実年齢より20歳若返る!生活術 の商品レビュー
キャッチーな使用前、使用後みたいな写真にひかれ手に取ってみたが、そこまでして長生きをしたいわけではないな、そんな坊さんみたいな生活。この本を読んだなんパーセントの人が実行できるかと疑問。「体を洗いすぎない」と言うことは、なるほどそうかもしれんねと思った。
Posted by
一貫して食事量を減らせということが書かれていた様に思う。 食べられる側の立場に立って考えれば、何を食べるべきで何を食べるべきでないかがわかるという視点は面白かった。 ・梅など果物の種には毒が含まれているし、新芽や卵はプリン体を多く含む。 →次世代に遺伝子を残すうえで、食べられて...
一貫して食事量を減らせということが書かれていた様に思う。 食べられる側の立場に立って考えれば、何を食べるべきで何を食べるべきでないかがわかるという視点は面白かった。 ・梅など果物の種には毒が含まれているし、新芽や卵はプリン体を多く含む。 →次世代に遺伝子を残すうえで、食べられてしまっては困るから ・ブドウだけでなく、皮はポリフェノールを含む。 →日光から中身が酸化するのを防ぐため ・果物には灰汁がないのに野菜には灰汁がある。 →果物は食べられることで種を遠くに運んでもらいたいのに対し、野菜は食べられたくないから。 また、善玉・悪玉コレステロール、皮下脂肪・内臓脂肪、完全栄養などへの、著者の考え方も面白い。
Posted by
ゴールデンタイム 成長ホルモン 腹六分目 完全栄養 野菜•果物の皮 ポリフェノール 創傷治療作用 手羽先 地球上のあらゆる生物は、生殖機能が終了すると細胞分裂が停止して死亡するように仕組まれている テロメア 心拍二十億回
Posted by
ここまでストイックな生活はなかなかできそうにないですが、まるごと食べるなどの判断基準は活かせるところがありそうです。
Posted by
テレビで著者がでていて、興味があって読みました。常識からかけ離れた内容も多く、信じていいのか判断がつきかねます。実践もハードルが高いかな~。成功している人が著者以外にいるんですかね?
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
●内容 ・がん専門医で56歳の著者による、若返り健康法。食事がメイン。 ・特に「ゴボウ茶」を大プッシュで、理論から具体的な製法まで公開。 ・「スポーツは寿命を縮める」「石鹸を使って体を洗うのは週2回」など刺激的な指摘も。 ●コメント ○食事について。TV慣れしてる著者だけに、説明がとてもわかりやすい。「完全栄養」プッシュとか、肉食(飽和脂肪酸)が健康に悪い理由とか。 (引用) 健康を維持するには、私たちと同じ組成を持つ動物を丸ごと食べればよい。丸ごと一匹だべられるような食材を選んでこそ、完全栄養になる。 ・完全栄養の基本3箇条 1、穀物は全粒。米なら精米していない玄米 2、野菜は葉ごと、皮ごと、根っこごと。 3、魚は皮ごと、骨ごと、頭ごと (引用) 室温で固まる油は体内でも固まり、動脈硬化を招く。(飽和脂肪酸) 寒いところに棲む動物、水中に住むサカナの油は固まらない。(不飽和脂肪酸) ○スポーツは体に悪い、との指摘。『ゾウの時間、ネズミの時間』を参考に上げて、その理由とスポーツの代替手段として「歩くこと」を薦める。 (引用) スポーツは命を縮める。動物が一生の間に打つ心臓の拍動数はすべて20億回。いつもスポーツに打ち込み、その都度心拍数を増やしていたら、生涯の心拍数を無駄に消費していくことになる。心臓に負担をかけずエネルギーを消費するなら「歩く」こと。歩く習慣をつけて血の巡りを良くすること。 ○若い肌を保つための習慣。一見、常識に反する内容だが、乾燥肌タイプの人だとハマりそう。 (引用) 美肌。本来の角質を残すこと。体を洗うときは手でなでる。石鹸を使って体を洗うのは週2回にとどめる。シャンプーは2日に1回。 ●これやってみよう ・ゴボウ茶づくり
Posted by
テレビで著者がでていて、興味があって読みました。常識からかけ離れた内容も多く、信じていいのか判断がつきかねます。実践もハードルが高いかな〜。成功している人が著者以外にいるんですかね?
Posted by
錆びない生活術十カ条 1.睡眠・ゴールデンタイムに眠ろう 2.食事の量と回数・腹六分目で長寿遺伝子を活性化しよう 3.食事のバランス・食材は丸ごと食べて完全栄養をとろう 4.食事の味付け・薄味で食材本来のうまみを味わおう 5.野菜&果物・栄養の宝庫、皮ごと食べよう 6.肉・栄養の...
錆びない生活術十カ条 1.睡眠・ゴールデンタイムに眠ろう 2.食事の量と回数・腹六分目で長寿遺伝子を活性化しよう 3.食事のバランス・食材は丸ごと食べて完全栄養をとろう 4.食事の味付け・薄味で食材本来のうまみを味わおう 5.野菜&果物・栄養の宝庫、皮ごと食べよう 6.肉・栄養の過剰摂取に要注意 7.運動・ウオーキングで基礎代謝を上げよう 8.煙草・やめよう。その日から病気と老化のリスクは減っていく 9.パートナー・大切な人を思う気持ちが心身を輝かせる 10.地球環境、他の生物との共生・私たちの健康は地球の健康から。
Posted by
タイトルから、もっとちゃらちゃらした本かと思ったのですが…①肉卵乳製品は食べない、②コーヒーもやめる、③夜しっかり寝て早起き、④アルコールは人生の総摂取量が決まっている、⑤運動はしない、⑥手のひらで体を洗うせっけんは週二回でいい、と。
Posted by
- 1
- 2