1,800円以上の注文で送料無料

ビッグデータ革命 の商品レビュー

2.9

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2012/06/20

今更ながら、と思って読んだらやっぱり今更、という内容だなぁと思って良く良く見たら今年の3月に出たばっかりだった。 (;´∀`) 世の中のスピード感に驚愕。 ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

Posted byブクログ

2012/06/05

もう少しジャーナリスティックな内容を期待して読んだが、野村総合研究所の取り組みを記載した、わりとspecific な内容。 テキストマイニングと位置情報を使ったビジネスを紹介しています。 面白いなぁと思ったところは、ビッグデータを使った分析のなかで、当初の仮説とは異なったところ...

もう少しジャーナリスティックな内容を期待して読んだが、野村総合研究所の取り組みを記載した、わりとspecific な内容。 テキストマイニングと位置情報を使ったビジネスを紹介しています。 面白いなぁと思ったところは、ビッグデータを使った分析のなかで、当初の仮説とは異なったところにビジネスの新たな、そして面白いネタを発見できる、ということ。 ネットワーク、そして、ハードの処理スピードの向上とそれらの低価格化、普及により、大量のデータの収集と処理が可能になった。 そんな下地のうえで、ビッグデータを使ったBI、マーケティングに注目が集まるようになったのだと思います。 日経のニュースにもでていたけど、プライバシーとのバランスが課題。

Posted byブクログ

2014/02/07

ビッグデータの概要と、野村総研のTRUE TELLERというテキストマイニングツールの実例付きご紹介。ともあれ、ビッグデータとは何か、使い道はどんなことか、というのと、その他もろもろ得ることは出来ました。

Posted byブクログ

2012/05/17

第一章は業界動向を伝えていて、興味深く読めたが、二章、三章は野村総研で開発された事例の紹介色が強い。どこかの展示会のプレゼン資料を読んでいる気分になった。もっと、多様な事例を知りたいところ。ウェブの商品紹介でも、この程度の知識は得られそう

Posted byブクログ

2012/05/14

「全力案内!ナビ」の紹介が多くのページを割いて紹介されているが、Google Playのユーザレビューの評価と随分異なっているなぁー NRIからの出版物だから仕方がないか(笑)

Posted byブクログ

2013/09/11

野村総研によるビッグデータ本。 主に「全力案内!」と「トゥルーテラー」の2事例が内容の中心。 『ビッグデータビジネスの時代』の著者・鈴木良介さんも参加してるので、合わせて読むと良いんじゃないかと。 「全力案内!」  …タクシーにGPSを設置して渋滞情報のデータ収集し、ナビに...

野村総研によるビッグデータ本。 主に「全力案内!」と「トゥルーテラー」の2事例が内容の中心。 『ビッグデータビジネスの時代』の著者・鈴木良介さんも参加してるので、合わせて読むと良いんじゃないかと。 「全力案内!」  …タクシーにGPSを設置して渋滞情報のデータ収集し、ナビに活用した事例。 「トゥルーテラー」  …テキスト・音声情報(口コミ、テレホンセンターへの問い合わせ)を分析し、統計的にまとめるサービス。 ◆ビッグデータの活用は、ごく限られた天才のみに依存することなく、堅実にイノベーションを実現するための方法となるはずだ。(P196)

Posted byブクログ

2012/04/08

日ごろ何気なく使っているグーグル、アマゾン、フェイスブック、アップルのビッグデータの取り組みを舞台裏から垣間見せるところから始まり、思わず引き込まれれる。 そして自社開発のシステムであるGPSを活用したM2Mである道路交通情報「全力案内!」の東北大震災での活用例からどのようにデ...

日ごろ何気なく使っているグーグル、アマゾン、フェイスブック、アップルのビッグデータの取り組みを舞台裏から垣間見せるところから始まり、思わず引き込まれれる。 そして自社開発のシステムであるGPSを活用したM2Mである道路交通情報「全力案内!」の東北大震災での活用例からどのようにデータを集めたかなど、開発の過程まで解き明かす。 同じく自社開発のテキストマイニング「TRUE TELLER」でも震災での活用例から日本語特有の形態素解析から始まり「感性辞書」で精度を上げるなどシステムの進化を語り、ナビゲーション、自動評価分析・レーダーチャート・典型文、ランキングキーワード、時系列モニタ・アラート分析、因果関係分析・話題の広がりと分析手法も紹介している。 今後の課題は統計分析技術者の育成とプライバシーを守りながらデータを分析する技術とし、企業のIT部門は能動的にデータの活用をユーザ部門働きかける姿勢と他社が持つソーシャルメディアのデータにも目配りする広い視野が必要と語る、全く持って同感ですね。 グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップルの四社を合わせてギャング・オブ・フォー(Gang of For)と呼ぶのを最近良く聞きます。英国のロックバンドのことかと思ったwこれ↓ http://www.youtube.com/watch?v=t7sNfbprnKU

Posted byブクログ

2012/04/05

野村総研の事業を通してビッグデータの概要がわかる。ビッグデータの活用はスマートなものじゃなくて、コツコツと改善していくプロセスが必須だとわかった。

Posted byブクログ