1,800円以上の注文で送料無料

もぐらのせんせい の商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/12/08

小学一年生が音読をしてくれました。 モグラの生活の話を説明しながら話が進んでいくので、誰がどのれを言っているのか読み取りにくかったみたいです。先生?生徒?人間?もぐら?ってなってました。

Posted byブクログ

2021/09/29

#もぐらのせんせい #読了 #斉藤洋 #講談社 もぐらも地面の下で人間と同じように暮らしているよというお話。ユーモアたっぷり。最近の関心ごと。絵本から読み物への移行が難しい。そこが自分で読むのが好きになるかどうかの最初の分岐点だと思う。そこの橋渡しになる本との出会いが大事だと思...

#もぐらのせんせい #読了 #斉藤洋 #講談社 もぐらも地面の下で人間と同じように暮らしているよというお話。ユーモアたっぷり。最近の関心ごと。絵本から読み物への移行が難しい。そこが自分で読むのが好きになるかどうかの最初の分岐点だと思う。そこの橋渡しになる本との出会いが大事だと思う。

Posted byブクログ

2016/03/27

[墨田区図書館] 借りてきたばかりなのに、面白そうだと思ったのか、すぐに一人で読んでしまった本。少しづつ、読むこと、ハードカバーの本への抵抗がなくなってきているね。 もぐらの学校は地下にあるんだね、もぐらも人間も、互いをマジラと怖がる?なんて面白い。

Posted byブクログ

2012/06/13

地面の下には、まるで人間と同じようなもぐらの世界があるのです。もちろん、町の中には学校もあって、先生もちゃんといるのです。 もぐらの世界はシリーズになっていて、通して読むと、ほのぼの×ニヤリな感じです。 「もぐらのがっこう」の歌、そ〜っとのぞいて…ですよね! 笑いました。

Posted byブクログ