1,800円以上の注文で送料無料

恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか? の商品レビュー

3.9

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/05/10

タイトルから、もっとキラキラした展開になる話なのかな〜と想像していたのですが、「等身大の」という言葉がぴったりな女性の物語でした! かなり波瀾万丈な人生を送っていて特に恋愛には翻弄されているのに、青子の恋心が空回りしてしまう様は読んでいて応援したくなります。現実にいそうな平凡な青...

タイトルから、もっとキラキラした展開になる話なのかな〜と想像していたのですが、「等身大の」という言葉がぴったりな女性の物語でした! かなり波瀾万丈な人生を送っていて特に恋愛には翻弄されているのに、青子の恋心が空回りしてしまう様は読んでいて応援したくなります。現実にいそうな平凡な青子が精一杯頑張る姿に、平凡な自分も元気をもらえる気がします。

Posted byブクログ

2018/10/09

年齢=彼氏いない歴なものの全く無縁な訳ではなく、青子は恋もその先も経験していく。恋愛遍歴の話だけれど日常に根差した色々な仕事場でのエピソードもあってするすると入り込めた。恋が上手くいかなくてもどこか清廉な感じがして良かった。思い出したように入る下品さや気持ちが悪く感じてしまったキ...

年齢=彼氏いない歴なものの全く無縁な訳ではなく、青子は恋もその先も経験していく。恋愛遍歴の話だけれど日常に根差した色々な仕事場でのエピソードもあってするすると入り込めた。恋が上手くいかなくてもどこか清廉な感じがして良かった。思い出したように入る下品さや気持ちが悪く感じてしまったキスシーンが残念。

Posted byブクログ

2016/06/24

非モテ女子の日常を、 奇妙なリアリティで切り取る一作。 たぶん、おっさんでは共感できない部分も、 女子なら「わかるわかる」となるのだろう。 何というか、他人様の日記を盗み見たような、 そんな不思議な読後感。 人間って、なんて面倒くさいんでしょうね...(^ ^;

Posted byブクログ

2016/03/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

軽い感じの読み物だと思って読んだら、まあ重い(笑) まるで自分の今までの恋愛の縮図みたいな小説でした。 恋愛体質なのに、振られるばかり。 純兵のように、処女だと思って落胆する男もいたし 姥貝のように、なかったことにする男もいたし 天津のように、最初に付き合った人としか結婚しないしエッチしないって言ってた童貞もいたし 谷みたいに、おもろいこといえ、一緒に働くのに腹も割れんのかと、自分の価値観押し付けてくる男もいたし 飯田みたいに、よわっちぃ男もいました 結局、一冊の本にでてくるような男しか寄ってこない悲しき人生(笑)

Posted byブクログ

2015/09/17

今までいきてきて一度も「彼氏」がいない女性がなぜか波瀾万丈な人生を送る24歳~29歳までのお話し ってか、これは「ラブ」ストーリーなのか?ラブ要素なくない? ま、片思いが好きな僕にとってはよくわかるんだけど、どうなんだろうね? 好きな人がいて、一人の時のなんともやりきれない焦...

今までいきてきて一度も「彼氏」がいない女性がなぜか波瀾万丈な人生を送る24歳~29歳までのお話し ってか、これは「ラブ」ストーリーなのか?ラブ要素なくない? ま、片思いが好きな僕にとってはよくわかるんだけど、どうなんだろうね? 好きな人がいて、一人の時のなんともやりきれない焦燥感わかるわ~ ま、だからといって何もできないんだけどね それにしても青子さん、なんで男運だ悪いんだろうね? ダメンズウォーカーというわけでもないんだけど、なぜか極端な人達を好きになるよなぁ 恋愛ってそんなもんだけどさ ラストのヒキも含めて青子さんには幸せになってほしい そう思えるお話しでした

Posted byブクログ

2015/01/02

恋下手な青子の24歳から29歳までの恋模様を中心とした人生の物語。 人を好きになることはなんてつらくて、大変で、でもそれを一瞬で越えてしまうくらいのしあわせな気持ちにさせてくれるものなんだろう。そして、好きな人も自分を想ってくれる奇跡はどうやったら起こせるんだろう。…そんなことを...

恋下手な青子の24歳から29歳までの恋模様を中心とした人生の物語。 人を好きになることはなんてつらくて、大変で、でもそれを一瞬で越えてしまうくらいのしあわせな気持ちにさせてくれるものなんだろう。そして、好きな人も自分を想ってくれる奇跡はどうやったら起こせるんだろう。…そんなことを思わせてくれる一冊。 映像化は佐々木希が青子役だったそうだけど、それはミスキャストなんじゃないかなぁ。

Posted byブクログ

2014/12/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

恋愛と失恋と、仕事と。 ちょっともてない女の子と、その人生。 不美人ではないのに、何故かボタンをかけちがえたよーに、ズレたりフラれたり。 切ないけど、最後は不思議と元気出る。 応援したくなる! 写真館で勤めていた、女のこが好き。

Posted byブクログ

2014/09/19

男の目線で見たらちょっとイタめの女性の人生を、片想いと仕事を中心にダラダラ綴った作品。 これが受賞作とは… 自分の感性がついていけないだけだろうか?

Posted byブクログ

2014/07/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

主人公に物凄く共感できるし、女の子のいろんな悩みが上手く表現されているなぁと思いました。わたしも彼氏と一緒におうちで料理するような恋愛したいなぁ。いいなぁ。苦しいよな片思い…。 元気出たし、軽々と恋愛したいと言う気持ちがふっ飛びました。

Posted byブクログ

2014/06/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

久しぶりに読書の時間が取れて読んだ本。恋愛だけに関する話かと思いきや、社会人の主人公が立ち向かう現実も書かれている。働き始めたばかりの私は、意外とそういう部分にも共感できた。展開に含みがある、このラストが私は好きだ。つい期待してしまう。

Posted byブクログ