1,800円以上の注文で送料無料

零崎双識の人間試験(1) の商品レビュー

3.4

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/10/12

原作が好きなので購入。 もともと小説→漫画はあまり好きではない。小説に比べたら圧倒的に情報量が少なく、原作を超えることはまあ無いから。 ただ、零崎としての異質さや狂気はよく描かれていると思う。 所々原作と違う所はあれど、納得の出来です。 西尾さんの作品は人を選ぶものだとは思うので...

原作が好きなので購入。 もともと小説→漫画はあまり好きではない。小説に比べたら圧倒的に情報量が少なく、原作を超えることはまあ無いから。 ただ、零崎としての異質さや狂気はよく描かれていると思う。 所々原作と違う所はあれど、納得の出来です。 西尾さんの作品は人を選ぶものだとは思うので、面白くないと思う人には面白くないと思うし、面白いって思う人には、多分虜になるほどその魅力に引き込まれると思う。 元々は戯言シリーズの派生シリーズですし、やっぱりそっちも読んだ方がより一層楽しめるんじゃないのかなぁとは思います。

Posted byブクログ

2013/03/01

同タイトルの小説を漫画にした作品です。 小説との違いは物語の展開。おおよその流れは一緒ですがところどころ登場のしかたが変わったりしてます。   双識の変態度はビジュアル化した分上がっている…ように感じます。今のところは。

Posted byブクログ

2013/01/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

不思議の話しだった。 続きがどうなるのか、2巻を読みたいような、どうでもいいようなそんな不思議さがある。

Posted byブクログ

2012/05/19

「戯言シリーズ」の中でもかなり好きな作品の漫画化です。 最初は個性的すぎる作画にちょっとひきましたが..... 結果、十二分に魅力的な作品に仕上がってました (゚∀゚)ノ '`ィ 今後の展開に期待ですっ! ......限定版を買おうとも思ったのですが......

「戯言シリーズ」の中でもかなり好きな作品の漫画化です。 最初は個性的すぎる作画にちょっとひきましたが..... 結果、十二分に魅力的な作品に仕上がってました (゚∀゚)ノ '`ィ 今後の展開に期待ですっ! ......限定版を買おうとも思ったのですが.....ポストカード数枚と表紙が豪華なだけであの値段はちょっと.....ぼったくり?

Posted byブクログ

2012/01/12

恥ずかしながら、原作は未読の上に積み読 ただ、純粋に面白い作品だと思う 次巻どころか、次話が楽しみ

Posted byブクログ

2012/01/09

興味無い人に勧めるほどじゃないけど思ったよりちゃんとコミカライズしてる。戦闘描写が少し見づらいけど表情とか悪くない。展開知ってると一巻の内容は少しタルイかも。

Posted byブクログ

2012/01/05

原作未読、ためし読み冊子で気になって購入。 キャラクターの表情と動きがすごく好き。伊織ちゃんのその後が気になって気になってしょうがない。 原作とだいぶ違う部分があるみたいなので、原作も読んでみようかなあ。

Posted byブクログ

2011/12/26

原作既読です。 双識が大好きなので漫画化を楽しみにしていましたが、うーん・・・。 私はあんまり好きになれませんでした。 画面がゴチャゴチャしてて見辛い感じがしました。 原作にオリジナル要素が加わる事は全然平気ですし、ストーリーも、イラストも嫌いではないのですが、私には見辛い漫画で...

原作既読です。 双識が大好きなので漫画化を楽しみにしていましたが、うーん・・・。 私はあんまり好きになれませんでした。 画面がゴチャゴチャしてて見辛い感じがしました。 原作にオリジナル要素が加わる事は全然平気ですし、ストーリーも、イラストも嫌いではないのですが、私には見辛い漫画でした。 漫画化するとこんなにゴチャゴチャした話になっちゃうのでしょうか? もう少し落ち着いた紙面だったらいいかなと思いました。

Posted byブクログ

2011/12/22

漫画として申し分ない出来の良さである。原作とは多少改変されている部分もあり、巻末では西尾氏も、どういう結末になるのか楽しみにしている様子がうかがえる。

Posted byブクログ

2011/12/22

“「は……はは……もしかしてわたし…… ヒトゴロシの才能でもあったんですかね…… …………はぁ…… バカなこと言ってないでとにかく人を……!?」 「君は今 酷く正しいことを言ったね」 『目撃さ<みら>れた!?』 「一つだけ訂正をさせてもらえるのなら」 『あれ……この人……』 「「...

“「は……はは……もしかしてわたし…… ヒトゴロシの才能でもあったんですかね…… …………はぁ…… バカなこと言ってないでとにかく人を……!?」 「君は今 酷く正しいことを言ったね」 『目撃さ<みら>れた!?』 「一つだけ訂正をさせてもらえるのなら」 『あれ……この人……』 「「才能」ではなく「性質」——と表現すべきだろうね また会ったね伊織ちゃん」 『今朝の……もしかしてこの人—— ストーカー!?』” ポストカード付き特装版が欲しかったけど余裕がなかったので諦めつつ。 伊織ちゃん好きー。 真っ直ぐな線のような描き方良いね。 “「ほんっと訳が分かりませんね まるで一般人みたいな初心な反応だったり 恐ろしいほどの殺気で襲ってきたり かと思えば家族を殺した相手に飄々とご機嫌取りをしてみたり…… どうにもちぐはぐだ そこで僕は今一つの仮説を立ててみました 僕もあまり詳しくないですからそれが変化なのか目覚めなのかは知りませんが 零崎のようでいて零崎のようでない 伊織さん貴方…… 零崎になりかけてる ってところなんじゃないですかね」 「!?」 「僕は兄さんと違って用心深いほうではありませんがやはりここは—— 殺しておくべきでしょう」”

Posted byブクログ