97歳の幸福論。 の商品レビュー
笹本さんならではの考え方ですが、すごくこれからの生活を豊かにする上で参考になることが多かった気がします。 人生バラ色にするために、遅いということは何もないから始めてみようかな、色々と。 そう背中を押してくれる一冊でした。
Posted by
2018年1月23日読了。図書館で借りた。 笹本さんの本は初めて読んだ。 沢村貞子のエッセイで知り、興味がわいた。 1〜2時間ほどで読めた。字が大きめ、行間もとってあるから読みやすかった。 冗長なところがなく、次々とページをめくってしまった。 まだ数冊、著者の本を借りているので...
2018年1月23日読了。図書館で借りた。 笹本さんの本は初めて読んだ。 沢村貞子のエッセイで知り、興味がわいた。 1〜2時間ほどで読めた。字が大きめ、行間もとってあるから読みやすかった。 冗長なところがなく、次々とページをめくってしまった。 まだ数冊、著者の本を借りているので、読むのが楽しみ。
Posted by
老いることは、今までたくさん作ってきた引き出しを駆使できることなんだなあと、笹本さんから教えていただいたような気がしました。 ご自分にとって心地よいものを長く愛でるお姿も素敵です。
Posted by
❤︎『老いてなほ 艶とよぶべき ものありや 花は始めも 終わりもよろし』 齋藤史 ❤︎50,60代は女の爛熟期。 それまでとらわれていたものから解放されて、 自分になってくる。 そこで初めて個性が顔を出すのです。 ❤︎人生で、もう遅い という年齢はない。 イギリス人の男やも...
❤︎『老いてなほ 艶とよぶべき ものありや 花は始めも 終わりもよろし』 齋藤史 ❤︎50,60代は女の爛熟期。 それまでとらわれていたものから解放されて、 自分になってくる。 そこで初めて個性が顔を出すのです。 ❤︎人生で、もう遅い という年齢はない。 イギリス人の男やもめに恋心を抱いて、 あなたに会いたいわ!とXmasカードに書いたけれど、翌年に彼は亡くなってしまった。 というエピソードが切なくて好き。 読んでいるだけで、わくわくしてくる名書だ。 年齢を言い訳にせず、バラ色の人生を生きているすてきな著者に乾杯。
Posted by
良い勉強になった!読み終わって今の自分を振り返って、楽しく生きるためにどうすればいいか考えた。まだいっぱいやりたいことある!
Posted by
ついつい、一気に読んでしまった。 なんて素敵なかたでしょう。 好きな物に囲まれた生活、97歳で現役で、一人で元気に暮らしている。私もこんな風になりたいなとロールモデルを見つけました。 とっても素敵な生き方。
Posted by
いきいきと生きている秘訣なんて全く気取らずに、自分の好きなように生きていくこと、それがすべてまわりから見るとイキイキと輝いて見えることなんだなと再認識します。 自分自身が年齢を意識していなかったので、96歳まで公表もしていなかった著者。 そして公表してからはあっという間にメディア...
いきいきと生きている秘訣なんて全く気取らずに、自分の好きなように生きていくこと、それがすべてまわりから見るとイキイキと輝いて見えることなんだなと再認識します。 自分自身が年齢を意識していなかったので、96歳まで公表もしていなかった著者。 そして公表してからはあっという間にメディアに登場。おかげでこうして著者の存在をしることができてよかった。 憧れの先輩です。
Posted by
なんてパワフルでキュートでチャーミングなおばあちゃまなんだろう! この本を読んだまず第一声。そう、おばあちゃん、っていうよりも、おばあちゃまって言葉がぴったりなかんじ。 お気に入りの部屋に住み、きちんと食べ、体を動かし、自分に似合う素敵なおしゃれをして、いくつになっても仕事をし...
なんてパワフルでキュートでチャーミングなおばあちゃまなんだろう! この本を読んだまず第一声。そう、おばあちゃん、っていうよりも、おばあちゃまって言葉がぴったりなかんじ。 お気に入りの部屋に住み、きちんと食べ、体を動かし、自分に似合う素敵なおしゃれをして、いくつになっても仕事をして、恋もする。 なんて素敵な生き方なんだろう、ってとても気分が明るくなり、自然に私の顔に笑顔が浮かんでいました。せっかく生きてるんだもん、私も彼女のように、ううん、私らしくもっと楽しんで生きなきゃ、って前向きな気分です。笹本さんに伝えたいです、たくさんのありがとうを。
Posted by
歳を取ると、起きてからしばらく動けない....というのは衝撃だった。こころしておかねば.... 元気に生きてポックリ死にたいから、今をちゃんと生きる
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
壁面をできるだけ出しています。それが部屋を広く感じさせるマジックなの 終の住処をもっと快適にしちゃおうー。こうして94歳でリフォームが始まったのです 住まいの空気を作るのは「色」なのです 食べることはいきること 毎朝の体操を侮ってはいけません
Posted by
- 1
- 2