1,800円以上の注文で送料無料

義烈千秋 天狗党西へ の商品レビュー

3.5

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2018/02/11

悲劇の集団天狗党。水戸藩の内ゲバと言ってしまえばそれまでだが、素志の貫徹の為、決死の行軍をする姿にはやられた。小四郎の思いは志半ばで散っていった同士のみならず、冥土の久坂玄瑞にも届いたと思う。

Posted byブクログ

2018/02/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

幕末の水戸藩天狗党の騒動を描く歴史小説。 著者初の幕末物ということですが、ベテランだけにうまくまとまっていると思います。 地図が巻初と巻末にありますが、巻末の地図はもう少しページを増やしてでも敦賀までの詳細がしいところです。 同じ事件を扱った名著「天狗争乱」(吉村昭)を以前読んだことがありますが、作者によって描写や雰囲気がすごく異なることが面白いです。 できれば、比較して読まれると良いかと思いました。

Posted byブクログ

2014/04/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

朝井まかて「恋歌」と同様、天狗党の乱を描いたもので、恋歌が女達の目線なら、こちらは実際に西上した藤田小四郎を中心とした男達の目線となる。 恋歌を読んで既に感じていたが、尊皇攘夷で知られる水戸藩が、藩を真っ二つにした大規模な内乱を起こしていたことと、会津同様の悲劇に改めて驚かされ、かつ目頭が熱くなる。 追う者追われる者、双方に大義名分はあるので良いも悪いもないが、そんな中で、能力はあろうが、保身しか考えない無責任な男として描かれる徳川慶喜が逆に印象的だ。 ほんの少し気になるとすれば「王になろうとした男」でも感じたが、この作者は結構ifを多用するなと、言い換えればタラレバを挟んで来るのがちょっとしつこいなと。 ただ作者の意を借りて思うのは、もし最後まで幕府に歯向かうことのなかった天狗党が、途中で倒幕に傾いていたとしたらどうなっていただろうか。

Posted byブクログ

2012/12/05

蜂起当初から、破滅は見えていたのか? それを心得て、この国のために、という一心での結成だったからこそ「義烈」という言葉が、タイトルにあるのか。 藩論・情勢・内紛。 とにかく、周囲に振り回されたという印象。 水戸という場所も、破滅の原因? 水戸藩の尊皇攘夷の空気が、天狗党蜂起...

蜂起当初から、破滅は見えていたのか? それを心得て、この国のために、という一心での結成だったからこそ「義烈」という言葉が、タイトルにあるのか。 藩論・情勢・内紛。 とにかく、周囲に振り回されたという印象。 水戸という場所も、破滅の原因? 水戸藩の尊皇攘夷の空気が、天狗党蜂起の根源にはあるのだけど。 水戸藩と京都の、地理的距離が一番の原因なのかな、と。 遠い。

Posted byブクログ

2012/04/22

天狗党の知識が無いと全く読みづらい。激派、潮来派、鎮派、筑波勢、大発勢、本国寺派とまだまだあったが、主人公が何処に属しているのか、誰が体制派なのか、何処が尊王攘夷派なのか、物凄く判りにくい。最初は一々ページを繰って確認していたが、途中から面倒臭くなって止めた。概して歴史物は好きな...

天狗党の知識が無いと全く読みづらい。激派、潮来派、鎮派、筑波勢、大発勢、本国寺派とまだまだあったが、主人公が何処に属しているのか、誰が体制派なのか、何処が尊王攘夷派なのか、物凄く判りにくい。最初は一々ページを繰って確認していたが、途中から面倒臭くなって止めた。概して歴史物は好きな方なんだが最後まで物語に入り込む事が出来なかった。

Posted byブクログ

2012/04/19

突き通さないといけない信念がある。 間違っていると分かっても引き返せない時もある。 そして、やりきった時にこそ出来る決断がある。 理屈や損得では語れない「義」がそこにある。

Posted byブクログ

2012/02/28

★4.5 天狗党の筑波挙兵から敦賀での処刑までを日を追って記述。 細部にミスのあることや、まったく基礎知識のない人には理解しにくい部分があるのが残念。

Posted byブクログ