり、粘菌好きとしてはうれしいかぎりです。 きのこも粘菌もかわいいなぁ♪♪
Posted by
写真は好き。キノコばっかりをアップにせず、引き気味に撮って、まわりの景色を入れている。森の中のキノコが、どんな感じに生えているのかわかって楽しい。 一方、図鑑的な愉しみはいまいち。キノコ好きがみんなそうだとは言わないが、ぼくはキノコの種類や、生え方や、生態や、味なんかに興味がある...
写真は好き。キノコばっかりをアップにせず、引き気味に撮って、まわりの景色を入れている。森の中のキノコが、どんな感じに生えているのかわかって楽しい。 一方、図鑑的な愉しみはいまいち。キノコ好きがみんなそうだとは言わないが、ぼくはキノコの種類や、生え方や、生態や、味なんかに興味がある。そういう話は本筋ではない。著者とキノコや自然とのかかわりが中心の、軽いネイチャーエッセーという感じだ。
Posted by
キュートなきのこの写真がいっぱい。しかも、図鑑でも学術書でもなく、ただただ、きのこを愛でる文章と写真が続く。そのスタンスに共感しつつ、きのこの話にグッときました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
タイトル通り、きのこの話尽くし。専門的なことはほとんどなく、作者のきのこ愛が溢れたエッセイ。きのこ目を養うため、森に行かなくちゃと思わせる。 本の中にきのこ名が出たら、写真でも紹介してほしかった。写真自体は豊富だが、本文と関係ないことも多かったので。しかし、きのこはなんとも可愛く写っている。
Posted by
著者があとがきで「身の回りの自然のことを全身でしっかり感じながら、見てくれる人が何か心を動かすきっかけになるような写真を、撮り続けていきたい」とおっしゃっていますが、まさにそのとおり。きのこだけでなく、その回りの環境も含めて、森の息吹が聞こえてくるような、写真ばかりです。きのこに...
著者があとがきで「身の回りの自然のことを全身でしっかり感じながら、見てくれる人が何か心を動かすきっかけになるような写真を、撮り続けていきたい」とおっしゃっていますが、まさにそのとおり。きのこだけでなく、その回りの環境も含めて、森の息吹が聞こえてくるような、写真ばかりです。きのこに会いに森にいきたくなります。本当に写真が綺麗。きのこに興味なくても、自然の造形に驚くことでしょう。
Posted by
きのこ写真家の著者によるきのこ愛溢れる一冊。 きのこを楽しむのは秋だけではないのが新発見。写真も多く載っているのもなんとなくお得な感じ。
Posted by
はーーーー、きのこ、きのこ、きのこちゃん。。。 愛らしいきのこちゃん、堪能しました。 スーパーでパックに入っているしいたけには、なんら感慨が沸かない。きのこというのは、森にあって初めて、きのこちゃん♪、になるようだ。 これまでハイキングをしても、きのこなんてめったに見れないと...
はーーーー、きのこ、きのこ、きのこちゃん。。。 愛らしいきのこちゃん、堪能しました。 スーパーでパックに入っているしいたけには、なんら感慨が沸かない。きのこというのは、森にあって初めて、きのこちゃん♪、になるようだ。 これまでハイキングをしても、きのこなんてめったに見れないと思っていたけれど、実は私の目のせいだった、らしい。 きのこ目を育てて、ばっちり森の中できのこを見つけられるようになりたい。
Posted by
- 1
- 2