1,800円以上の注文で送料無料

桜ノ雨 の商品レビュー

4.1

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/25

歌愛ユキが好きで、歌愛ユキがキャラとして登場するボカロ小説として見かけたから読んだけど、予想以上に面白かった。ユキの出番は少ないけどな でも少ない出番で挿絵がなくても可愛いしいい子で良かった 自分は音浜高校より体育会系じゃないけど合唱部に所属していたので色々と共感できることがあっ...

歌愛ユキが好きで、歌愛ユキがキャラとして登場するボカロ小説として見かけたから読んだけど、予想以上に面白かった。ユキの出番は少ないけどな でも少ない出番で挿絵がなくても可愛いしいい子で良かった 自分は音浜高校より体育会系じゃないけど合唱部に所属していたので色々と共感できることがあった。 春、期待と鈴の葛藤とそれの解決がわかりやすく描かれていて良かった。めぐちゃんのキャラ好きだな… 夏、自分も歌うことの意味を見つけられたらと思った。思った以上にラブコメしててレンが可愛かった。続編あるみたいだからそこで彼と鈴が結ばれるといいな… 秋、未来と部活内の葛藤とそれを乗り越える過程が最高だった。ゆりちゃんの思いも分かるな… 冬、卒業間近の雰囲気が伝わっていたのと、瑠華視点の回想が青春って感じがして本当に感動した。 エピローグは本当に未来が自分の思いに気づけて良かった。ハッピーエンドで終われたのとハル先輩が未来に救われていたのも感動した。

Posted byブクログ

2018/10/29

ファミマのボカロコラボで、この高校生ミクさんのメロンパンに出会ったことが本書を手に取ることになったきっかけです。 そもそも、ボカロ補正なし(ふつうの高校生設定)で、歌を小説化(ノベライズではない)することは、無理筋なのではと思います。 だから、本当に当たり前の部活+恋バナ+卒業...

ファミマのボカロコラボで、この高校生ミクさんのメロンパンに出会ったことが本書を手に取ることになったきっかけです。 そもそも、ボカロ補正なし(ふつうの高校生設定)で、歌を小説化(ノベライズではない)することは、無理筋なのではと思います。 だから、本当に当たり前の部活+恋バナ+卒業ものになんですよね。 (作曲の方をモデルにしたらしいハル先輩の痛い展開も恥ずかしい) 現在たくさん派生しているボカロがまんべんなく好きな、中高生は楽しめるかなあ。 ■ボカロの楽曲を卒業ソングとして歌う普及活動 私は、違和感が大きいです。売名行為的なものを感じてしまいます。 唄う立場としてもよほど有名になった歌ならともかく多分全員が良く知っているわけではないボカロ曲を歌うかなあ? ■PHP研究所  本書でボカロ関連小説本をいくつか出されていることを知りました。 桜ノ雨の続編もあるのですね! 業容拡大のためなのでしょうが、幸之助さんは「やりなはれ」と言ってくれるのでしょうか?

Posted byブクログ

2016/11/03

話が面白かったので、ボカロの小説、という風に売らないでも普通に売れるのでは?と思いました。 すごく青春していて、どうしても自分の高校生活と比べてしまって……。せめて部活に入っておきたかったです。 (2012/7/21)

Posted byブクログ

2015/02/02

それぞれが学生特有の悩みを持っていますね。 私も合唱部ではないですが、学生なので自分と重ねてしまい、不覚にもうるっときました(笑) 悩みがあっても最終的に全員が成長していくのが良かったです。 いつか自分が旅立って行くとき、成長しているといいな。

Posted byブクログ

2014/05/11

原作は有名ボカロPのhalyosyさんです! ボカロのキャラが学園パロになった感じです ハル先輩は誰なんだろう… 鈴、蓮、未来、瑠華のそれぞれの青春を覗ける笑いあり涙ありの本だと思います! 冬の場面は桜ノ雨を聞きながら読むのがオススメです!

Posted byブクログ

2014/04/14

中学生の卒業式に歌いました、懐かしい! ボカロPのhalyosyさんの楽曲が好きという理由で購入。 当時中学3年生だった私は、こんな青春過ごしたかった!っていう感想を持った覚えがあります。 結局生徒会だの学年生徒会だので青春できなかったけど… 桜ノ雨ってこんな裏話?があっ...

中学生の卒業式に歌いました、懐かしい! ボカロPのhalyosyさんの楽曲が好きという理由で購入。 当時中学3年生だった私は、こんな青春過ごしたかった!っていう感想を持った覚えがあります。 結局生徒会だの学年生徒会だので青春できなかったけど… 桜ノ雨ってこんな裏話?があったんだなーっていうのと、これを読むと青春満喫した気になれます。 続編買ってないけど、楽しみです!

Posted byブクログ

2014/04/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

甘酸っぱい青春の物語。合唱部の活動を通して、登場人物たちの成長と淡い恋を丁寧に描いている。こんな青春時代を送りたかったなぁと思うような素敵な日々を、少しだけ疑似体験できた。表紙のようにほんわかとした心温まるお話。 海斗先生がビックリなほど影が薄かった(笑)

Posted byブクログ

2020/03/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

先に続編読んでいるので人間関係が理解できている それぞれの場所で旅立っていく・・歌詞通りの内容が メインで物語は展開していく 歯がゆくも懐かしい高校生時代が描かれています (もっとも体験していない羨ましさばかりですが) 2020.3.3 再読

Posted byブクログ

2013/06/27

もうなんか泣けてきちゃいました。いい話すぎて。。 それぞれのキャラの個性も出てるし、いろいろ出てきて良かった^^

Posted byブクログ

2017/01/16

卒業式の日に全校生徒が私に内緒で 作詞作曲した曲を歌ってくれたのを 思い出して泣いてしまった。 キャラの個性が活きてて良作☆ 少し胸が苦しくなっちゃいました;

Posted byブクログ