1,800円以上の注文で送料無料

脱出空域 の商品レビュー

3.4

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/12/25

「脱出山脈」の続編。これまた王道の冒険小説。一難さって、また一難。肉体的、精神的な苦難の中にあって、どう行動するのか。。。たいへん面白かったです。

Posted byブクログ

2016/02/08

航空機パニックものは数多ありますが、軍用機がハイジャックというのは数少ないんじゃないでしょうか?それでも、テロとの戦いが重要課題になり、自国民テロリストが現実的な課題になっている今、この様な出来事がありえないとは言えないのでは無いでしょうか。 訳者あとがきにもありますが、陸・空と...

航空機パニックものは数多ありますが、軍用機がハイジャックというのは数少ないんじゃないでしょうか?それでも、テロとの戦いが重要課題になり、自国民テロリストが現実的な課題になっている今、この様な出来事がありえないとは言えないのでは無いでしょうか。 訳者あとがきにもありますが、陸・空と来たら・・・、あとは海ですよねぇ。このシリーズ、続くんでしょうか?

Posted byブクログ

2014/08/27

脱出山脈の続編にあたる本作は、囚われの舞台を空に移し老朽のC-5輸送機をテロリスト、高度(気圧)と傾斜に反応する垂直尾翼の直下に仕掛けられた爆弾、雷雲、噴煙、ハリケーンそして敵対国の戦闘機とおよそ考えられるすべての脅威に立ち向かわせる。機長は、前作で見事なスナイパーとしての才で読...

脱出山脈の続編にあたる本作は、囚われの舞台を空に移し老朽のC-5輸送機をテロリスト、高度(気圧)と傾斜に反応する垂直尾翼の直下に仕掛けられた爆弾、雷雲、噴煙、ハリケーンそして敵対国の戦闘機とおよそ考えられるすべての脅威に立ち向かわせる。機長は、前作で見事なスナイパーとしての才で読者を魅了したパースン少佐である。これらの脅威との戦いの中で傷つく機体と乗員が、最果ての地に設定されたジョンストン島にたどり着くことができるか?読者は手に汗を握りながらページをめくること間違いなしである。前作と比べて設定の制約事項が多く、テンションを維持するためにかえってめまぐるしい展開を設定せざるを得なかくなり、その分リアリティーが失なわれてしったのが、残念。

Posted byブクログ

2012/11/13

カフェの常連さん(おじいさん)から借りました。 自分では手に取らないジャンルの本で、専門用語も多く、読むのも時間がかかりました。 そのせいか、スピード感がある場面も淡々と読んでしまいました。 映画でみたいかも!

Posted byブクログ

2012/10/20

読み飛ばしてしまってもストーリー上は問題ないのだけど 専門的な用語が多いので読みづらさを感じてしまう。 そのせいか、物語のなかにイマイチ入りきれなかった。 陸・空ときたので、次作を期待したい。

Posted byブクログ

2012/09/29

何も考えずにスカッと読めます。 ちょっとトラブル盛り込みすぎじゃないって気もします。 最後は皆んな助かって欲しかった。

Posted byブクログ

2012/08/28

アフガニスタンの山中からタリバンから逃れながら生還するという脱出山脈の続編的な内容。同じ登場人物が今度は爆弾を仕掛けられた大型輸送機から生還するという内容。実際に米空軍の飛行士だった著者によるリアリティのある展開に引き込まれる。

Posted byブクログ

2012/05/20

最近、翻訳小説を読むのに時間がかかる。この本も読了するのに3週間。でも決してつまらなかったわけではない。極限状態におかれたとき、人はどのように行動するのか。今回の闘いも熱い。

Posted byブクログ

2012/04/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

脱出山脈に続くシリーズです。アメリカ空軍少佐のマイケル・パースンとアメリカ陸軍上級曹長のソフィア・ゴールドが再登場です。今回はパースンが機長を務める航空機に爆弾が仕掛けられるという事態に。

Posted byブクログ

2012/03/18

 久しぶりの航空スリラー。航空スリラーというといかに飛んでる航空機を無事に着陸させるか、につきるわけですがその点本書は王道です。 途中様々なトラブルが出るのですが、結構淡々と進む印象です。作者が実際パイロットだったので、こうしたところは事実に近いんじゃないでしょうか。 欲を言...

 久しぶりの航空スリラー。航空スリラーというといかに飛んでる航空機を無事に着陸させるか、につきるわけですがその点本書は王道です。 途中様々なトラブルが出るのですが、結構淡々と進む印象です。作者が実際パイロットだったので、こうしたところは事実に近いんじゃないでしょうか。 欲を言えば密室劇なので人間ドラマの部分をもう少しということでしょう。  最近、読書の持久力が落ちてきたようだ。これだけ面白い本を読んでいても一気読みができなくなった。歳のせいか?

Posted byブクログ