1,800円以上の注文で送料無料

逃げろ。 の商品レビュー

3.5

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/18

ライトノベルを勉強するために読んだ一冊。期待してなかったけど、十分楽しめました。巨大隕石が落ちてくるかもというなかで、人間の行動なんてこんなもんでしょうね。

Posted byブクログ

2019/04/20

なんなんだろう…。 最後の方の人間がおぞましい。 本当に終わるときがきたらそうなってしまう人もいるんだろうか…。 でもこの世界観?はきらいじゃない。

Posted byブクログ

2013/09/21

いろんな要素を無理矢理1つの作品に詰め込もうとしたのか、トーンに統一感がなく、作者の自己陶酔に付き合わされた感じ。

Posted byブクログ

2012/11/03

なかなかにリアルだった。 つまりは何かとてつもない脅威によって、世の中が瓦解してしまったとき、世紀末と言っても過言ではないかのような、都市機能が失われ、秩序が崩壊したとき、そんな世界で人はどう生きるのか、何が変わり、何が変わらないのか、何を想い、何を想わないのか、そういうのを書き...

なかなかにリアルだった。 つまりは何かとてつもない脅威によって、世の中が瓦解してしまったとき、世紀末と言っても過言ではないかのような、都市機能が失われ、秩序が崩壊したとき、そんな世界で人はどう生きるのか、何が変わり、何が変わらないのか、何を想い、何を想わないのか、そういうのを書きたかったのだろう。    色々なものから逃げていた。  形あるものないもの。   何か色々なことがあった。  でも……何も言えない。 そんな中でも…… 確かにそこにはあった。二人はこんな世界で出逢い、惹かれ合った。   全部やり遂げました、と言った。   生きたのだ。生を全うした。   このクソッタレな世界で。   これはとてもとても難しい問題。   軽々しく言えるようなことではないのかも知れない。   でも言おう。   現実は残酷だ。でも、世界は美しい。   人の目にはそれぞれ違う景色が映る。   あなたはそれに何を映す?

Posted byブクログ

2012/07/23

いつか必ず落ちてくる理不尽な隕石 と 欲望に飲まれ正気を失った人々 から 逃げる のではない 主人公パーティーはそれぞれ向き合うことができず立ち止まっている、眼を逸らし続けている 最終兵器彼女、塩の町、バカをあやつれ、ラプンツェルの翼、Another とかが頭のなかに浮かん...

いつか必ず落ちてくる理不尽な隕石 と 欲望に飲まれ正気を失った人々 から 逃げる のではない 主人公パーティーはそれぞれ向き合うことができず立ち止まっている、眼を逸らし続けている 最終兵器彼女、塩の町、バカをあやつれ、ラプンツェルの翼、Another とかが頭のなかに浮かんだ

Posted byブクログ

2012/05/26

高村透「逃げろ。」を読了。今月27冊目。 結論からいうとすごく気に入った。400ページ弱を一気に読み切る事は滅多に無いのだけれども、中断する事無く読み切ってしまった。ただ他の人のレビューを見ると好評なのを探す方が難しい。確かにこの本を好きっていう感覚はちょっとクソッタレなんだと...

高村透「逃げろ。」を読了。今月27冊目。 結論からいうとすごく気に入った。400ページ弱を一気に読み切る事は滅多に無いのだけれども、中断する事無く読み切ってしまった。ただ他の人のレビューを見ると好評なのを探す方が難しい。確かにこの本を好きっていう感覚はちょっとクソッタレなんだと思う。 さて、あらすじは「地球に巨大隕石が落ちてきます」という週末の予定が終末でした・・・そんなお話。しかしこれ、終末パニックものかと思いきやキャラ小説なんだよね。どう考えてみてもキャラ小説。萌えは全くないけどキャラ小説。クソッタレな世界にクソッタレな人たちばかり出てくる。そんなクソッタレな小説ですが僕は大好きです。 著者の方は劇団やっていたらしくて、なるほど独特の空気感は舞台っぽさかと納得。大ピンチな状況で繰り広げられるシュールでコミカルな会話など舞台そのものじゃないか(見た事ないけどイメージで)。 終盤の展開が少しばかり惜しい気がするけども、それは文学的観点から見ればであって、舞台脚本なら見栄えはする展開っぽいから、まぁ良いかなと。あと主人公、音楽好き設定で、やたらと音楽を語るんですけど、邦楽バンドでは「ねごと」をプッシュしてたので、それもポイント高いですね、はい。 さて、以下は一番気に入ったシーンから引用です。 ”それは彼が初めて加奈とそういった行為に及んだときのことだ。あまり経験のない彼にはうまくリードができずぎこちないものであったが、彼は加奈の美しさを褒め、彼女に無理をさせまいと頑張った。彼のそれはスマートではなかったかもしれない。けれどムードのあるものだった。そういう行為のときにもっとも大切なものを彼は知らず知らずのうちに押さえていたのだ。誠実な男にしかできないことだ。しかし彼は何を思ったのか射精をする際に「ロマンス!」と叫んで射精をしたそうだ。ああでも、ううでも、おおでもなくロマンスだ。ロマンスなのだ。” 「ロマンス!」って。最高じゃないですか。この後、加奈ちゃんは兄に、男の人はこういうものなのか詰問するのです。ページをめくる手が止まらなくなりました。ちなみにここまで書いて読み返してみて、随分とコミカルな印象を与えるなぁと我ながら思ってしまいましたが勘違いです。ダークでブラックです、この話は。

Posted byブクログ

2012/04/09

ひとめあなたに、の男性バージョンだと思えば…でも、作者が劇団関係者だからか、この作品はそのまま脚本につかえるなーというのが感想です

Posted byブクログ

2012/01/24

個人的に終末ものが好きなので読んでみましたが、これは厳密には終末ものではないですね。終末の象徴として落ちてくる隕石はあるわけですが、それはまったく落ちてこないわけで、この本のテーマはタイトル通り何かから逃げることのようです。 最終的にちょっと中途半端なのと、登場人物がどの人もシニ...

個人的に終末ものが好きなので読んでみましたが、これは厳密には終末ものではないですね。終末の象徴として落ちてくる隕石はあるわけですが、それはまったく落ちてこないわけで、この本のテーマはタイトル通り何かから逃げることのようです。 最終的にちょっと中途半端なのと、登場人物がどの人もシニカルに過ぎるので、今一歩ノリ切れませんでした。

Posted byブクログ

2012/01/22

途中までは終末ものかと思ったのだが後半わからなくなった。 やりつくされた感のある終末ものをラノベの感覚で表現したかったのかとも思うが、中途半端な感じを受けた。 ようは、つかみどころがないなぁと。

Posted byブクログ