1,800円以上の注文で送料無料

ドラキュラ の商品レビュー

4.3

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/06/25

トランシルヴァニアのヴラド城砦に棲む「ドラキュラ伯爵」は、生前の罪深い悪行を悔いることがなかったため、死すら請けいれられず「吸血鬼」として闇夜を彷徨っては、美女の生血を糧にして生きる屍でした。オランダのヴァン・ヘルシング教授が推奨する吸血鬼を葬り去る方法とは、ニンニクをたっぷり塗...

トランシルヴァニアのヴラド城砦に棲む「ドラキュラ伯爵」は、生前の罪深い悪行を悔いることがなかったため、死すら請けいれられず「吸血鬼」として闇夜を彷徨っては、美女の生血を糧にして生きる屍でした。オランダのヴァン・ヘルシング教授が推奨する吸血鬼を葬り去る方法とは、ニンニクをたっぷり塗った短刀を心臓に突き刺すというものでした・・・。何度も映画化されてお馴染みのブラム・ストーカー原作『ドラキュラ』が、奇怪なム-ドに包まれた名作絵本として登場、子どもたちを大いに怖がらせることは間違いありません。

Posted byブクログ

2021/01/12

絵めちゃ怖い。ドキドキする。 生きてる人は二人死んじゃうけど、現代の売れてるマンガほど残酷じゃないし、ハッピーエンドだから安心して読める。

Posted byブクログ

2016/01/18

知ってるようで知らないと思って読んでみた。 絵の印象も、闇に生きるドラキュラっぽい。 怖がりの子供には向かないかな

Posted byブクログ

2013/08/02

言わずと知れた、小峰書店の『愛蔵版 世界の名作絵本』シリーズより。 この本も相変わらず、絵が、すごい。 印象派のようなタッチが特徴の、フランス人画家ブリュチ氏の作品。 構図や色使いが個性的で、ページをめくるたびにハッとさせられる。 原作の『ドラキュラ』を、再構成して絵本に仕立て...

言わずと知れた、小峰書店の『愛蔵版 世界の名作絵本』シリーズより。 この本も相変わらず、絵が、すごい。 印象派のようなタッチが特徴の、フランス人画家ブリュチ氏の作品。 構図や色使いが個性的で、ページをめくるたびにハッとさせられる。 原作の『ドラキュラ』を、再構成して絵本に仕立て直した感じで、 脚色されたところが気になる人もいるかもしれないが、 それよりはむしろ、 この本を読んで原作を読みたくなる人の方が多いのではないだろうか。 個人的な難を挙げれば、日本語訳の仕方をもう少し変えれば、 もっと効果的に恐怖感が盛り上がったような印象を受けた。 故に☆4。 それ以外は、最高!

Posted byブクログ

2012/12/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

絵本ではあるけれど、高学年〜どちらかというと大人むき。 7月の終わり。法律事務所で一等書記のジョナサンは、カルパチア山脈を目指していた。カーファックス家の屋敷の売却手続きをするためだ。へんぴな場所にあり、荒れ果てて50年も買い手がつかなかったこの物件を購入したのは、ドラキュラ伯爵だった。 ドラキュラ伯爵の城もまた、人の寄りつかない、崖の先にある奇妙に不気味な城であり、真夜中に到着したジョナサンを案内したのは、痩せこけて汚い身なで、奇妙なくせのある歩き方をする使用人。 城の中も薄汚れており、そこに現れたドラキュラ伯爵は、黒いマントを全身にまとった大男で、土気色の顔に赤いまぶたの幽霊のような存在だった。 ジョナサンは契約をすませたらすぐに帰るつもりが、城の一室に閉じ込められてしまう。それでも恐ろしい城から命からがら逃げ出して・・・ ドラキュラ伯爵が手に入れたカーファックスの屋敷の近くには、偶然、ジョナサンの思いを寄せる女性が住んでいた。 ドラキュラ伯爵の正体とは、 そしてジョナサンは彼女とその友人を救えるのか。 ドラキュラと聞いて 知らない人はいないくらいのモンスターですが、 原作を読んだことも、映画をちゃんと見たこともないので こんな話とは知りませんでした。

Posted byブクログ

2012/10/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

子供向けというより、大人の観賞用な雰囲気。 あえて目の輪郭だけで瞳を描かないイラストが、なにか起きそうな不安な空気をうまく作っている。 原作は通信文を組み合わせた構成だが、この本はそれを元に状況描写と会話を成り立たせている。原作の雰囲気を残しつつ、より情緒的な仕上がり。

Posted byブクログ

2012/03/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

愛蔵版世界の名作絵本シリーズ。 以前、同シリーズ『ジキル博士とハイド氏』を読んでその出来栄えに感動したが、今作『ドラキュラ』もなかなかのもの。 ドラキュラの持つ妖しい優雅さや、耽美、恐ろしさがブリュチ氏の挿絵で表現されており原作の雰囲気を壊すことがない。 ただし、絵本にするにあたって脚色がなされているので原作と併読することが望ましい。

Posted byブクログ