恋するエクソシスト の商品レビュー
ちょっと変り種の霊感もの
突っ込みどころもいろいろあったけど、純粋に楽しめました。 霊感女子高校生とバチカン神父のちょっととぼけたラブコメ。 4巻まであるのか。
ピンクのねずみ
「出会い」 遅れてきたうえに。 本能的に同族だと理解してしまったからこそ、一目惚れのように感じてしまったのではないだろうか。 「恋するエクソシスト」 禁止されているが。 ここまで心を奪われていたら説得は厄介だろうが、放置しておくと悪化するだろうから問題だろうな。 「形なきモノ...
「出会い」 遅れてきたうえに。 本能的に同族だと理解してしまったからこそ、一目惚れのように感じてしまったのではないだろうか。 「恋するエクソシスト」 禁止されているが。 ここまで心を奪われていたら説得は厄介だろうが、放置しておくと悪化するだろうから問題だろうな。 「形なきモノ」 いいもの悪いもの。 憑かれやすい体質なのは仕方のないことかもしれないが、それを祓う術が自身にないのは困るだろう。 「絶対距離」 倒れた理由は単純。 こんな無謀なことをしていたというのに、平気な顔をして毎日会いに来てたなんて健気すぎるだろう。 「厄災の芽」 想定外の出来事に。 あんなことをした相手を同じ屋根の下に置くなんて賭ではあるが、人の良さから許可したのだろうな。 「黒の筐」 帰ってきた姉の姿。 自力で抑えきれない状態になった時、既に意識は奪われかけており連絡さえ出来なかったのだろうな。 「異国からの使者」 似たような服装の。 信仰心の根源を辿れば話は終わりだが、そんなことよりも選んだ道があるのならば話し合うべきだろ。
Posted by
碧眼金髪のイタリア人神父が高校生にいきなりプロポーズ。神父はアニメオタクで、高校生は霊が見える体質。なんだかんだのてんやわんや展開と思いきや、なんだかのんびりしているというか冗長なんだよなあ。もう一息か。
Posted by
ただのラノベ…と思って読んだら以外とエクソシストやカトリック、お寺に関して詳しく書いてあって内容を楽しむ前に勉強になった 3巻まで借りてあるからもうちょっと勉強になるといいなー お寺が好きじゃなかったんだけどちょっと興味を持ったところだったから良かったー
Posted by
華鬼が終わってからこの人の書く登場人物(とりわけ主人公)とか展開が毎回一緒になってきたので、ちょっと飽きつつあったのですが、これは結構楽しめたかな、と思う。展開一緒だけれども。 展開に裏切られるとか意外とかそういうことではないのだけれど、っこの表紙のお兄さんの性格がなかなかいい味...
華鬼が終わってからこの人の書く登場人物(とりわけ主人公)とか展開が毎回一緒になってきたので、ちょっと飽きつつあったのですが、これは結構楽しめたかな、と思う。展開一緒だけれども。 展開に裏切られるとか意外とかそういうことではないのだけれど、っこの表紙のお兄さんの性格がなかなかいい味出していたかなと思う。 あんまり見たことがないキャラだったので彼だけ新鮮でした。 一応主人公が好きだという自覚はあるようですが、恋愛感情として好きになるのは中盤以降という気がする。本人自覚なく、おそらく女たらしである気がする(笑) 一巻読めば、十分かなぁ。続きは迷い中。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
控え室で高校生の刻子は今更後悔していた・・・”承諾するんじゃなかった。姉の代わりにTV出演なんて・・・。” その一方で空港には誰もがはっとして動きを止めてしまうような美貌の神父が降り立った。 生放送が開始して2分で神父は言った。 ”僕と結婚してください。”と・・・。 何なの?聞き間違い?のっけからハプニング続きの生放送”緊急特番!夏の心霊スペシャル!!-恐怖の一夜をあなたに-”は始まった。 霊に憑かれたという女性がゲストで現れた時、刻子は恐怖に体の心まで凍りつき身じろぎ一つ出来なかった。本能的に、「見つかってはいけない」と感じたのに、逃げることが出来ずにとうとう見つかってしまった。 一体、刻子はどうなるのか?! 突然プロポーズした神父のジャンは、日本に残り刻子につきまとう・・・その正体は?! いきなりプロポーズ? お互いの存在も知らずに出演したTV番組で、時間に遅れて登場したジャン。 TV番組が始まって初めて同じ空間にたって2分。 会ったともいえない状況でプロポーズ。 恐るべし一目ぼれ。 ロマンティックだが、怖いよ。それは。 見目麗しいが残念な神父と3つ年下の幼馴染の雅くんに挟まれて若者らしい甘酸っぱい何かが始まる兆し。 それと同時に得体の知れない闇が刻子に迫る・・・のだけれども。 ホラーな部分は非常にライト。 秋葉原が大好きでアニメオタクでも金髪碧眼で誰もが振り返るようなイケメンなら多少残念でも許せるさ! うん、そう。そうさ!許せるさ!多分!
Posted by
すごくベタな恋愛物が読みたかったので、その点では〇。 主人公がすごく美形とか、その美形に一目惚れされるとか、されたほうも美少女とか。 ストーリー展開よりも、ジャンの子犬のような可愛さを楽しんだ感じ。
Posted by
華鬼とはまた違って緊迫感がゆるめの作品。 ジャンにまだ馴染めない(^_^;) オーギュスト気になる!
Posted by
挿絵の方が好きなので手にとってみたのですが 中身もとても面白かったです 愛の重い変わった人というキャラクターが好きな 方にはとてもおすすめです笑 主人公にもっと好感が持てるポイントがあればな~って思いました
Posted by
タイトルに偽りありになってしまうけど、恋愛要素前面に出さなくてもよかったんじゃないかな… 考えがぶっ飛びすぎているジャンがマンガによくいる無条件に愛されるキャラクターでちょっと意味わかんない状態でした。 事件解決まではなかなか楽しく読めました。 でも余計な設定を付けすぎの様な気...
タイトルに偽りありになってしまうけど、恋愛要素前面に出さなくてもよかったんじゃないかな… 考えがぶっ飛びすぎているジャンがマンガによくいる無条件に愛されるキャラクターでちょっと意味わかんない状態でした。 事件解決まではなかなか楽しく読めました。 でも余計な設定を付けすぎの様な気もします。 伏線かと思いきや全然違う、そして伏線もなしに過去の話が始まったりとなんだか「え?」と思うことがたくさん。 その後の恋愛絡みのあれこれも… と言うのも、少女マンガ的な恋愛物が苦手なだけなんで凄く個人的な感想です。 逆に弟的なキャラが大好きなのでとにかく雅くんが可愛かった!! お父さんが話し始めるとからかわれて更に可愛い! そして主人公のために一生懸命。 短編でもいいからこの子視点のストーリーがあればぜひ読みたいぐらいに可愛い! ジャンと打ち解けたらもっと楽しいだろうなと思うけど、位置的にそれは無理かな…
Posted by
- 1
- 2