1,800円以上の注文で送料無料

東野圭吾公式ガイド の商品レビュー

3.6

26件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/11/19

図書館でこの本を見かけた時の葛藤は半端無かった。 (あ~、読みたいっ!でも、先に人気のバロメーター知ってしまったら、 これから読む楽しみが激減するかも…) 棚から出したり、戻したり。 じゃ、せめて最初のほうだけ。と、 パラパラ読み始めたが最後、結局全て読み通してしまった。...

図書館でこの本を見かけた時の葛藤は半端無かった。 (あ~、読みたいっ!でも、先に人気のバロメーター知ってしまったら、 これから読む楽しみが激減するかも…) 棚から出したり、戻したり。 じゃ、せめて最初のほうだけ。と、 パラパラ読み始めたが最後、結局全て読み通してしまった。 東野作品は、まだ数冊しか読んでいないものの、 どの本も思い出の様に深く心に刻まれているので、 その本に投票してくれた読者の感想を読むのは、とても楽しかった。 個人的には大好きな『流星の絆』も高い順位にいて、 (うん、うん♪)と、ひとりで満足♪ 表紙に積み重なった東野作品を眺めては これをこれから全部読める幸せ…に、ぽ~っと浸ってしまったのだった。

Posted byブクログ

2012/09/13

東野作品読みたいけど、いっぱいあってどれ読もうかな~…と思ってたときに見つけた一冊。 レビュー細かい!なかなか読み終わらない(笑) でも参考になっていいです。

Posted byブクログ

2012/08/19

秋田出張の往き道で一気読み。 これを読むと、もう一度読みたくなる作品が続々と出てきた。 でもひとまずは、未読の作品を読み進めていきたいなと思う。

Posted byブクログ

2012/08/09

映画にもなり、人気ランキング1位にもなった『容疑者Xの献身』が直木賞受賞作品だったり、その直木賞を受賞するまで20年かかったり…東野圭吾初心者としてはなかなか新鮮だった。読みたい作品も沢山出来、楽しみが増えたなぁ~。

Posted byブクログ

2012/07/02

【東野圭吾公式ガイド】東野圭吾 / 読者1万人が 著者ご本人による「自作解説付き全著作目録」が嬉しい。作品ランキングはそれぞれ違うと思うので読み比べるのも楽しいです。

Posted byブクログ

2012/06/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2012/6/2読了、人気作家東野圭吾の25周年記念のガイド本。人気投票もいいが、1冊ずつ本人の思いが語られているところがいい。まだ積ん読の東野圭吾本もあるが、もっともっと読みたくなった。

Posted byブクログ

2012/05/30

東野圭吾作家生活25周年を記念した1冊。 これまでの77作品のランキング本です。私も投票していたので、読むのを楽しみにしていました。 単なるランキングだけではなく、その77冊全てについて、東野圭吾自身が書いたコメントが収録されているのが魅力で、東野圭吾ファンにはたまらないはず。...

東野圭吾作家生活25周年を記念した1冊。 これまでの77作品のランキング本です。私も投票していたので、読むのを楽しみにしていました。 単なるランキングだけではなく、その77冊全てについて、東野圭吾自身が書いたコメントが収録されているのが魅力で、東野圭吾ファンにはたまらないはず。 かくゆう私もそのひとりでして、東野圭吾作品はほとんど読み終えているので、非常に楽しめる内容でした。 ただ、そのコメントは本の内容を説明するものではなく、執筆におけるエピソードだったり、他の作品との関係性を書いたものだったりするので、これから読む本を決めるために、というよりは、これまでに読んだ本を振り返るために読むのがオススメな本です。 加賀恭一郎と湯川学の特集もあります。これもたまりません。

Posted byブクログ

2012/05/11

東野圭吾のガイド本です。本人のコメントがあり、どんな思いで作品を執筆したのかを知りたいがために購入。

Posted byブクログ

2012/04/03

東野圭吾解説本。他の解説本とは違うところは「公式」というところ。すべての作品に著者の解説がついています。 ブログはこちら。 http://blog.livedoor.jp/oda1979/archives/4159279.html

Posted byブクログ

2012/03/01

以前に読んだことのある東野圭吾さんのコメントが結構あり残念。でも読者の感想や、その作品に投票した理由を読むのが楽しかった。

Posted byブクログ