1,800円以上の注文で送料無料

「超優良物件」を格安で入手する不動産投資法 の商品レビュー

3.4

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/07/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

言っていることは、わかる。 積算価格と収益価格の安い方で、指値する。 売主が納得する、指値の根拠を示す。 指値の前に、 現地の家賃相場・実勢取引価格を調べるなど、きっちり調査して行う。 当たり前か。 私は…やってない。

Posted byブクログ

2014/07/02

不動産の指値について特化した内容。内容はとても興味深いものだが、とにかく文章がくどい。。。シンプルにまとめれば半分くらいになるのではないだろうか。

Posted byブクログ

2015/12/30

不動産投資に関するsyntacticリーディング、4冊中の1冊。今回はどれも全部熟読するつもり。 フォトリーディング。この本を一番最後に読んだが、一番最初に熟読しようと思う。内容としては指値の入れ方とその前提となる値段の出し方について。かなり絞って書いてはあるものの、不動産投資の...

不動産投資に関するsyntacticリーディング、4冊中の1冊。今回はどれも全部熟読するつもり。 フォトリーディング。この本を一番最後に読んだが、一番最初に熟読しようと思う。内容としては指値の入れ方とその前提となる値段の出し方について。かなり絞って書いてはあるものの、不動産投資の初心者からベテランにまで読まれることを前提に書かれているとのこと。また買い付け証明書など、他の本でも度々出てきた名前の書類について、他の本では説明がほとんどなかったが、本書では詳しく取り扱っている。また著者の人々が良い物件を購入するための情熱のようなものも感じて好感触を得た。 二度目のシントピックリーディングにて読了とする。

Posted byブクログ

2013/01/01

主要なポイントは以下の通り ・指値をしてはいけない物件は2種類  ➡積算価値と収益価値がともに売値を下回る物件  ➡積算価値と収益価値がともに売値を上回る物件 ・指値をすべき物件  ➡積算価値が売値より高く、   収益価値が売値より低い物件   ➡キャピタルゲイン狙い  ➡積...

主要なポイントは以下の通り ・指値をしてはいけない物件は2種類  ➡積算価値と収益価値がともに売値を下回る物件  ➡積算価値と収益価値がともに売値を上回る物件 ・指値をすべき物件  ➡積算価値が売値より高く、   収益価値が売値より低い物件   ➡キャピタルゲイン狙い  ➡積算価値が売値より低く、   収益価値が売値より高い物件   ➡インカムゲイン狙い ・指値する前に売値の根拠を確認すること  ➡客付け業者に確認 ・指値手順  1、不動産鑑定士の価格判定ノウハウで積算価格算出  2、メガバンクの融資査定法で収益価格算出  3、積算価格と収益価格を比較し、指値金額決定  4、指値金額と根拠を証明書に書いて売り主に提出 ・不動産投資における価格チェックポイント  1、土地の路線価と実勢価格の乖離に注意  2、土地と建物の個別性  3、積算価値と収益価値の乖離の理由 ・収益価値の算出方法  1、NOIを求める  ➡満室想定賃料収入×0.64  2、NOIをベースに金利耐性テストを行う  ➡NOI - 金利6%のローン返済額 >= 0  3、金利耐性テストでも回る収益価値を算出 ・積算価値が収益価値を上回るパターンは、  都心のファミリー物件に大井  ➡平米あたりの賃料が安くなるから ・収益価値が積算価値を上回るパターンは、  容積率いっぱいのワンルームマンションに多い  ➡平米あたりの賃料単価が上がるから

Posted byブクログ

2012/12/30

意外とためになる一冊。類書には書かれていなかった価格判定のノウハウが明らかにされている。不動産鑑定士としては初歩の初歩なんだろうけどw

Posted byブクログ

2012/09/24

その売値がどんな根拠で決まったのかを、指値の前に客付業者に確認すること。 国土交通省「不動産取引価格情報検索」 「全国地価マップ」

Posted byブクログ

2012/03/07

よく知らない著者だったのですが、メルマガで紹介されていたので購入しました。 さすがに前職が銀行員だけあって説得力があります。やはり不動産投資も論理的に 数字で判断するものだということを再認識しました。 読んでるうちにこんなノウハウ公開してもいいのかな?と心配もしています。 ...

よく知らない著者だったのですが、メルマガで紹介されていたので購入しました。 さすがに前職が銀行員だけあって説得力があります。やはり不動産投資も論理的に 数字で判断するものだということを再認識しました。 読んでるうちにこんなノウハウ公開してもいいのかな?と心配もしています。 今までこのノウハウは本にはならないノウハウかと思っていましたが、 これを読んだら適切な指値が入れられるようになりますね。また、売主の方が 読んだら物件が適正な価格ではじめから掲載されるかもしれませんよね(笑) 自分の物件についてあまり書かれていなかったのでちょっと残念です。 みんながまだ知らないうちに適切な指値を入れて物件を購入しましょう! もっと勉強したい方は 今田さんや小川さんの教材をお勧めいたします。

Posted byブクログ