ようちえんいやや の商品レビュー
入園を控えて「お母さんと幼稚園行きたい」と言ってる我が子への入園祝いのプレゼントとして(^^) いろんな子どもといろんな理由があるなぁ~の後に、子ども達の「本音」が。 グッときて、こちらもこの気持ちを忘れないためにも、時々読み返したいと思ってます。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
なじみのある大阪弁で「ようちえんいやや」 この響きが幼稚園児の次男にストライクだったようで、図書館から借りている間ずっと読まされていました。 しかも、「ようちえんいやや」の理由が、少し上の小学生長男から見てもささいなことでさらに笑う。 ・いちごが好きなのにももぐみだからいやや ・私の下駄箱が一番下やからいやや ・へびのマークがいやや とかね。 でも結局ホントのところは・・・ 「おかあさんと一日いっしょにいたいだけ」 このオチを読むのが私はちょっと気恥ずかしい。
Posted by
わたしも、いやや いやや とちっちゃなことに泣いて騒ぎたいわ。あーあ、子供の特権だよなあ〜と思って読んでいたら(笑)、最後の最後がかわいくって、クスりとしてしまいました。
Posted by
2014.1.5 【経緯】 図書館 【書き出し】 たけしくんがないている きょうもトイレでないている ようちえん いくの いやや ようちえん いくの いやや ようちえん いくの いやや なんで いやなのかな… 【感想】 やだ、かわいい… こどもはこれを読んでどんなことを思う...
2014.1.5 【経緯】 図書館 【書き出し】 たけしくんがないている きょうもトイレでないている ようちえん いくの いやや ようちえん いくの いやや ようちえん いくの いやや なんで いやなのかな… 【感想】 やだ、かわいい… こどもはこれを読んでどんなことを思うんだろう 【引用】 おかあちゃんと いちにち いっしょに いたいだけなんやー
Posted by
久しぶりに長谷川義史さんの絵本を読みました。 いろんな幼稚園児が出てきて、「ようちえんいくのいやや」という その理由を聞いてみると・・・っていう感じで話が続いていきます。 息子ちゃんにも、「なんでやろと思う?」と聞きながらページを進めていくと 「そんなんでいきたくなくなら...
久しぶりに長谷川義史さんの絵本を読みました。 いろんな幼稚園児が出てきて、「ようちえんいくのいやや」という その理由を聞いてみると・・・っていう感じで話が続いていきます。 息子ちゃんにも、「なんでやろと思う?」と聞きながらページを進めていくと 「そんなんでいきたくなくならへんわぁ」と言いだしたくなる。 お話に出てくる子どもたちには深刻なことでも、読者からみれば「なぜ?」となる 4月から小学生の息子ちゃん。 今は毎日、楽しく幼稚園に通っているけれど、いつか「いややなぁ~」ってなってきた時に 「たいした悩みではない」と一歩ひいて物事が見られる心が芽生えてくれたら うれしいなぁと思いながら読んでみました。。。
Posted by
ようちえんいくのやだーーー! 毎日じゃなくても、たまーにこんなふうに 駄々こねたりした覚えありませんか? 土曜日(11月3日)に、絵本作家 長谷川義史さんの絵本ライブが 札幌でありました。 そのライブで、この絵本の歌をブルース風?に 長谷川さんが歌い、会場は爆笑でしたよ。 笑いに...
ようちえんいくのやだーーー! 毎日じゃなくても、たまーにこんなふうに 駄々こねたりした覚えありませんか? 土曜日(11月3日)に、絵本作家 長谷川義史さんの絵本ライブが 札幌でありました。 そのライブで、この絵本の歌をブルース風?に 長谷川さんが歌い、会場は爆笑でしたよ。 笑いに包まれていたのに最後のひとことは、 ママならホロリ涙?な言葉で締めくくられます。 笑ってあったかくなる絵本。 by えみママ
Posted by
ももぐみだからいや うたうたうのがいや お母さんと1日いっしょにいたいそうです 名前がいまどき
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
大人にとっては些細な事でも、子どもには重大なこと。 それに共感するひつようがあるのですね。 でも大人だって仕事や家事をおっぽりだしたい時は 同じではないかと。 そして愛する家族といっしょにいたいという純粋な気持ちには、わがままと言わず感謝したい。 朗読するとき、「いややー」をできるだけ伸ばして声を出すと、子どもたちにうけます。(笑) 講談社全国訪問おはなし隊 2012.05.22 本庄青葉幼稚園 5歳
Posted by
子どもにはみんなそれぞれ、きょうは幼稚園に行きたくないなあ、っていう日があるんだよ。親にしてみたら、そんなことで?って思うことでも、本人にはなかなかに切実なことだったりするのです。 はじめて読んだ次の日の朝、予想どおり5才の娘は「ようちえん、いくのイヤ!」と、布団から出てき...
子どもにはみんなそれぞれ、きょうは幼稚園に行きたくないなあ、っていう日があるんだよ。親にしてみたら、そんなことで?って思うことでも、本人にはなかなかに切実なことだったりするのです。 はじめて読んだ次の日の朝、予想どおり5才の娘は「ようちえん、いくのイヤ!」と、布団から出てきませんでした。
Posted by
幼稚園の先生として、子どもを迎える側として 改めて「子どもの気持ちになって考えなくちゃ!」と思った。 そりゃみんな 大好きなおかあちゃんと一緒にいたいよね。
Posted by
- 1
- 2